予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【募集中職種】・介護職員、看護職員、生活相談員、管理栄養士【選考をご希望の方へ】・随時受け付けております。早期の選考をご希望の場合はお申し付けください。【見学をご希望の方へ】・現地見学、リモート見学のどちらにも対応しております。・随時受け付けております。ご希望の日程をご相談ください。【法人説明会について】・現地開催、WEB開催のどちらにも対応しています。 WEB開催をご希望でしたらご相談ください。
様々な課題と向き合いチームで解決する。その成果は利用者の日々の生活から実感できる「やりがい」です。
法人理念「施設は家庭、利用者は家族」の下、家庭的な温かい介護を提供している職場です。
男性・女性ともに育児休暇の取得率は100%。様々な制度で職員のご家庭も支援しています。
【令和6年度】辞令交付式の風景
【高齢者介護という仕事について】介護の仕事は「社会貢献」「やりがい」を日々感じることができる素晴らしい仕事です。チームのみんなで協力して利用者一人一人に最善のサービスを提供することで、安心して安全な生活を送っていただくお手伝いをします。そのためには勉強も大切になります。技術や知識を身に付け、資格を取得することでより一層充実したサービスを提供できるようになるのです。自分の家族や自分自身が介護を必要とした時に「かつぎ会を利用したい」と思える施設・法人を一緒に作りましょう。【かつぎ会のココがポイント!】私たちは50代、60代になっても安心して長期的に活躍できる職場を目指しています。結婚、妊娠、出産、育児、家族の介護など様々な人生のイベントをサポートし、仕事と家庭の両立を一緒に考えていきたいのです。職員の人生が豊かになれば利用者様へのサービス向上にもきっと繋がるものと信じています。【介護職員実務者研修の開講】「すべては利用者様のために」との思いから、かつぎ会では介護福祉士の受験に必須となる介護職員実務者研修を事業所内で受講できるように、亀山の里にて教室を開講しています。遠方の学校に通うことなく、同じ職場の職員と一緒に受講できることが最大の魅力です。
かつぎ会は広島市安佐北区で2施設、江田島市で1施設、合わせて3つの高齢者施設を運営しており、「施設は家庭、利用者(職員)は家族」を法人理念とし、利用者一人ひとりを特別扱いしよう!を合言葉に支援・介護しています。また、介護職員、看護師、生活相談員、管理栄養士、調理員など様々な職種において幅広い年齢層の職員が活躍しており、協力・連携することで利用者様の生命と生活が守られています。私たちは50年、100年先も地域の皆様から必要とされる法人であり続けられますよう、1日1日を大切に目の前の介護を必要される高齢者に寄り添って参ります。
【亀山の里】利用者様と一緒に色々な味のかき氷でひんやりしてます♪
男性
女性
<大学> 青森大学、川崎医療福祉大学、関西大学、吉備国際大学、九州国際大学、埼玉大学、日本福祉大学、比治山大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、広島文化学園大学、広島文教大学、九州保健福祉大学、広島女学院大学 <短大・高専・専門学校> 岩国YMCA保健看護専門学校、中川学園広島総合教育専門学校、比治山大学短期大学部、ウェルテック専門学校、広島生活福祉専門学校、広島福祉専門学校、広島文化学園短期大学、広島YMCA専門学校、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校、IGL医療福祉専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209451/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。