最終更新日:2025/3/12

目黒建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 住宅

基本情報

本社
岡山県
資本金
9,000万円
売上高
25億9,275万円(2024年6月)
従業員
63名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

【岡山県限定勤務/文理不問/平均有給休暇取得日数10日以上】進化を続ける総合建設業。働き方改革・人材育成・業務効率化に積極的に取り組んでいます!

  • 積極的に受付中

【岡山県限定勤務/文理不問/平均有給休暇取得日数10日以上】会社説明会、面接にてお会いしましょう! (2025/02/12更新)

伝言板画像

この度は当社に興味を持っていただきありがとうございます。
目黒建設(株)・採用チームです。

未経験から岡山県の街づくりに関われる仕事です。

会社説明会を随時開催しております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    資格取得時の報奨金や育児支援などの制度があり、相談しやすい環境で研修や面談が多く実施されています。

  • やりがい

    責任ある仕事を通じ、社会や地域に貢献できます。地図に残る仕事ができます。

会社紹介記事

PHOTO
先輩・後輩の距離が近く、社員同士の仲が良いことが目黒建設の特徴です。分からないことがあればすぐ聞ける雰囲気を大切にしています。
PHOTO
採用担当のメンバーです。少しでも目黒建設に興味を持って頂けましたら、説明会から是非参加して頂ければと思います。皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

「生き残る」企業へ。社会の変化にもいち早く対応し、進化を続ける。

PHOTO

目黒建設は幅広い年代の社員がいますが、30代以下の社員が20名強と3分の1を占めています。新入社員も年齢の近い社員がいますので、安心して働くことができます。

建設業は住居・道路・水道・自然災害対策など、私たちの生活に密接に関係しており、社会の安全と産業の根幹であると考えています。同時に、社会を支える誇りある建設業の仕事に少しでも多くの皆さが興味を持ってほしいと願っています。

弊社は大手・中小を問わず400社以上のお客様と仕事をしています。明るく前向きな社員が多く活気があり、新しいことに挑戦する風土があります。また、社員が目黒建設で成長できるように研修や定期面談を多く実施しています。プライベートのことから仕事のことでもなんでも相談できる環境を整え、伸び伸びと社員に活躍してほしいと考えております。

手に職をつけ安定した業界で働きたい方や地域・社会貢献に興味がある方には、是非1度弊社の説明会にお越しください。絶対に後悔はさせません。
我々と一緒に成長をしながら目黒建設の一角を担って頂ける皆さんを心よりお待ちしております!
<代表取締役 目黒 晃太郎>

会社データ

プロフィール

目黒建設(株)は、岡山県倉敷市を中心として活動する建築・土木会社です。
建築施工・土木施工・法面施工などに豊富な施工実績があります。
安全・品質・工程管理を徹底する姿勢はお客さまからも厚い信頼をいただいています。
2020年12月28日、「おかやま子育て応援宣言企業」の1社に認定されました。
2024年3月11日、「健康経営優良法人2024」中小企業部門の1社に認定されました。

事業内容
総合建設業(建築・土木・リフォーム)
建設・不動産コンサルティング

◆国・地方公共団体などの官公庁や様々な民間企業などから工事を受注しています。

●建築
創るものは、学校、ホテル、病院、商業施設、保育園、集合住宅、工場など様々。人々が便利に、暮らしやすい環境を創り出しています。建物の耐震工事も行っています。

●土木
生活の基礎となる道路工事、河川工事、橋梁工事、水道管工事などを行い、人々の生活を支えています。老朽化インフラの整備も重要な仕事の1つです。

●防災・災害復旧
災害を未然に防ぐために、法面の補強工事や、雨水貯留施設工事などを行ったり、災害が発生した際には、復旧工事を行ったりします。

PHOTO

2020年12月28日付で、岡山県より「おかやま子育て応援宣言企業」に登録されました。2024年3月に、「健康経営優良法人2024」に認定されました。

本社郵便番号 710-0002
本社所在地 岡山県倉敷市生坂261-6
本社電話番号 086-476-7887
創業 1974年4月
設立 1979年7月
資本金 9,000万円
従業員 63名(2024年10月現在)
売上高 25億9,275万円(2024年6月)
事業所 倉敷:本社、広島:営業所
売上高推移 2022年6月期 売上高 24億7,659万円
2023年6月期 売上高 30億3,850万円
2024年6月期 売上高 25億9,275万円
主な取引先 国土交通省、岡山県、倉敷市、NTT西日本(株)、イオン(株)、
内山工業(株)、中国電力(株)、カバヤ食品(株)、岡山日野自動車(株) 他
沿革
  • 1974年4月1日
    • 創業
  • 1978年7月22日
    • 建設業許可 岡山県知事(般-52)第8328号 土木工事業
  • 1979年7月5日
    • 目黒建設(株)を設立
  • 1980年2月18日
    • 建設業許可 岡山県知事(般-54)第10682号 土木工事業
  • 1980年9月24日
    • 建設業許可 岡山県知事(般-55)第10682号 建築工事業
  • 1981年11月14日
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1984年8月21日
    • 特定建設業許可 岡山県知事(特-59)第10682号 土木・建築他
  • 1990年7月4日
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1998年3月12日
    • 特定建設業許可 国土交通大臣(特-9)第17688号 土木・建築他
  • 2001年6月14日
    • ISO9001 認証取得
  • 2001年6月29日
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2006年2月2日
    • 本社を倉敷駅前、コスモビル2Fに移転
  • 2014年6月13日
    • ISO14001 認証取得
  • 2015年11月2日
    • 本社を倉敷市生坂に移転
  • 2017年6月30日
    • 資本金を9,000万円に増資
  • 2017年12月11日
    • 特定建設業許可 国土交通大臣(特-29)第17688号 電気
  • 2018年3月12日
    • 特定建設業許可更新 国土交通大臣(特-29)第17688号 土木・建築他
  • 2018年8月8日
    • 広島営業所を開設
  • 2019年2月4日
    • 特定建設業許可 国土交通大臣(特-30)第17688号 解体
  • 2020年12月28日
    • おかやま子育て応援宣言企業 認定
  • 2024年3月11日
    • 健康経営優良法人2024 認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時:新入社員研修(3カ月間)
→研修とは別に月一回の面談も実施。

・外部研修の受講推進とOJTによる能力向上研修
自己啓発支援制度 制度あり
・外部研修受講申し込みの受講料は会社負担
メンター制度 制度あり
同じ部署の歳が近い先輩が「OJTリーダー」として
1年間指導をしてくれたり、相談に乗ってくれたりします。

また、毎月1回、面談を行っています。

新入社員は1年間「OJTノート」に目標や学んだ知識を記入していき、
面談の時に、OJTリーダーと一緒に「OJTノート」を使って
振り返りをしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、近畿大学、中央大学、東京経済大学、長崎総合科学大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、福山大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
岡山科学技術専門学校、岡山理科大学専門学校、広島工業大学専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校

<高等学校>
水島工業高等学校、岡山工業高等学校、笠岡工業高等学校、高松農業高等学校、岡山理科大学附属高等学校、玉島商業高等学校、倉敷中央高等学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------
大卒     0名   1名   0名
専門学校卒  1名   1名   0名
高卒     3名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 4 0 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209541/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

目黒建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン目黒建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

目黒建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
目黒建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 目黒建設(株)の会社概要