予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
管理・営農指導・販売・購買・信用・共済に関する業務
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月8日
筆記試験
適性検査
小論文
面接(個別)
1回実施予定
内々定
マイナビよりエントリー後、企業説明会のご案内をさせて頂きます。試験志望の場合は、応募書類の送付をして頂き、試験となります。(企業説明会に参加されない場合でも、応募可)試験の内容は筆記試験・適性検査・小論文・面接を1日で行います。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
大卒
(月給)192,000円
192,000円
専門学校(3年制)
(月給)182,400円
182,400円
短大・専門学校(2年制)
(月給)174,800円
174,800円
専門学校(1年制)
(月給)168,200円
168,200円
試用期間あり〔期間〕3ヵ月〔待遇〕日給◆大学生の場合試用期間中は日給制支給額:(日給制)9,345円基本月額:200,900円◆専門学生(3年制)の場合支給額(日給制)8,884円基本月額:191,000円◆短大生・専門学生(2年制)の場合支給額(日給)8,568円基本月額:184,200円◆専門学生(1年制)の場合支給額(日額)8,210円基本月額:176,500円21.5日勤務
〔福利厚生〕厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険加入 健康診断実施、制服貸与〔資格取得〕支援制度有り、取得奨励金有り〔退職金〕 勤続2年経過後、当組合職員退職給与規定により支給〔育児休業〕女性職員取得率100%(2023年実績) ※男性職員に対しても制度整っております。〔有給取得〕年間10.7日(2023年実績)〔平均年齢〕40.2歳 職員の半数が20~30代となっており、若手が多いです!
季節によって勤務時間が異なります。4月~10月 8:30~17:15 実働7:45時間11月~3月 9:00~17:00 実働7:00時間※購買部生活課・機械燃料課給油所勤務の場合は、以下の通りとなります。8:00~18:30の間で実働7:15時間(シフト制)