予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
風通しを気にするような会社にはしたくない。風が通るのは当たり前のこと。私自身、日頃から社員の顔つきを見て、会話し、明るい気持ちで仕事に臨んでいます。
富士化工(株)は1957年創業の高機能プラスチック製品メーカーです。腐食や劣化に強く、耐性も強度もある「高機能プラスチック製品の特性」を生かし、産業用プラントのプロセスパイプやガスの配管、給食施設などの排水用パイプなど設計から製作・設置までトータルに提供しています。特に、金属製で腐食しやすい温泉の引湯・配湯管やタンクに、日本では相当に早い段階で、自社開発の繊維強化プラスチック(FRP)を用いるなど、確かな業績と実績を積み上げてきました。また近年では、衛生面での安全性を追求する「食品産業」や「製薬産業」の生産現場において、80℃以上の高温に耐性強度を持つポリプロピレン製のパイプなどが数多く活用され、当社の開発力や生産技術の高さ、幅広い汎用性の高さを実証してくれています。現在当社製品は、日本全土だけでなく東南アジアにも進出しています。今後はより世界を視野に、お客様のニーズにスピード感を持って対応できるメーカーとして発展を続け、さらにはパイプなどインフラの構築に利用される製品だけでなく、近い将来に予測されるであろうスマート社会に即応できる機器や部品の開発・商品化にも力を注いでいきたいと考えています。当社の業績は直近の5年間でみても上昇しており、またJFEグループに属す企業としての安定性も当社の評価を推し上げているものと思います。ですが何よりも社員数130名ほどで、私をはじめとする上層部の人間と距離が近く、ワンフロアオフィスで他部門の社員ともコミュニケーションがはかりやすいのが当社の特徴であり、魅力です。意見も言いやすい、聞きやすい雰囲気ですから、自分の提案を上層部はどう捉えたか、その手応えを実感できる。そうした環境です。(代表取締役社長 浅野 均)
男性
女性
<大学院> 日本大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、愛知工業大学 <大学> 愛知学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、近畿大学、工学院大学、埼玉大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、島根県立大学、大東文化大学、千葉工業大学、東海大学、東京理科大学、獨協大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福岡大学、明星大学、四日市大学、立正大学、龍谷大学、京都産業大学 <短大・高専・専門学校> 常葉大学短期大学部、静岡県立大学短期大学部