予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!(株)宇田川コーポレーション 新卒採用担当の松元です!当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。エントリーを頂いた方には会社説明会のご案内をお送りいたします。ご希望の方はまずはマイナビよりエントリーをお願いいたします。転勤なし、自宅通勤OK、地元出身大歓迎です!みなさまにお会い出来ることを、新卒採用担当として楽しみにしております。総合職・一般職<会社説明会予約受付中>
大正2年の創業以来、茨城県土浦市で112年続いている企業です。
お客様と接する業務のため、お客様の感動を直接実感することが出来ます。
社内でのつながりが縦にも横にも強く、コミュニケーションがよく取れる職場です。
法人営業職では、日々商品知識を学び、お客様により良い商品・サービスを提供できるよう努めています。
株式会社宇田川コーポレーションは、ENEOS(株)の特約店として今年で創業112年目を迎えます。地域のインフラ企業として、現在はガソリンスタンドを茨城県県南地域を中心に13カ所で運営し、ドライバーの皆様が無事目的地まで到着できるよう燃料の安定供給と車両整備を行っています。当社では、ガソリンスタンドの運営だけでなく、日本の経済を支える法人様・個人事業主様向けに燃料油の販売や、物流等で使用される車両用の潤滑油、工作機械用の潤滑油等の販売も行っております。特に潤滑油については、高い専門性が求められ豊富なラインナップの中からの選定が必要となります。具体的にはお客様の現在の潤滑油使用環境をヒアリングし、<安全><環境><省エネルギー><長寿命>これら4つの観点からベストな潤滑油を選定し提案しています。また販売だけでなく工作機械内部の油交換等の分野においても長年培った知識や技術を活かしながら、新しい手法を取り入れ、より高いクオリティーのものを提供できるように努めています。お客様の作業環境、並びに地球環境を守るビジネスパートナーを目指し、日々切磋琢磨しております。世界ではカーボンニュートラルの推進やハイブリット車や電気自動車の普及のため、サービスステーション(SS)業界は厳しさを増すことが予想される中、災害時等のエネルギーインフラでは、石油は汎用性の高さが評価されています。当社では平時・緊急時を問わず、石油製品の安定供給に努め地域社会に安心を届けていきたいと考えております。10年後、20年後も地域の皆様に必要とされる企業を目指し、全社一丸となって取組んでまいります。
大正2年の創業以来100年以上、私たちが忠実に守ってきた社是は「和と誠」。それは、社員が一致団結し、誠心誠意で事業に取り組むという姿勢です。お客様から信頼・信用される企業となることを一心に目指し、ここまで成長してきました。カーボンニュートラルやSDGsの影響により世の中は大きく変化し、エネルギーにおいても転換の時期を迎えています。その中で主要事業であるカーライフやエネルギー事業のブラッシュアップに加え、将来の市場変化を見据えた生活を豊かにする分野の事業にも挑戦。ライフサポートやフードビジネスなど、事業の幅を広げています。コーポレートスローガンである「お客様の期待のその先へ。」を念頭におき、「皆様に選ばれる企業」となるべく、努力を続けて参ります。■本社/茨城県土浦市■鹿島支店/茨城県神栖市<直営SS>セルフサービスステーション茨城県土浦市、かすみがうら市、小美玉市、石岡市、つくば市、神栖市フルサービスステーション茨城県土浦市、つくば市高速道路サービスエリア茨城県笠間市、守谷市<フードビジネス>茨城県守谷市、土浦市東京都墨田区<燃料・潤滑油販売>茨城県つくば市
男性
女性
<大学> 青山学院大学、敬愛大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、中央学院大学、筑波学院大学、つくば国際大学、桐蔭横浜大学、常磐大学、二松学舎大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209670/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。