最終更新日:2025/3/30

松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)

  • 正社員

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • 広告
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
三重県
資本金
4億8,000万円
売上高
37億6,400万円(2024年3月)
従業員
82名(うち 男性46名、女性36名)(2025年1月現在)
募集人数
6~10名

地域情報はもちろん、新しいニーズにいち早く対応し、地域に寄り添ったサービスを提供します!

チャレンジ精神旺盛な方、ケーブルテレビが好きな方、三重県で働きたい方など お待ちしています! (2025/02/27更新)

伝言板画像

はじめまして。
松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社 総務部の採用担当です。
当社の採用ページにお越しいただき、ありがとうございます。

企業ガイダンス及び会社説明会の予定を掲載いたします。

当社では3月2日(日)に企業ガイダンス(松阪フレックスホテル)、3月11日(火)14日(金)オンライン、19日(水)24日(月)に対面式で本社にて会社説明会を開催いたします。(随時追加いたします)
密を避けるため、少人数の開催となりますが、どしどしご参加をお待ちしています。

当社は、松阪市・志摩市・明和町・多気町・大台町・大紀町の2市4町のエリアにて、放送系(ケーブルテレビ)と通信系(インターネット・ケーブルプラス電話・ケーブルスマホ)の2大業務を中心とした地域密着の情報インフラ企業として地域社会に貢献しており、全対象世帯数の約70%のお客様にご加入をいただいております。

放送・通信業界は目まぐるしく進歩し、お客様からのご質問も年々高度になってきていますので、積極的に情報収集をし、自ら考えて行動できる人材を求めています。
またIOTや5G等最先端のICT業界に興味がある方、チャレンジ精神旺盛な方、ケーブルテレビが好きな方、地元で働きたい方など大歓迎です。

採用にあたっては学部・学科は問いません。入社してからの研修制度も充実しているので安心です。
皆さんのご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員の平均勤続勤務年数は9.6年と長く、社員の平均年齢は35.6歳と若いです。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実し、社員の健康管理やコミュニケーションに配慮した経営です。

  • やりがい

    地域情報はもちろん、新しいニーズにいち早く対応し、地域に寄り添ったサービスを提供します!

会社紹介記事

PHOTO
三重県松阪市大津町の本社にある本館・新館の社屋です。社内には営業部・法人営業部・営業管理部・制作部・技術部・総務部・事業開発室があります
PHOTO
弊社キャラクターの壁画前での若手社員。

会社データ

プロフィール

弊社の2033ビジョンです
「Challenge & Change」
 ・現状維持に満足せず、改革に取り組み、生まれ変わります
 ・過去や前例にとらわれず、新しい発想と思考で挑戦し、進むべき道を切り開
  きます
 ・地域とともに歩み、未来を創造します

  笑顔あふれるこの地域(まち)に 笑顔あふれる松阪ケーブルテレビ

 弊社は1990年11月に松阪市や地元企業などの出資により設立され、1993年テレビ放送を開始後、松阪市・志摩市・明和町・多気町・大台町・大紀町の2市4町にもサービスエリアを拡大し、一般放送事業(ケーブルテレビ)・電気通信事業(インターネット・ケーブルプラス電話・ケーブルスマホ)のサービスを行っています。

 弊社の企業理念は、「お客様・株主様・お取引先様・職員に安心と安全、夢と希望を与える企業となり、地域社会の発展に貢献する」です。またコーポレートスローガンとして『未来の創造』やるのは『今』を掲げています。

 三重県は、ケーブルテレビの普及率が全国上位であり、県内全市町にケーブルテレビ網が整備され、またケーブルテレビ各社間においても、ネットワークが構築され、行政等に利用がされております。

 弊社はその中において全対象世帯数の約70%のお客様にご加入をいただいており、一般放送事業・電気通信事業の2大業務を中心とした地域密着の情報インフラ企業として地域社会に貢献をしております。

 社員の平均年齢は35歳と若く、活気のある風通しの良い職場環境で、社員の健康管理やコミュニケーションに配慮した経営に取り組んでおり、男性女性の隔たりもなく、誰でも何にでもトライできるチャンスがあります。


事業内容
一般放送事業(ケーブルテレビ)
電気通信事業(インターネット・ケーブルプラス電話・ケーブルスマホ)

#三重県#松阪市#ケーブルテレビ#営業#事務#制作#技術#総合職#年間休日122日

PHOTO

本社郵便番号 515-0031
本社所在地 三重県松阪市大津町731-6
本社電話番号 0598-50-2200
会社設立 1990年11月5日
開局 1993年5月28日
資本金 4億8,000万円
従業員 82名(うち 男性46名、女性36名)(2025年1月現在)
売上高 37億6,400万円(2024年3月)
事業所 志摩センター:三重県志摩市阿児町鵜方3016-24
       三重ファミリービル3F
株主構成 株式会社サンライフ・株式会社三十三銀行・北栄アセットマネジメント株式会社・みえなか農業協同組合・桑名三重信用金庫・株式会社松阪電子計算センター・三重ダイハツ販売株式会社・宇野重工株式会社・松阪市・志摩市・大紀町・大台町
平均年齢 35.6歳
2024年度
平均勤続年数 9.6年
2024年度
自己資本比率 90%以上
男性女性構成比 男性55%、女性45%
認証登録 ISO27001(ISMS情報セキュリティマネジメントシステム)
健康経営 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定
三重とこわか健康経営カンパニー2024(ホワイトみえ)認定
各種認定 みえ次世代育成応援ネットワーク
みえのイクボス同盟
沿革
  • 1990年11月
    • 会社設立
  • 1993年5月
    • 松阪1期エリア開局 テレビ放送開始
  • 1999年9月
    • インターネットサービス開始
  • 2000年12月
    • 大台町、多気町、勢和村(現:多気町)、明和町、三雲町(現:松阪市)開局
  • 2001年4月
    • 飯南町(現:松阪市)開局
  • 2002年4月
    • 大宮町(現:大紀町)、紀勢町(現:大紀町)、大内山村(現:大紀町)、飯高町(現:松阪市)開局
  • 2002年4月
    • 志摩センター開設
  • 2003年4月
    • 阿児町(現:志摩市)、志摩町(現:志摩市)、大王町(現:志摩市)、浜島町(現:志摩市)、宮川村(現:大台町)開局
  • 2003年10月
    • 本社移転(松阪市大津町731番地6)
  • 2008年7月
    • 緊急地震速報サービス開始
  • 2009年3月
    • コミュニティチャンネルハイビジョン放送開始
      ケーブルプラス電話サービス開始
  • 2014年2月
    • MCTV光サービス開始
  • 2015年3月
    • 本社社屋増設(新ヘッドエンド新築)
  • 2016年7月
    • ケーブルスマホサービス開始
  • 2018年4月
    • 地域BWA特定無線局運用開始
  • 2018年5月
    • 第2コミュニティチャンネル放送開始
  • 2018年10月
    • MCTV Airサービス開始(一部エリア)
  • 2018年12月
    • 4K・8K衛星放送開始
  • 2020年3月
    • 全サービスエリア光幹線工事完了
  • 2020年8月
    • ケーブル4K放送開始
  • 2020年7月
    • インターネット動画サービス(Hulu)開始
  • 2020年12月
    • ホームネットワークサービス開始
  • 2021年4月
    • インターネット光10Gコース提供開始
  • 2023年5月
    • 開局30周年を迎える
  • 2024年12月
    • 事業継続の一環として松阪市内の高台に上川事務所、第二ヘッドエンドが完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (24名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
BizCAMPUS研修導入
新入社員研修(ビジネスマナー研修・フォローアップ研修)、階層別研修、専門研修(アナウンサー・技術)、海外視察研修
自己啓発支援制度 制度あり
法律等で取得が義務付けられた資格を取得した場合、資格手当の支給等及び合格奨励金の支給。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年4回程度、目標管理制度を含めた面接の実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪国際大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、甲南大学、國學院大學、滋賀大学、静岡大学、椙山女学園大学、創価大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本体育大学、日本福祉大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、桃山学院大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、三重短期大学

採用実績(人数)      2019年  2020年  2021年 2022年   2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四大卒   5名    8名    8名    7名    7名    4名
高 卒   0名    1名    2名    1名    2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 4 5 9
    2022年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 8 2 75.0%

先輩情報

話す技術を、もっと磨きたい!
RY
2021年入社
26歳
東海学園大学
経営学部
営業管理部お客様センター課
お電話連絡やご来店窓口でお客様の対応をしています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209827/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)の会社概要