最終更新日:2025/3/26

(株)トライフ【特種東海製紙グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ

基本情報

本社
静岡県
資本金
4億円
売上高
128億円(2024年3月期)
従業員
234名(2025年2月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【完全週休2日・年間休日120日以上・借上社宅制度あり】生活に密着した紙製品をつくるやりがいある仕事!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【文理不問!】会社説明会の予約はセミナー画面からどうぞ! (2025/02/18更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社トライフです。

弊社は、「特種東海製紙グループ」の一員であり、「ペーパータオル」と「紙加工品」を主力製品とするメーカーです。

弊社で手掛ける製品は、衛生用品として感染症対策などにも使われることがあり、社会貢献性・社会への責任が非常に高いことも特長です。

グループの経営理念は「ユニークで存在感のある企業集団として、社会と環境に貢献する」、目指すべき企業像は「技術と信頼で、顧客と共に未来をひらくオンリーワンビジネス企業」であり、当社も「ユニークなオンリーワン企業」を目指し、「変化はチャンス!」と前向きに捉えています。

社名の通り、人々の将来の生活を豊かで実りのあるものにするため、環境に優しい紙素材を活用した商品の開発・提供を通して、社会貢献を継続しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    業務用ペーパータオルのトップブランド「タウパー」、生活に密着した紙加工製品を製造・販売

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制、育児休業制度、短時間勤務制度など、福利厚生が充実 柔軟な働き方を支援

  • 安定性・将来性

    環境負荷の少ない紙製品開発、感染症対策として注目のペーパータオル製品をラインナップ

会社紹介記事

PHOTO
コロナ禍で需要が急増したペーパータオル「タウパー」が弊社の主力製品。業務用ペーパータオルでは国内シェアトップクラスを誇ります。
PHOTO
静岡県島田市にある本社社屋です。将来性のある安定した環境で、多くの若い方が活き活きと働いています。

紙の可能性は無限大!コロナ禍で注目されたペーパータオル「タウパー」を製造!

PHOTO

社名の起源である“Try”+“Life”+“Future” をモットーとし、環境に優しい紙素材を活用した商品の開発に努めております。

コロナ禍を通して新たな生活様式の一部となったペーパータオル。衛生的な生活に欠かせないペーパータオル「タウパー」を製造、販売しています。

約50年前に生産を始めた「タウパー」は売り上げの6割を占め、この数年で需要はさらに増え続けています。トライフが所属している特種東海製紙グループでは、企業や家庭から回収される古紙を主な原材料とし、タウパー製造を始めとする様々なグループ内の事業活動に利用しています。

また、トライフのもうひとつの主力事業が紙加工事業。紙に樹脂フィルムやアルミ箔を貼り合わせて表面を加工する製品のことで、防水性や耐油性、美しい装飾などの機能を付与した紙製品を製造しています。さらに、植物由来の原料や生分解性原料を利用した製品も取り揃えています。

これらは、「脱プラ」や「減プラ」のトレンドにマッチした環境に優しい技術として注目を集めています。

工場では、省エネ設備を導入してCO2削減を積極的に進めるなど、製品と生産活動の両面から温暖化ガスの削減や環境汚染の防止に取り組んでいるトライフ。サステナブルな社会の構築に貢献しています。

会社データ

プロフィール

◇◆会社紹介◆◇

弊社は「特種東海製紙」のグループ企業として「ペーパータオル」と「紙加工品」を主力製品とする紙加工品メーカーです。
弊社で手掛ける製品「タウパー」は、衛生用品として感染症対策としても重宝され、社会貢献性・社会への責任が非常に高いことも特長です。

グループの経営理念は「ユニークで存在感のある企業集団として、社会と環境に貢献する」、目指すべき企業像は「技術と信頼で、顧客と共に未来をひらくオンリーワンビジネス企業」であり、当社も「ユニークなオンリーワン企業」を目指し、「変化はチャンス!」と前向きに捉えています。

社名の通り、人々の将来の生活を豊かで実りのあるものにするため、環境に優しい紙素材を活用した商品の開発・提供を通して、社会貢献を継続しています。

事業内容
・ペーパータオル(タウパー)、食材紙、など各種業務製紙用品の製造、販売

・紙加工製品、コーティング加工製品など各種産業用資材の製造、販売

PHOTO

「タウパー」原紙を生産する抄紙工場。ダイナミックな機械を操作するオペレーターです!

本社郵便番号 427-8505
本社所在地 静岡県島田市横井1-1-1
本社電話番号 0547-37-6111
創業 1947年 04月
資本金 4億円
従業員 234名(2025年2月1日現在)
売上高 128億円(2024年3月期)
事業所 <本社>
 〒427-8505 静岡県島田市横井1-1-1

<営業拠点>
 ◆ 東京営業所
   〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉄鋼ビルディング 11階
 
 ◆ 大阪営業所
   〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町一丁目3番17号 南本町IKビル5階

 ◆ 静岡営業所
   〒427-8505 静岡県島田市横井1-1-1

<生産拠点>
 ◆ 抄紙工場
  〒427-8505 静岡県島田市横井1-1-3

 ◆ 関東工場
   〒329-0318 栃木県栃木市藤岡町西前原35-4

 ◆ 金谷工場
   〒428-0013 静岡県島田市金谷東1丁目718-2

 ◆ 島田工場
   〒427-8505 静岡県島田市横井1-1-1

 ◆ 富士工場
   〒417-0847 静岡県富士市比奈字下藪田288

勤務制度・福利厚生制度 (1)勤務制度
  ・フレックスタイム制(日勤者)
  ・時間単位有給休暇制度(交替勤務者)
  ・正社員 短時間勤務制度
  ・育児・介護休業制度
  ・育児短時間勤務制度 ※子が小学校3年生まで利用可
  ・子の看護休暇(7日間)
  ・育休応援手当制度
  ・入社時 有給休暇付与(14日間)

(2)福利厚生制度
  ◆借上げ社宅制度 遠方入社者には社宅貸与
  ◆補助金制度
  ・不妊治療補助金 不妊治療をした方に医療費を一部補助
  ・家族旅行補助金 ご家族で旅行をした際に補助金を支給
  ・住宅ローン補助金
  ・サークル活動補助金
  ◆各種お祝い金(グループ福祉会制度)
  ・結婚祝金、出産祝金、成人(20歳)祝金 等
  ・弔慰金
  ◆休暇制度
  ・特別休暇(不妊治療休暇、結婚、忌引き、配偶者の出産時など)
  ・リフレッシュ休暇(勤続10・20・30年)旅行券
  ・保存有給休暇制度(最大50日)
  ◆表彰制度
  ・永年勤続表彰(勤続10年・20年・30年)表彰状の授与・賞金の贈呈
  ・社長賞、差別化賞、5S賞
  ・改善提案制度、フィールドレポート制度
  ◆資産形成助成制度
  ・財形貯蓄制度
  ・確定拠出年金&マッチング拠出制度
  ・従業員持ち株会制度
  ◆その他の福利厚生制度
   総合福祉団体定期保険(生命保険)、災害見舞金、傷病見舞金、
   エスパルス観戦チケット(抽選)、会員制ホテル(東急ハーベスト
   クラブ)、資格取得補助金制度
関連会社 特種東海製紙株式会社(東証プライム)
新東海製紙株式会社
株式会社特種東海フォレスト
特種東海マテリアルズ株式会社
新東海ロジスティクス株式会社
株式会社レックス
静岡ロジスティクス株式会社
株式会社TTトレーディング
特種東海エコロジー株式会社
株式会社駿河サービス工業
十山株式会社
株式会社モルディア
トーエイ株式会社
株式会社貴藤
沿革
  • 1947年04月
    • 向谷紙工創業
  • 1949年02月
    • 三峰紙工株式会社設立(法人化)
  • 1981年04月
    • 東海加工紙株式会社に社名変更
      東海パルプ株式会社(現在の特種東海製紙株式会社)より
      タウパーの製造・営業権を譲受
  • 1991年04月
    • 東海パルプ株式会社(現在の特種東海製紙株式会社)より
      ラミネート事業の生産業務移管
  • 1996年04月
    • 東海パルプ株式会社(現在の特種東海製紙株式会社)より
      ラミネート事業の営業権を譲受
  • 1997年04月
    • 株式会社東和と合併
  • 1997年11月
    • 関東工場竣工
  • 2002年10月
    • 金谷工場竣工
  • 2005年07月
    • 富士工場を取得 生産開始
  • 2007年04月
    • 特種製紙株式会社/東海パルプ株式会社経営統合
      特種東海ホールディングス株式会社設立発足
      (2010年 特種製紙株式会社及び東海パルプ株式会社を吸収合併、社名変更し現在の特種東海製紙株式会社となる)
  • 2009年02月
    • 富士工場 FSC認証取得(FSC-C009579)
  • 2013年04月
    • 島田工場竣工
  • 2015年01月
    • 株式会社トライフに社名変更
  • 2015年02月
    • 抄紙工場竣工
  • 2015年04月
    • 金谷工場、関東工場、島田工場 FSC認証取得
  • 2017年03月
    • 抄紙工場 FSC認証取得
  • 2020年04月
    • 株式会社特種メーテルと合併
  • 2020年10月
    • 日本製紙クレシア株式会社と業務提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.9%
      (38名中3名)
    • 2024年度

    ※係長以上の人数

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー等)、OJT、安全衛生教育
・新入社員フォロー研修
・人事考課制度、目標管理制度
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・コース制度(転勤のない職能資格コース選択可)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、東京電機大学、東京農業大学、静岡産業大学、北海道情報大学、大東文化大学、東京都立大学、東海大学、金沢工業大学、中京大学、静岡理工科大学、日本大学、青山学院大学、甲南大学、福岡女子大学、駒澤大学、国士舘大学、明治大学、天理大学、大阪芸術大学、拓殖大学、帝京大学、神奈川大学、亜細亜大学、近畿大学、國學院大學、白鴎大学、名古屋大学、滋賀大学、法政大学、東洋大学、専修大学、東北学院大学、桜美林大学、二松学舎大学、桃山学院大学、京都産業大学、大阪経済大学

採用実績(人数)      2024年 2023年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    0名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209879/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トライフ【特種東海製紙グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トライフ【特種東海製紙グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トライフ【特種東海製紙グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トライフ【特種東海製紙グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トライフ【特種東海製紙グループ】の会社概要