予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社会社説明会は4月16(水)から随時開催します。少しでもご興味のある方はご予約をよろしくお願いします。多くの学生の皆様とお会いできるのを社員一同、心より楽しみにしております!
スーパーや学校給食への提供をはじめ、お客様の健やかな食生活に貢献!
風通しが良く、社員一人一人とのコミュニケーションを大切にしています!
創業130年、歴史と伝統を受け継ぎ、安心・安全な牛乳・乳製品を製造・販売しています!
休日は「釣りとバイク」の製造課・溝口寛人さん(右)と「テレビでスポーツ観戦」という品質管理課・後藤孝行さん(左)充実したプライベートを送っています。
◆責任とやりがい学生時代に食と健康について興味を持ち、就職活動の際は食品関係の企業を中心に検討しました。そんな中、地域に密着した製品づくりを行い、学校給食にも携わるフクロイ乳業に魅力を感じ、入社を決めました。入社後は自身の希望である、品質管理課に配属されました。品質管理課では製品の受け入れから出荷に至るまで様々な検査を行い、安全な製品が製造されているかをチェックしています。自分の判断がお客様の健康に直結する責任のある仕事ですが、地域の人々の健康を支えているという実感に大きなやりがいを感じています。現在、商品開発など新しいことに挑戦させて頂いております。分からないことも先輩社員の方々が丁寧に教えてくださるため、気軽に相談ができます。今後も様々なことを学び、後輩から頼って貰えるような先輩になることが目標です。[後藤孝行/2021年入社]◆地元への愛着とやりがい地元が袋井市出身だったこともあり小学校、中学校と給食で飲んでいた牛乳が当社製造されていました。そのこともあり身近で飲んでいた牛乳の製造に関わりたいと思い入社を決めました。入社して製造課の受乳、殺菌部門を担当しています。運ばれてくる牛乳を受け入れ、殺菌をする工程が主な仕事です。安心安全な牛乳を提供するためにミスは許されません。ミスをしないために確認作業を行い慎重に作業を心がけています。大変なこともありますがそれ以上にやりがいのある仕事だと思います。就職活動は大変なことが多いですが、最後まで悔いのない就職活動をして下さい。その結果フクロイ乳業を選んでくれたらうれしく思います。[溝口寛人/2021年入社]
1895年に創業以来、安全・安心でおいしい商品を提供し、地域社会へ貢献してまいりました。食品の安全と品質を確保するための国際的なマネジメントシステムであるSQFを取り入れ、製造工程においてもオートメーション化を進めております。静岡県袋井市に会社を構え、静岡県西部(浜松、磐田、袋井、掛川、森町、菊川、島田)の学校給食にて牛乳を提供しております。また、地元静岡県をはじめ、愛知県・岐阜県・三重県のスーパーやドラッグストアでもお取扱い頂いております。採用実績<大学>静岡理工科大学、中部大学、東京農業大学、東洋大学、常葉大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、酪農学園大学<短大・高専・専門学校>静岡県立大学短期大学部
男性
女性
<大学> 静岡理工科大学、中部大学、東京農業大学、東洋大学、常葉大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 静岡県立大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209929/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。