最終更新日:2025/5/15

中央精機(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

お客様に満足してもらえる製品を

  • W
  • 2023
  • 23歳
  • 名城大学
  • 理工学部交通機械工学科
  • 技術部
  • アルミホイールの金型設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 仕事内容アルミホイールの金型設計

現在の仕事内容、仕事のやりがい

アルミホイールの金型を設計しています。製品を作る上で強度などの満たさないといけない要求を確認しながら設計をしています。また、凝固解析などの解析業務も行っています。まだ一年目なので分からない事ばかりですが先輩方にフォローしていただきながら頑張っています。


職場の雰囲気

アットホームな職場です。業務で分らない事があってもすぐに先輩方に相談・質問できる環境なので特に自分のような新入社員にとっては働きやすいです。また、仕事の合間に先輩方とプライベートの話もできるので切り替えがはっきりとした職場でもあります。個人的には先輩方と話す時間が仕事のモチベーションになってます。


中央精機に決めた理由

入社を決めた理由は“地元愛知で働きたい”・“自動車に携わる仕事がしたい”という自身の2本柱を軸に変革している自動車業界で将来性・可能性がある製品がホイールだと思い、数あるホイールメーカーの中でもトヨタグループで大手自動車メーカーへ製品を販売している中央精機を選びました。入社後は日々学ぶ事ばかりですが自分の知らない事を知れる充実した日々を過ごしています。


中央精機で実現させたい目標や夢

不良品を0%に近づける事です。ホイールは重要保安部品の一つであり、お客様の命を奪ってしまう可能性がある部品です。そんな事を起こさないために設計をしていく上で構造に不備などがないかしっかりと確認作業を行い、お客様のもとには良品が届けられるようにしていきたいです。


オフの過ごし方

私は高校からサッカーをやっており、現在も会社のサッカー部に所属してサッカーをしています。チームメンバーは自分とは異なる部署で働いている方々なので自分の知らない業務の事などを知れる良い機会です。また、面識があれば業務の際に互いにスムーズにやり取りが行えるのもメリットだと思ってます。平日はなかなか体を動かす時間を作るのが難しい事や一人で運動するのはメンタル的にしんどいのでこうしてみんなで体を動かすことができるのでとても有難く思ってます。


トップへ

  1. トップ
  2. 中央精機(株)の先輩情報