最終更新日:2025/3/26

甲賀農業協同組合【JAこうか】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 生活協同組合

基本情報

本社
滋賀県
出資金
26.2億円(2024年3月末時点)
貯金高
貯金高 1,805億円 (2024年3月末時点)
従業員
339名(男性181名、女性158名)(2024年11月1日現在)
募集人数
6~10名

【年間休日120日以上!/福利厚生充実!/甲賀市・湖南市勤務確約!】人と人との繋がりを大切にし、地域から信頼されるJAを目指しています!

2026年度採用情報 (2025/03/26更新)

伝言板画像

JAこうかに興味をお持ちいただきありがとうございます。
当組合は、甲賀市・湖南市が活動エリアの農業協同組合です。

4月2日まで応募受付をしておりますので、ご応募お待ちしております。
事業説明やご質問等がございましたら、お気軽にご連絡ください。


モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JAのさまざまな事業を通じて、組合員・利用者・地域から信頼されるJAを目指し、甲賀・湖南地域の活性化のために一緒に頑張りましょう!
PHOTO
農業をしたことがない人でも、若年層人材育成プログラム「かふか塾」の農業実習を通じて、農家の方の優しさに触れながら、農業に対しての理解を深めることができます。

笑顔はじける農業づくりと地域づくりを実践します。

PHOTO

人と人との繋がりを大切にする職場です。多くの事業があるので、視野が広くなり、自分自身の成長に繋がります。ぜひ、当JAを見に来てください!

■(右)堀さん/水口支所 複合渉外係  2023年(令和5年)入組
■(左)渡邉さん/甲賀支所 窓口係  2024年(令和6年)入組

ー現在の仕事を教えてください。

「堀」
水口支所複合渉外係として、組合員・利用者様のご自宅を訪問し、貯金、年金、各種ローンのご相談、共済の加入内容のご説明やご提案などを行っています。訪問の際は、世間話で盛り上がったり、聞き役に徹したりと様々な工夫で信頼関係構築に努め、皆様に安心して本音で話していただけるよう心がけています。

「渡邉」
甲賀支所の窓口で信用業務を担当しています。ご来店いただいた利用者様の口座開設や貯金の入出金、振込、金融商品のご提案など幅広い業務を行っています。JAこうかをご利用いただく皆様に笑顔で帰っていただけるよう、”おもてなしの心”を大切にし、笑顔と気持ちの良い挨拶を心がけて毎日業務に励んでいます。

ーやりがいを感じる瞬間は?

「堀」
お客様のライフプラン(人生設計)を一緒になって考え、「ありがとう。堀君に相談してよかった」とおっしゃっていただけるときに大きなやりがいを感じます。また、JAの多様な事業を通じて地域の皆さまと繋がり、お役に立てていること実感できるのも、この仕事の魅力です。

「渡邉」
窓口業務は覚えることが多く、最初は苦労しましたが、利用者様が私の名前を覚えてくださり「ありがとう。お世話になったね」「また相談に来るからよろしくね」と声をかけてくださったり、些細なことでも信頼してお任せていただけた時にやりがいを感じます。

ー学生の皆さんに一言。

「堀」
JAこうかは、研修会や資格取得の助成など職員の育成環境が整っています。メンター制度も充実しており、先輩職員が自分に合わせて熱心に指導してくれました。職員同士の繋がりや地域の方との繋がりも強い職場ですので、人と人との繋がりを大切にし、甲賀市・湖南市に貢献して働きたいという思いを持っている方にはぴったりだと思います。

「渡邉」
育児休業などの福利厚生がしっかりしていて、結婚・出産後も続けて勤務されている職員も多く、プライベートと仕事が両立しやすい職場だと感じています。私も初めは不安と緊張でいっぱいでしたが、先輩方が温かく、困った時にはすぐに手を差し出してくれる頼れる職員ばかりでした。皆さんも安心して働ける職場ですので、一緒に仕事ができることを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

JAこうかは、滋賀県の南東部に位置する甲賀市と湖南市を事業区域として活動する農業協同組合です。1978年に水口町、土山町、甲賀町、甲南町、信楽町の5農協と合併し、その後、1994年に甲西町と石部町の2農協と合併、2004年の市制施行に伴い、JA甲賀郡から「JAこうか」に名称を変更して現在に至っています。

JAこうかは、次の基本理念に基づき、組合員・利用者や地域から信頼されるJAを目指します。

 ●農業を振興し、食と緑と水を大切にします。
 ●心豊かで住みよい地域づくりに積極的に貢献します。
 ●人と人のつながりを大切にします。

そして、「笑顔はじける農業づくりと地域づくり」を合言葉に、農業者にとっては夢とやりがいがあり、地域の人々に必要とされる農業づくりを目指し、また、心豊かで安心して暮らせる生活環境、地域の助け合いをいつまでも大切にする地域社会の実現に向けて行動します。

事業内容
■営農経済事業
農畜産物の販売、農業資材の供給など

■生活関連事業
資産相談、葬祭、観光など

■金融事業
信用(金融)、共済(保険)など

■指導事業
営農指導(農業技術相談)、生活文化活動(くらしの活動)など
本社郵便番号 528-0005
本社所在地 滋賀県甲賀市水口町水口6111-1
本社電話番号 0748-62-0249
設立 1994年(平成6年)※広域合併
出資金 26.2億円(2024年3月末時点)
従業員 339名(男性181名、女性158名)(2024年11月1日現在)
貯金高 貯金高 1,805億円
(2024年3月末時点)
事業所
本  所(滋賀県甲賀市水口町水口6111-1)
【支 所】
水口支所
貴生川支所
土山支所
甲賀支所
甲南支所
信楽支所
湖南支所
石部支所

【営農経済センター】
水口営農経済センター
土山営農経済センター
甲賀営農経済センター
甲南営農経済センター
信楽営農経済センター
湖南営農経済センター

【各事業所】
営農購買課
米穀販売課
園芸特産販売課
青果センター
茶加工センター
店舗統括課
花野果市水口店
花野果市貴生川店
花野果市石部店
ここぴあ(指定管理施設)
総務部(資産相談・旅行相談)
やすらぎ課
業績 貯金 1,805億円
貸出金高 234億円
長期共済保有高 4,065億円
購買品取扱高 14億円
販売品取扱高 33億円
(2024年3月末時点)
組合員数 正組合員  5,647人
准組合員 11,449人
関連会社 (株)初穂
(株)JAオートパルこうか
(株)JAゆうハート
甲賀協同ガス(株)
(有)アグリ甲賀
(株)あいコムこうか
平均年齢 40歳(2024年4月1日時点)(正職員)
平均勤続年数 18.8(2024年3月末時点)(正職員)
平均有給休暇取得日数 9.6日(令和5年度)(正職員)
平均時間外労働時間 12.5時間(令和5年度)(正職員)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.7%
      (75名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入職員研修
●かふか塾(入組1~5年目の職員を対象とした若年層人材育成研修)
●階層別研修(年齢・役職に応じた階層別研修)
●リーダー研修
●メンタルヘルス研修
自己啓発支援制度 制度あり
●受験対策研修、試験費用…合格した資格の試験・講習費用相当額を助成。
●資格手当…必要な資格の取得に対し、取得一時金を支給。
メンター制度 制度あり
「新入職員メンター制度」あり(原則、若手の先輩職員が担当します)
メンターの他にサブメンター(副担当者:原則入組5年目以上)もおりますので、仕事を覚えながら安心して組織に馴染むことができます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
農業協同組合職員資格認証試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大谷大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、岐阜協立大学、京都華頂大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、専修大学、中京大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、奈良女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
華頂短期大学、京都経済短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都文教短期大学、滋賀短期大学、滋賀県立農業大学校、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
大卒      8名  8名   12名   10名  8名
短・専門卒   ―   ―    3名    2名  3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 7 11
    2023年 7 5 12
    2022年 10 5 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 15 4 73.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210119/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

甲賀農業協同組合【JAこうか】

似た雰囲気の画像から探すアイコン甲賀農業協同組合【JAこうか】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

甲賀農業協同組合【JAこうか】と業種や本社が同じ企業を探す。
甲賀農業協同組合【JAこうか】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 甲賀農業協同組合【JAこうか】の会社概要