予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!三和建設(株) 新卒採用担当です。この度は、当社のページをご覧いただきありがとうございます!■年間休日121日 ■初任給アップ!是非、説明会からご参加いただけると嬉しいです。内々定まで最短2週間で進めることができます★WEBもしくは対面でご参加ください!みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
西大寺駅徒歩3分/年間休日121日で仕事もプライベートも両立可能!
確かな技術力があり官公庁や大手企業との取引が安定的に!
「建設の知識や技術だけでなく、やる気や情熱が大切だと思っています。あなたが抱く夢や目標を、ぜひ聞かせてください」(小林社長)
■官公庁や大手企業と安定した取引を継続1962年の創業以来、奈良を中心に近畿圏で建設業を展開。「品質」「環境」「安全」を第一に考え、「安らぎのある生活環境の創造」と「活力ある社会インフラの整備」に貢献してきました。その結果、官公庁をはじめ大手企業から信頼をいただき、安定したお取引をいただいております。■これからの建設業は造り、守り、繋げ、そして攻める仕事これからの建設業には「建てる・造る」という目的以外に、「守る」という大きな役割があると考えています。例えば、創業の地でもある奈良のすばらしい歴史的建造物や街並み。この歴史ある風景や建造物を確かな技術で守り、調和させ、新しい時代や現代の生活へと「繋ぐ」ことも我々建設業の大切な使命。そのために、技術力と提案力の向上に常に攻めの姿勢で取り組んで参ります。■4つの柱でお客様の要望にお応えする、トータルディベロッパービル・マンションといった建築物を手がける「建築部門」。主に官公庁からの仕事である、道路舗装や河川工事、トンネル工事などの「土木部門」。新設工事から増改築・エクステリアといった、住まいに関するさまざまな建築をはじめ、ビル・マンションなどのリニューアル工事を提案し、手がける「リニューアル・住宅部門」。遊休地の利用法や農地転用、店舗改築など、土地活用に関する問題を解決する「ソリューション部門」。この4つの部門を柱に、トータルでサポートできる体制は当社の大きな強みです。■長期的な人材育成で建築のプロを育てる建設現場の施工管理の仕事は経験が何よりも大切です。そのために、当社では若手のうちから現場でしっかりと経験を積み、プロフェッショナルを目指していただけるフィールドがあります。やる気と向上心があれば、着実にキャリアステップを踏める環境となっています。数億円規模の建設物や地図に残る建物、街のシンボル、住む人の人生を包む住宅など、さまざまな建物を自らの手で形にできる。これは当社だから味わうことができる、大きなやりがいです。社員は家族と考え、一人ひとりが成長し、しっかりとしたライフプランが設計できるような環境を整えています。(代表取締役社長 小林 伸嘉)
今なお多くの歴史的建造物が存在する関西地域に活躍の地を置く三和建設。これらの風情あふれる街並と、新たな建築物との調和を常に念頭に置き、技術力はもちろん、美しさへの配慮というソフト面でも、高い評価をいただいています。
男性
女性
<大学> 近畿大学、大阪産業大学、大阪工業大学、帝塚山大学、摂南大学、東京理科大学、金沢工業大学、畿央大学、甲南大学、大阪体育大学、京都産業大学、大阪学院大学、大阪商業大学、香川大学、大阪経済大学、芦屋大学、武庫川女子大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、<専>京都建築大学校、大阪工業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210252/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。