最終更新日:2025/4/15

(株)大神

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,000万円
売上高
60億円(2024年7月決算実績)
従業員
147名(2024年8月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【県内トップクラスの実績】【無借金経営】【健康経営優良法人】新築から再生まで住宅の一生を支える、住宅のエキスパート

  • My Career Boxで応募可

仕事のリアルを知る!説明会&座談会開催中☆☆ (2025/02/12更新)

気になる「施工管理」の仕事の実態、先輩社員の声、そして会社の雰囲気をリアルに体感できるチャンス!
説明会&座談会では、現場でのやりがいや日々の仕事の魅力をたっぷりお伝えします。
さらに、参加者限定で特別な話が聞けるかも?!

予約は「説明会・セミナー」タブから簡単にできます!
この機会を逃さず、ぜひご予約ください

お会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    神奈川県内を中心に半世紀以上の実績を重ねており、グループ創業以来90年間無借金経営です。

  • 制度・働き方

    社員の健康を重視し、健康維持と増進の取り組みが評価され4年連続『健康経営優良法人』に認定されました。

  • 製品・サービス力

    戸建住宅から医療施設、幼稚園まで幅広い実績を持ち、多様な要望を実現。県内トップクラスの実績を誇ります

会社紹介記事

PHOTO
戸建住宅から医療施設、幼稚園、倉庫まで幅広い実績を持ち、多様な要望を具現化。構想からデザイン、施工まで一貫して手掛け、想いを形にする理想の空間を創造します。
PHOTO
モノづくりの仕事ですが、同じ仕様や設計が二度とないのがこの仕事の醍醐味です。さらに、建物が完成したときの達成感は、他では味わえない特別なものがあります。

安定した財務基盤と取引先からの厚い信頼で事業拡大中!

PHOTO

社名の由来は「神奈川で大きな信頼を得る企業になること」。これからも技術と信頼を併せ持つ人材の育成に注力し、さらなる業務の拡充に努めてまいります。

■【表彰実績も多数!】大手住宅メーカーのパートナー

建物と設備のエキスパートとして、神奈川県内を中心に半世紀以上の実績を重ねてきた当社。創業ビジネスである設備関連部門では、大手住宅メーカーのパートナーとして、県内トップクラスの実績を誇り、年間約1,600棟の新築住宅の給排水工事を手掛けています。
2023年には住友林業様、旭化成ホームズ様や東急コミュニティー様などの大手住宅メーカー各社から表彰されるなど、顧客企業からの厚い支持を受け、紹介によって顧客を増やしています。さらに近年では、その技術力を評価され、国の重要文化財を収める収蔵庫の改修工事も任されました。

こういった実績を背景に、15年連続増収増益を達成。経常利益率は業界平均の1.6倍、一人当たり利益は業界平均の2.9倍、グループ創業以来90年間無借金経営という安定した経営基盤を築いています。

■【SDGsに貢献】安定した財務基盤でDXや事業拡大を推進

代表の岩崎は26歳で社長に就任。その後30年間で社内のDXと事業領域の拡大を推進。創業ビジネスである給排水設備に加え、住宅や社屋のほか、病院や寺院などのリニューアル、新築など幅広い工事を手掛けています。
当社の強みは、設計、施工~保守、メンテナンス、リニューアルまで一貫して対応でき、「建物を建てるだけで終わらない」こと。この独自のビジネスモデルにより、お客様と長期に渡るお付き合いを実現しています。

また、一度建てた建物を適切に維持管理することにより建物の耐久性を高めることで、持続可能な社会づくりとSDGsの実現にも貢献。
今後も、住環境の変化や環境意識への高まりから需要が拡大する市場の中で、公共工事や新たな領域への展開、DXの推進、働き方改革など、会社としてさらなる成長を進めていきます。

会社データ

プロフィール

建物の生涯を支える、一生の仕事がここに。

事業内容
■新築工事
ビルや工場、幼稚園、学校、医療施設など、さまざまな建物の新築工事を手掛けています。当社の特長は、長年設備工事を手掛けてきたエンジニア集団が、お客様の多様なニーズに応じた提案を行い、形にしていく点です。水回りや空調設計の専門知識を活かし、快適で使いやすい空間づくりを実現しています。

■新築住宅/給排水設備工事
年間約1,600棟の新築住宅(戸建・集合住宅)の給排水設備工事を担当しています。現場調査からCAD設計、見積もり、申請手続き、施工、施工管理までを一貫して対応し、神奈川県内でもトップクラスの実績を誇ります。

■改修工事
建物は時間とともに劣化していきます。当社では、ビルやマンション、工場などの大規模修繕工事や設備のリニューアル工事を通じて、「より快適な環境の維持」を目指しています。現地調査から計画、提案、設計、工事実施、アフターサービスまで一貫して対応し、官公庁の工事や土木・外構工事といった特殊な案件も手掛けています。

■ビルメンテナンス
建物の給排水設備や空調、消防設備などの維持管理を行い、お客様に安心で快適な環境を提供しています。設備の点検や管理費の見直しだけでなく、5年後、10年後を見据えた修繕計画や予算提案も行い、長期的な維持管理をサポートします。

■リフォーム工事
戸建住宅や集合住宅のリフォーム工事を幅広く対応しています。お客様の暮らしをより良くするための提案と施工を行っています。

■水まわりの修理
水回りは日常生活に欠かせない重要なインフラです。当社では、専門の修理チームがトイレの詰まりや水漏れ、給湯器やキッチン設備のトラブルなど、メーカーを問わず迅速に対応します。
本社郵便番号 238-0024
本社所在地 神奈川県横須賀市大矢部2-9-20
本社電話番号 046-835-1882
第二本社郵便番号 145-0062
第二本社所在地 東京都大田区北千束2-19-5 深田ビル
第二本社電話番号 03-5754-4800
設立 1969年4月1日
資本金 5,000万円
従業員 147名(2024年8月時点)
売上高 60億円(2024年7月決算実績)
事業所 ●総合窓口(本社)
 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部2-9-20

<給排水設備|戸建・集合住宅部門>
●横須賀店
 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部2-9-20 3階
●藤沢店
 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-14-21
●横浜南店
 〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町3172-1
●厚木店
 〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西1-16-22
●東京東店
 〒145-0062 東京都大田区北千束2-19-5 深田ビル
●施工品質
 〒238-0025 神奈川県横須賀市衣笠町1-8

<給排水設備|ビル・マンション部門>
●特建課横須賀
 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部2-9-20 1階
●特建課町田
 〒194-0003 東京都町田市小川7-9-19 2階

<建築>
●建設課横須賀
 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部2-9-20 1階
●建設課横浜
 〒238-0051 神奈川県横浜市港南区日野5-31-8 2階

<ビル・マンション管理/修理>
●メンテナンス課
 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部1-3-6

<工事支援>
●CADセンター
 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-1-6 大神ビル3階
●申請室
 〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西1-16-22
●IT推進課
 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-1-6 大神ビル3階
主な取引先(敬称略) 旭化成ホームズ(株)
住友林業(株)
三井ホーム(株)
三菱地所ホーム(株)
(株)東急コミュニティー
(株)安田エステートサービス
かながわ信用金庫
三菱地所コミュニティ(株)
日本ハウズイング(株)
(株)京急リブコ
ナイスコミュニティー(株)
学校法人神奈川歯科大学
(株)日本製鋼所
米海軍横須賀基地
学校法人横須賀学院
横浜南共済病院
聖ヨゼフ病院 他
建設業登録 国土交通大臣認定
1級建築士事務所登録
マンション管理業登録
給水・排水指定工事店登録
認定 健康経営優良法人
かながわ健康企業宣言
グループ会社 株式会社湘南衣笠ゴルフ
有限会社大神住宅土地
社員の保有資格一覧 1級建築士
2級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級配管技能士
監理技術者
宅地建物取引士
測量士補
給水装置工事主任技術者
排水設備工事責任技術者
浄化槽設備士
管理業務主任者
消防設備士
CAD利用技術者1級
CAD利用技術者2級
危険物取扱者
高圧ガス販売主任者
ガス可とう管接続工事監督者
URL https://www.daijin.co.jp/recruit/index.html
沿革
  • 1969年2月
    • 故・会長岩崎聖金により水道配管工事を主業務とした個人企業として創業
  • 1969年4月
    • 有限会社大神設備工業として法人設立
  • 1971年11月
    • 株式会社大神設備工業に組織変更
  • 1993年12月
    • 現社長 岩崎次郎 代表取締役に就任
  • 2001年8月
    • 本社建替え
  • 2011年5月
    • ISO 9001を取得
  • 2018年7月
    • 社名を株式会社大神へと変更
  • 2019年4月
    • 設立50周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (8名中3名)
    • 2023年度

    ※上記は役員に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修では、配属してからは業務の知識習得に専念できるよう、社会人マナーを中心に、労務研修やオンラインを用いた実践トレーニングなどを実施。配属までに社会人としての意識醸成を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
当社では、業務に必要な資格の取得を支援しています。資格試験を受ける日は出勤扱いとし、資格によっては取得にかかる費用の一部を会社が負担いたします。また、資格取得を応援するための報奨金キャンペーンも、時期に応じて開催しております。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、近畿大学、産業能率大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、実践女子大学、清和大学、専修大学、東海大学、東京工科大学、東京都市大学、明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、湘北短期大学、新潟会計ビジネス専門学校、青山製図専門学校

採用実績(人数) 2024年 2名、2023年 7名、2022年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 4 7
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210254/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大神

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大神の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大神を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大神の会社概要