最終更新日:2025/4/25

(株)ギフ加藤製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,000万円
売上高
265億円(2024年11月期)
従業員
1,457名(2024年11月時点 関連会社含まない)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「見えないけれど、なくてはならない」業界屈指の精密加工技術で、安全で快適な走りを生み出す。

【対面・WEB】 会社説明会、予約受付中です!40分でサクッと説明! (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社ギフ加藤製作所 採用担当の桐山です。
マイページをご覧いただき、ありがとうございます!

新年度が始まってから、もう1ヶ月。就職活動に本腰を入れてがんばっている方も多いと思いますが、そろそろ少し疲れがたまってくる時期かもしれませんね。

そんな中で「自分に合う会社ってどこだろう?」「もっと話を聞いてみたいなあ」と思ったときには、ぜひ遠慮なくご連絡ください!
私たちも、皆さんと同じように「自分に合う会社ってなんだろう?」と悩んだ時期がありました。
仕事内容のこと、職場の雰囲気のこと、あるいはちょっとした疑問まで、どんなことでも大歓迎です。

気になることがあれば、どうぞお気軽にメッセージしてきてくださいね!
皆さんとお話しできるのを、心から楽しみにしています!


TEL:058-252-7355
メール:recruit@kgk-mobile.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職場の風通しが良く、企画や提案がすぐに実現することもあります!

  • 制度・働き方

    土日休みで、GW・お盆・年末年始は10連休!たっぷり休めるから、旅行も思いっきり楽しめます!

  • 制度・働き方

    福利厚生でレストランやテーマパークの割引あり!!お得に遊んでリフレッシュしよう!

会社紹介記事

PHOTO
モビリティ部品の技術革新で、クルマのさらなる可能性を引き出す
PHOTO
安全な車を作る上で、非常に重要な部品なんです!!

1ミクロンの技術で、世界のクルマを動かす!

PHOTO

EVが当たり前の時代へ。私たちは、電動化に対応した高品質な部品を生産しています。

■ギフ加藤製作所とは
自動車向けの精密部品を製造しているメーカーです。

ブレーキやモーター、駆動システムに欠かせない精密部品を開発しており、EVをはじめ、さまざまな自動車に搭載されています。1ミクロン単位の精密加工技術を活かし、1ヵ月に8,000万個を生産しています。

近年では、カーボンニュートラルの流れを受けて、電気自動車(EV)向けの部品づくりをさらに強化しています。
より良い製品を届けるために、新技術の研究や生産ラインの改善にも力を入れています。自動制御やIoT、AIを活用し、エネルギーを無駄にしない効率的な生産体制を整えています。

これからも技術を磨き続け、クルマ社会の発展に貢献していきます。


■やりがい
自分が携わった製品がクルマの一部になり、世界中の道路を走るってワクワクしませんか?
チームで力を合わせて挑戦し、ものづくりの面白さや達成感を味わえます!


■皆さんへ
クルマの進化とともに、私たちの技術も成長し続けています。
EV時代が加速する今、より高度な精密加工技術を追求し、次世代のクルマづくりを支えています。

「新しいことに挑戦したい」「最先端のモノづくりに関わりたい」そんな方にはピッタリな環境です。
ぜひ私たちと一緒に未来をつくりませんか?
皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしております!

会社データ

プロフィール

ギフ加藤製作所は、自動車向けの精密部品を製造するメーカーです。1944年の創立以来、80年以上にわたり業界を支え続けてきた安定企業として、業界大手のメーカーと取引を行っています。
本社は岐阜市にあり、約1,400人の従業員が活躍中。精密加工技術を駆使し、ミクロン単位の高精度な部品を大量生産することで、クルマ社会の発展に貢献しています。

「キーワードで見るギフ加藤」
#安定企業 #創業80年 #製造 #東海 #岐阜 #自動車 #若手活躍 #総合職 #モビリティ #金型 #設計 #文理不問 #挑戦 #成長 #ワークライフバランス #研修充実 #精密加工 #EV #未経験OK #グローバル展開 #メーカー勤務 #福利厚生充実 #手に職 #技術力

事業内容
■自動車用機能部品製造(金属加工部品)
■自動制御機器部品製造(金属加工部品)
様々なオリジナルの加工技術も駆使し、複雑な製品も加工できます!

PHOTO

本社郵便番号 501-0124
本社所在地 岐阜県岐阜市鏡島中2丁目1番45号
本社電話番号 058-252-1411
創業 1944年3月1日
設立 1972年6月1日
資本金 3,000万円
従業員 1,457名(2024年11月時点 関連会社含まない)
売上高 265億円(2024年11月期)
事業所 ・本社 
〒501-0124 岐阜県岐阜市鏡島中2丁目1番45号
・曽我屋工場
〒501-0101 岐阜県岐阜市曽我屋6丁目56番地
・関圧造工場
〒501-3954 岐阜県関市千疋991-9
・関工場
〒501-3941 岐阜県関市小屋名436-1
・巣南工場
〒501-0313 岐阜県瑞穂市十七条739-1
・瑞穂工場
〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府2295-1
・本巣工場、本巣第2工場
〒501-0417 岐阜県本巣市屋井1246-22
・海津工場
〒503-0322 岐阜県海津市平田町土倉248
・大野工場
〒501-0503 岐阜県揖斐郡大野町寺内131
売上高推移 売上高:246億円(2020年11月期)
売上高:295億円(2021年11月期)
売上高:274億円(2022年11月期)
売上高:269億円(2023年11月期)
売上高:265億円(2024年11月期)
主な取引先 ※敬称略 (株)アイシン
アイシン・エィ・ダブリュ工業(株)
(株)アドヴィックス
ASブレーキシシステムズ(株)
ボッシュ(株)
オムロンスイッチアンドデバイス(株)
(株)ジェイテクト
オムロンリレーアンドデバイス(株)
イーグル工業(株)

※順不同
関連会社 大連岐阜加藤精密加工有限公司
(株)Hozumi加藤精密

平均年齢 34歳
平均勤続年数 9年
沿革
  • 1944年
    • ~加藤製作所創業~
      当初は軍需用のねじを製造する会社として創業しました!
  • 1947年
    • ~自動車部品業界参入~
      1950年ごろ、大手自動車部品メーカーの協力工場となりました!
      このころから多くの自動車部品メーカーの協力工場となり、自動車部品の製造が中心となっていきました。
  • 1970年~2000年
    • ~高度成長期~
      1970年~2000年は特に著しい発展を遂げ、国内工場もどんどん増設していきました!
      現在では国内9工場を抱えるほどにまで成長しています。
  • 2008年
    • ~海外進出~
      「大連岐阜加藤精密加工有限公司」を設立しました!
      岐阜の地に密着してきた当社も海外に進出し、グローバル企業へと成長していきます。
  • 2015年
    • ~続く成長~
      当社国内最大級の工場を新設し、従業員も1700名(国内グループ会社含む)を突破!
      EV車用の制御部品の製造を開始しました!
  • 2020年
    • ~加工技術に革新を~
      技術の最新動向を追い求め、IotやAIを組み込んだ設備・生産システムを導入し高効率な生産ラインを実現しました!
  • 2025年
    • ~働きやすさのために~
      瑞穂工場に食堂を新設中です!
      社員のモチベーションにつながるよう、おしゃれで落ち着いた空間をづくりを目指しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 24 5 29
    取得者 8 5 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.1%
      (95名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり

◆新入社員研修
1.基礎研修<1週間>
社会人マナーや業界について

2.現場研修<1ヶ月>
実際の製造現場を体験!
配属後の業務に活かそう♪

3.間接研修<1ヶ月>
製造を除く各部署3日間を体験!!
(総務、営業、調達、生産技術など)

4.面談<1日>
希望配属先についてヒアリング、ミスマッチのない配属!!

5.本配属・・・7月~

6.OJT
各配属先にて先輩社員が丁寧に教えます!


◆社内研修

◆外部研修制度あり
 申請を出せば好きなセミナーに行けるよ!
自己啓発支援制度 制度あり

◆資格取得支援制度あり
 資格試験の受講料は会社が負担いたします♪(合格した場合)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学、静岡大学、富山大学、愛知工業大学、大同大学、崇城大学、岐阜聖徳学園大学
<大学>
名古屋大学、東京理科大学、岐阜大学、名古屋工業大学、立命館大学、横浜市立大学、名城大学、東京電機大学、東京農業大学、南山大学、成城大学、岡山大学、静岡大学、三重大学、滋賀大学、富山大学、鳥取大学、山口大学、愛知教育大学、愛知工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、金城学院大学、大同大学、中京大学、中部大学、龍谷大学、愛知大学、専修大学、朝日大学、星城大学、修文大学、愛知工科大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、名古屋造形大学、岐阜協立大学、日本福祉大学、京都産業大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校、岐阜工業高等専門学校、東海学院大学短期大学部、東海職業能力開発大学校(専門課程)、中日本自動車短期大学

採用実績(人数) ◇2024年4月入社 <17名>
◇2023年4月入社 <26名>
◇2022年4月入社 <34名>
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 5 17
    2023年 18 8 26
    2022年 21 13 34
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 1 94.1%
    2023年 27 6 77.8%
    2022年 34 11 67.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210361/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ギフ加藤製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ギフ加藤製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ギフ加藤製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ギフ加藤製作所の会社概要