予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!当JAのページをご覧いただきありがとうございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
年4回(6月、9月、12月、2月) 6.9カ月分(R4年度実績)
住宅手当・通勤手当など手当が充実しています!
\札幌チカホ直結説明会開催!/
「安全で美味しい農畜産物を消費者へ送り届ける。」という理念
JA帯広大正には、金融や共済を扱う信用部、農畜産物の生産や販売を支援する生産販売部、肥料や農薬などの農業資材や農業機械を扱う購買部、生産者を様々な形でサポートする営農振興部、農協内部の事務を行う管理部など5つの部門で、農業に直接かかわる仕事だけではなく様々な仕事を行っています。JA帯広大正で働く人たちは、出身も経歴もいろいろ。みなさんに合った仕事が必ずあります。JA帯広大正は組合員をはじめとする利用者や地域の方々から信頼されるJAとなるため自ら資質の向上に努め、職務に対し創造的な発想にたって主体的に取り組むことのできる人材を求めています。採用に関しては学部・学科は問いませんし、職員のほぼ全員が未経験からのスタートです。しっかりとした研修も準備されており、安心して業務に入れますので、農協事業に興味や関心があればぜひ応募してください。
JA帯広大正は1948年(昭和23年)農協設立以来、積極的な農協事業運営を展開し、足腰の強い農業とゆとりとうるおいのある農村社会を作ることを目的とし事業運営を行なっております。 1959年には、「大正メークイン」を北海道物産展に出品しその声価を高め全国ブランドとした他、当農協の主要野菜である「大正メークイン」、「大正長いも」、「大正だいこん」が2007年に地域団体商標に登録され大正ブランドとして確立されています。更には、消費者の食の安全・安心・信頼性の確保から、クリーン農産物生産に向けて減農薬栽培の確立のために、馬鈴薯リーフチョッパーによる茎葉処理の実施、土壌診断に基づく適正施肥の取組、トレーサビリティーの確立に向けて農畜産物の生産履歴記帳運動、残留農薬の自主検査に取組んでおります。
男性
女性
<大学> 帯広畜産大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、東京農業大学、日本大学、北星学園大学、北海学園大学、室蘭工業大学、酪農学園大学、札幌大谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210524/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。