最終更新日:2025/3/1

(株)テクノバ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 放送
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
4億5362万円 (2023年2月28日実績)
従業員
19名(2024年4月時点)
募集人数
1~5名

~静岡県内の放送業務をサポートする技術集団への第一歩~                    #スピード選考 #静岡市勤務 #新社屋勤務 #文理不問 

プライム画像

放送業務をサポートする技術集団への第一歩 (2025/03/01更新)

伝言板画像

弊社は、静岡県内外のテレビ、ラジオ放送局様からのご依頼を受け、送信所の電気、
電気通信設備工事、保守、保全の業務を主とする会社です。

自然豊かな山奥や県外の出張はありますが、転勤がありませんので、静岡県内
(特に中部地区)で就職を考えている方は、是非参考までに、弊社会社説明会へ
ご参加下さい。

ご予約はマイナビ説明会予約ページ、もしくは下記連絡先までお問合せください。

(株)テクノバ採用窓口 杉本、沼野: saiyou2026@tecnova.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2025年2月25日より新事務所となり、設備の整った新しい職場環境となります。

会社紹介記事

PHOTO
テレビ・ラジオ放送に欠かせない送信所や中継所の放送設備の保守点検業務をはじめ、設備工事や送信装置の測定などに従事。少数精鋭、全社一丸となって放送を支えています。
PHOTO
静岡県内の民放各社と契約し、安定成長を継続。長年にわたる実績と放送に特化した技術は業界内で高く評価され、近年では県外の放送事業者からの依頼にも対応しています。

社会に不可欠な放送事業を支える技術者集団

PHOTO

先輩が手本を示しながらマンツーマンで指導するため、文系出身でも知識と技術の習得が可能。資格取得も全面的にバックアップするなど、目標に向かって成長できる職場です。

当社の設立は1969年。前年に静岡県で2番目の民間放送局の開業に合わせ、関連する送信所への技術者の派遣業務を開始。その後、県内各地に建設された送信・中継所の維持管理業務を受託。豊富な経験と高い専門性、確かな技術力を強みに、民放各社が共同で建設し運営している各送信所・中継所全体と、そこで使用されている各局の放送機器の維持管理を一手に引き受けることで安定した経営基盤を構築。また、2011年のアナログからデジタルへの完全移行に伴うデジタル放送施設の設計・施工に携わったほか、東日本大震災を機に地域の情報発信基地として注目を集めているコミュニティFM局の送信所建設を受注するなど、事業領域を拡大。放送事業全般を支えています。

具体的な仕事内容は、静岡県内のテレビ・ラジオ局から依頼された送信所・中継所の放送設備の維持管理業務ですが、静岡県には約60もの中継所が点在しています。数の多さもさることながら、車両の入れない険しい山の頂など、辿り着くだけでも困難な場所にあることに加え、夏の暑さや冬の寒さ、悪天候などの影響も受けることもあり、相応の苦労を伴います。また、仕事が集中すると正に“猫の手も借りたい”状態となることも。そんな時にはセクションの枠を乗り越えて補い合い、協力し合うことで対応。社会の公器とも言える放送を決して途切れさせないという強い使命感を持って仕事に取り組んでいます。

こう言うと「大変そう」と思われるかもしれませんが、多くの案件を手掛けることで経験を積み、技術者として成長することができる環境とも言えます。また、当社の主役は「人」であるため、しっかり休んで心も身体もリフレッシュできる時間を用意するなど、働きやすさの向上に取り組んでいます。さらに個々の頑張りを正当に評価し、会社の得た利益を社員に還元。福利厚生の充実はもちろん、皆が自然とコミュニケーションを取れる穏やかで和やかな雰囲気をつくり、電気や無線、建設関連などの資格取得を全面的にバックアップするなど、社員一人ひとりの成長意欲と職場満足度を高めています。

少数精鋭の技術者集団として安定成長を続けている当社。必然的に一人当たりのカバーする領域は広く、期待値も高くなります。そのため努力を厭わず、仲間意識の強いそんな人材を求めています。もちろん必要な知識と技術について基礎から丁寧に指導し、成長を支えます。

会社データ

プロフィール

主に静岡県内のテレビ、ラジオ放送局様の送信所、中継所の放送設備(県内約60箇所)の保守点検業務を行っております。送信施設、敷地内の点検維持、送信機の測定調整、UPS、バッテリー、発電機の点検、消耗品の取替など、送信施設のメンテナンスが主な業務内容となっております。
大雨、大雪、台風などの自然災害が発生した場合、緊急出動し送信所の状況確認、長時間の停電となってしまった場合、電源のバックアップ等を行い、放送の維持に努めます。
また、送信所の建設工事や放送機器関連工事等、各種電気、電気通信工事を行っております。

事業内容
1.放送施設についての技術調査、設計、建設、保守  
2.CATV施設についての技術調査、設計、建設、保守
3.電気通信システムについての技術調査、設計、建設、保守
4.電気設備についての技術調査、設計、建設、保守
5.映像、音響技術に関する調査、設計、施工、運用等
6.テレビ電波障害調査、対策工事
7.上記の各業務に関わる要員の派遣、技術指導その他
8.その他関連する業務

PHOTO

県内のテレビ、ラジオ局様の送信所保守、放送施設設置工事、測定調査、中継支援が主要業務です。放送という公共性の高いインフラを技術面からサポートする技術者集団です。

本社郵便番号 422-8008
本社所在地 静岡県静岡市駿河区栗原18番65号
本社電話番号 054-262-5121
創業 1969年4月
資本金 2,000万円
従業員 19名(2024年4月時点)
売上高 4億5362万円 (2023年2月28日実績)
事業所 422-8008
静岡県静岡市駿河区栗原18番65号 テレビ静岡新別館1階
株主構成 (株)テレビ静岡
静岡放送(株)
(株)静岡朝日テレビ
(株)静岡第一テレビ
静岡エフエム放送(株)
(株)シズデン総業
その他5名
主な取引先 (株)テレビ静岡、静岡放送(株)、(株)静岡朝日テレビ、
(株)静岡第一テレビ、NHK静岡放送局、静岡エフエム放送(株)、
(株)エフエムしみず、富士コミュニティエフエム放送(株)、
(株)エフエムみしま・かんなみ、エフエムぬまづ(株)、
(株)シティエフエム静岡、(株)FM島田、
日本電気(株)、(株)東芝、三菱電機(株)、
(株)国際電気、日本無線(株)、池上通信機(株)、
(株)DTSインサイト、富士電機(株)、
(株)加藤電気工業所、レスター(株)、
摂津金属工業(株)、日本アンテナ(株)、マスプロ電工(株)
(株)富士テレネット、テレビ静岡システムクリエイツ(株)、
シズデングループ 他多数
平均年齢 45.4歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 24.0年(2023年4月時点)
沿革
  • 会社の沿革
    • 創 業  昭和44年4月
           富士サービス(株)

      名称変更 昭和48年9月
           (株)富士エンジニアプロダクション

      名称変更 平成4年10月
           (株)テクノバ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 24.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種国家資格受験支援として受験に際し、会社補助が受けられます。

1級陸上無線技術士
1級陸上特殊無線技士
1種電気工事士
2種電気工事士


その他各種施工管理技士など、その数30種類以上!
メンター制度 制度あり
先輩社員とのマンツーマンでのOJT
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内助成金制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、常葉大学、静岡理工科大学、茨城大学、東京電機大学

鹿児島県立鹿児島水産高等学校

採用実績(人数) 2024年 事務職(大 卒) 1名採用
2023年 技術職(大 卒) 1名採用
2021年 技術職(大 卒) 1名採用
2021年 技術職(高専卒) 1名採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210608/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクノバ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノバの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノバと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノバの会社概要