予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!(株)新井商運 総務部 採用担当です。説明会も少人数で実施中ですので、少しでも物流に興味がある人、そうでない人も是非一度会社説明会にお越しください。
育児休業は対象者2人全員が取得しており、育児休暇を取得しやすい職場です。
社会欠かせない重要なインフラとして自信を持ち、今後も挑戦を続けていきます。
新井商運は貨物運送業者として1971年に設立。古くから重要な交通の要衝であり現在は、自動車道の整備により東西南北の十字軸の中心に位置し、首都圏へのアクセスが容易である群馬県の東毛地域に拠点を構え、旺盛なチャレンジ精神で草創期から倉庫業を併業する傍ら福岡県においては製造業を開始。20年ほど前からは3PL事業に挑戦し、商品管理と流通加工サービスの品質を高め、総合物流業者としてノウハウを積み重ねてまいりました。 社会環境は目まぐるしく変化し、高度情報化社会は急速な進化を続けますが、物流は生活に欠かせない物資を運ぶ重要なインフラであることに変わりありません。 私共は、物流が世の中に貢献していることを誇りに思い、単にお客様の商品を運び預かるだけでなく、前工程・後工程で商品に携わるお客様に感謝の気持ちを持ち、商品に対して愛着を持って取り扱う心遣いが出来る企業でありたい、ローコスト運営と高い物流品質をベースとして独自の工夫を積み重ねて更なる効率化を図り、常にお客様に提案をしていく企業でありたい、同時にコンプライアンスを徹底し、人財の成長と共に会社の質を向上させる企業でありたいと思っています。 物流業者から「物流コーディネーター」へ。新井商運はこれからも新たなる時代に向け、挑戦を続けてまいります。 代表取締役社長 新井 聡
■物流センターの仕事は、複数の工程から成り立っており、それぞれの間で 連携が求められ、コミュニケーションとチームワークが非常に重要です。 正にチームスポーツと同じです。 受け持った役割に対して全力を尽くし、他メンバーを助け、お互いのポジショ ンをカバーする。 全員で一丸となって日々の業務にあたっています。■生産者からユーザーまでを結ぶ、あらゆる「もの」の流れに、密着した物 流システムを実現し、トータル物流をとらえることで、コストの削減、リ ードタイムの短縮、正確なデリバリー、サービスの向上を約束します。■群馬県東毛地区に述べ5万坪に及ぶ倉庫施設を保有しています。■当社はSDGsに前向きに取り組んでおります。低公害車の導入、太陽光発電 発電パネルの設置、倉庫照明のLED化など実施しています。活動が認められ、令和4年度ぐんまビジネスプラクティスに選ばれました。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、駒澤大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、西日本工業大学、平成国際大学、法政大学、明治学院大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 足利デザイン・ビューティ専門学校、育英短期大学、太田情報商科専門学校、國學院大學栃木短期大学、聖和学園短期大学、高崎商科大学短期大学部、中央情報経理専門学校、東京工学院専門学校、日本電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210766/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。