最終更新日:2025/3/21

(株)新井商運

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
群馬県
資本金
2億5,000万円
売上高
61億円(2024年3月)
従業員
360名(男193名、女167名)
募集人数
6~10名

1971年創業の総合物流企業です。バラエティ豊かな業務を有し、「物を運ぶ、預かる」だけでなく常に新たな物流の探求を続けています!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
(株)新井商運 総務部 採用担当です。

説明会も少人数で実施中ですので、少しでも物流に興味がある人、
そうでない人も是非一度会社説明会にお越しください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育児休業は対象者2人全員が取得しており、育児休暇を取得しやすい職場です。

  • 安定性・将来性

    社会欠かせない重要なインフラとして自信を持ち、今後も挑戦を続けていきます。

会社紹介記事

PHOTO
人が生活していく上で欠かせない”物流”。商品の保管から輸送、当社は生産者からユーザーまでを結ぶ、あらゆる物の流れに密着した総合物流企業です。
PHOTO
2022年2月に太田市東今泉町に新しい物流センターを開設しました。11,000坪のセンターに当社で初めてとなるレール式移動棚を導入。成長を続ける総合物流企業です。

総合物流サービスでお客様に大きなメリットと信頼をお届けします!

PHOTO

 新井商運は貨物運送業者として1971年に設立。古くから重要な交通の要衝であり現在は、自動車道の整備により東西南北の十字軸の中心に位置し、首都圏へのアクセスが容易である群馬県の東毛地域に拠点を構え、旺盛なチャレンジ精神で草創期から倉庫業を併業する傍ら福岡県においては製造業を開始。20年ほど前からは3PL事業に挑戦し、商品管理と流通加工サービスの品質を高め、総合物流業者としてノウハウを積み重ねてまいりました。

 社会環境は目まぐるしく変化し、高度情報化社会は急速な進化を続けますが、物流は生活に欠かせない物資を運ぶ重要なインフラであることに変わりありません。

 私共は、物流が世の中に貢献していることを誇りに思い、単にお客様の商品を運び預かるだけでなく、前工程・後工程で商品に携わるお客様に感謝の気持ちを持ち、商品に対して愛着を持って取り扱う心遣いが出来る企業でありたい、ローコスト運営と高い物流品質をベースとして独自の工夫を積み重ねて更なる効率化を図り、常にお客様に提案をしていく企業でありたい、同時にコンプライアンスを徹底し、人財の成長と共に会社の質を向上させる企業でありたいと思っています。

 物流業者から「物流コーディネーター」へ。新井商運はこれからも新たなる時代に向け、挑戦を続けてまいります。
                                     代表取締役社長 新井 聡

会社データ

プロフィール

■物流センターの仕事は、複数の工程から成り立っており、それぞれの間で
 連携が求められ、コミュニケーションとチームワークが非常に重要です。
 正にチームスポーツと同じです。
 受け持った役割に対して全力を尽くし、他メンバーを助け、お互いのポジショ 
 ンをカバーする。
 全員で一丸となって日々の業務にあたっています。

■生産者からユーザーまでを結ぶ、あらゆる「もの」の流れに、密着した物
 流システムを実現し、トータル物流をとらえることで、コストの削減、リ
 ードタイムの短縮、正確なデリバリー、サービスの向上を約束します。

■群馬県東毛地区に述べ5万坪に及ぶ倉庫施設を保有しています。

■当社はSDGsに前向きに取り組んでおります。低公害車の導入、太陽光発電
 発電パネルの設置、倉庫照明のLED化など実施しています。活動が認められ、令和4年度ぐんまビジネスプラクティスに選ばれました。

事業内容
■物流センター・配送センター運営
 商品の特性に応じた保管、荷役はもちろん、入出庫、在庫管理、配送など
 物流戦略拠点として活用いただけるサービスを提供しています。
 群馬県太田市を中心に8拠点、5万坪に及ぶ物流センター施設を保有して
 います。

■輸送業務
 日用雑貨品、住宅部材、海上貨物輸送、食料品など、お客様の多様なニーズ
 に幅広くお応えしています。

■流通加工
 梱包、包装加工をはじめ、検品、値札付け、セット組など多様な流通加工サ
 ービスを提供しています。

■3PL
 荷主企業に対する最適な物流システム提案、情報システム構築、物流セン
 ター運営等、物流システムの構築から拠点運営・管理業務までの受託

PHOTO

本社郵便番号 372-0022
本社所在地 群馬県伊勢崎市日乃出町700-1
本社電話番号 0270-22-2511
設立 1971年4月
資本金 2億5,000万円
従業員 360名(男193名、女167名)
売上高 61億円(2024年3月)
事業所 本社(群馬県伊勢崎市日乃出町700-1)
新井SDC         :群馬県太田市新田嘉祢町150-2
大原倉庫         :群馬県太田市大原町61-1
運輸課          :群馬県太田市西新町150-4
住宅関連課        :群馬県太田市新田下田中町373-1
東部物流センター     :群馬県太田市東今泉町368-1
県央ロジスティクスセンター:群馬県伊勢崎市三室町6230-3
伊勢崎センター      :群馬県伊勢崎市日乃出町700-1
関東ASセンター      :群馬県伊勢崎市三室町5825
利根川センター      :埼玉県熊谷市出来島346-1
両毛ロジスティクスセンター:栃木県足利市南大町字宮西281-1
Amiraiz物流センター    :群馬県邑楽郡邑楽町赤堀3685-1
主な取引先 (株)イトーヨーカ堂 、(株)赤ちゃん本舗、東亜工業(株)、(株)SUBARU、アキレス(株)、イーパック(株)、伊藤忠ロジスティクス(株)、サンデン(株)、東京セキスイハイム工業(株)、三井倉庫ビジネスパートナーズ(株)、(株)エヌ・ティ・ティロジスコ、一条工務店群馬(株)、(株)LIXIL 他(順不同)
関連会社 アルファトレーディング(株)、(株)群商、(協)群馬流通センター、(協)アルファグループ
沿革
  • 1971年4月
    • 新井商事(有)を設立
  • 1975年8月
    • (有)新井商運に社名変更
  • 1980年1月
    • 協同組合群馬流通センターを設立
  • 1980年10月
    • (株)新井商運に変更
  • 1987年3月
    • 仙台営業所を開設
  • 1989年2月
    • 九州支店を開設
  • 1991年10月
    • イトーヨーカ堂群馬TCを開設
  • 1992年3月
    • イトーヨーカ堂DCを開設
  • 1993年9月
    • 大原倉庫建設
  • 2002年8月
    • イトーヨーカ堂衣料共配センターを開設
  • 2004年3月
    • ISO9001(2000年版)認証取得
  • 2006年1月
    • イトーヨーカ堂寝装共配センターを開設
  • 2007年6月
    • 東部物流センターを開設
  • 2008年12月
    • 安全性優良事業所としてGマークの認定を受ける
  • 2012年6月
    • 利根川センター開設
  • 2013年11月
    • 県央ロジスティクスセンターを開設
  • 2014年5月
    • ISO27001(2005年版)認証取得
  • 2015年3月
    • 両毛ロジスティクスセンターを開設
  • 2016年10月
    • 伊勢崎市日乃出町の倉庫を改築、一部を低温倉庫化
      新たに食品配送の取り組み開始
  • 2018年7月
    • Amiraiz物流センターを開設
  • 2020年8月
    • 伊勢崎市日乃出町の倉庫を改築、低温倉庫を増床
  • 2022年10月
    • 関東ASセンターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
※入社時研修・フォローアップ研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、駒澤大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、西日本工業大学、平成国際大学、法政大学、明治学院大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
足利デザイン・ビューティ専門学校、育英短期大学、太田情報商科専門学校、國學院大學栃木短期大学、聖和学園短期大学、高崎商科大学短期大学部、中央情報経理専門学校、東京工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒   2名    2名    2名
短大卒  0名    0名    0名
専門卒  1名    0名    1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、社会学部、国際社会学部、社会情報学部、人間社会学部、ビジネス情報学部、商学部、文学部、法学部、地域政策学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 2 1 3
    2021年 2 1 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210766/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新井商運

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新井商運の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新井商運と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新井商運と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新井商運の会社概要