予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!昭和土木(株)の採用担当です。この度は弊社のページをご覧いただきありがとうございます。都市開発のお仕事に興味がありましたらお気軽にエントリーください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。WEBでの説明会も開催しますので、お気軽にお問い合わせください。
何百・何千の人々が関わる億単位の大規模なプロジェクトも多く、工事完了時の達成感は格別です。
68年の歴史とメインが官公庁工事という安定感、そして民間工事を増やしていく挑戦。「常に成長」です。
自然災害や環境問題への対応など、次世代への橋渡し役として多くの課題に取り組んでいきます。
As thebest professional他では味わえない、"圧倒的なスケール感"。何百・何千という人材が関わるプロジェクト。
当社は1957年の設立以来、地域に根ざした総合建設会社として「都市空間の整備」に携わってきました。主力事業は橋梁補修工事や橋梁下部工工事、床版工事といった土木・舗装工事。現在は東海3県を事業エリアに、国土交通省、県、市町村といった官公庁工事がほぼ100%を占めています。また、昨今の地震被害により注目が増している上下水道の耐震性に関する調査業務や、アスファルト合材の製造販売も手がけていますこの仕事の醍醐味は、やはり他では味わえないスケール感だと思います。たとえば一人で億単位の予算を抱え、現場工事に携わる人数も含めて何百・何千という人材が関わるプロジェクトを動かしていく。そのやりがいはもちろん、工事が完了した時の喜びや感動、満足感や達成感は何にも代え難く、また結果として社会への貢献も実感できます。一方で、私たちの仕事は学生時代の通信簿と同じで、ほぼ全ての工事に点数がつけられます。また業界を取り巻く環境や時代の変遷にともない、発注者側の要求も年々高まっています。そんな中、今後も品質を維持・向上していくには個々の能力アップが不可欠です。そのため、人材育成に対しては投資を惜しみません。たとえば資格取得に向けた外部勉強会への参加や、幹部社員による勉強会はそのひとつ。もちろん机上の勉強だけでなく、先輩社員に同行して自分の目で現場を見る・感じる機会も用意しています。とはいえ、1年目から慌てて仕事を覚える必要はありません。まずは社会人としての心と体力をつけることが大切です。その点では、一人ひとりが自身の能力に合わせて成長できる環境だと思います。目指しているのは「安心・強靭・継続」を満たす会社です。具体的には、安心して働ける会社、安心して仕事を任せてもらえる会社、そして安心して見守ってもらえる会社。その結果が、強靭な基盤形成や、企業の継続にもつながると考えています。そのためには人材が必要ですが、当社では学部学科・知識は問いません。学生時代の勉強が全く役に立たないとは言いません。しかし、現場と学校の学びでは大きく違うのも事実です。実際に文系出身者が技術系社員として第一線で活躍しているケースもあります。ですから、入り口は当社や土木業界への興味で構いません。それはやがて情熱に変わり、やる気やモチベーションにもつながるはずです。好奇心を持って物事に取り組める方なら大歓迎です。
私たちには自然災害や環境問題への対応など、次世代への橋渡し役として多くの課題が残されています。これらの課題を克服し、「より快適で安全・安心な都市空間の整備」を目指し、これからも熱意と情熱を持って事業に取り組んでいきたいと考えています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢大学、岐阜大学、大同大学、中央大学、中部大学、名古屋大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、福井工業大学、福岡大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東海工業専門学校金山校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210813/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。