最終更新日:2025/4/22

(株)大一洋紙

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 紙・パルプ
  • サービス(その他)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
経験の浅い間は要所で先輩がしっかりとフォローしてくれるので安心。個々のレベルに見合ったアドバイスや教育で成長を後押ししてくれる。
PHOTO
「こうでなければダメ」「こうするべき」といった堅苦しい決まり事や、旧態依然としたしきたりとは一切無縁!個性を活かし、自分らしく輝ける環境で存在感を発揮できる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

ひと口に「紙」といっても、板紙・白板紙、包装用紙、
印刷用紙、情報用紙など、取り扱う商材は実に様々。
お客様の用途や印刷方法、求めている質感や風合いをヒアリングし、
それに即した最適な商材を提案・販売・納品します。

【入社後の流れ】
まずは内勤業務のサポートからスタート。
事業内容を理解し、取り扱う商材についての基本知識を習得します。
 ▼
上司や先輩に同行し、アシスタント的な立場を通じて
提案の進め方や一連の流れについて理解を深めます。
 ▼
独り立ちしてからも、経験の浅い間は要所で周囲がフォロー。
楽しみながらじっくりと一人前の存在を目指してください。

《若手社員からのメッセージ》
印刷会社や卸売会社、各種メーカー(紙器・紙袋・封筒ほか)など
既存取引先への提案が中心であり、
頑張りを着実に成果へとつなげられるので
やる気が自然と湧き上がってくるんですよね。
また、営業として独り立ちすれば、一人ずつに専用の社用車が貸与され、
自分で自由にスケジュールを組んで働けるのも魅力だと思います。
上司や先輩方の活躍に刺激を受けながら、
自分だけの営業スタイルを追求していく過程も楽しいですよ。
お客様から全幅の信頼を寄せられる営業を目指して、
今後もより一層、スキルアップに励みたいと決意を新たにしています。
(営業部/奥村 凌太郎/2022年4月入社)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

説明会から内々定まで最短約3週間です。

募集コースの選択方法 面接の中で選択いただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
説明会から内々定まで最短約3週間です。
選考方法 選考は2回の面接の中で行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接時に履歴書を持参いただきます。
最終面接時に成績証明書をご持参いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職3名程度を募集予定です。
募集の特徴
  • 総合職採用

初期配属は大阪です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒

(月給)220,000円

124,000円

96,000円

上記初任給は、2026年入社から対象となります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆住宅手当
◇物価手当
◆営業手当
◇昼食手当
昇給 ◇年1回(4月)
賞与 ◇年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◇土日祝休み
◆年末年始休暇
◇お盆休み
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険
・保養所あり
・財形貯蓄制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪

東京営業所もございますが、初期配属は大阪になります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 総務本部 採用担当者宛
06-6261-4856
URL https://daipaper.co.jp/
交通機関 大阪メトロ 堺筋線/中央線
堺筋本町駅~徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)大一洋紙

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大一洋紙の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大一洋紙を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ