予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。日野トレーディング(株) 採用担当です。当社のページへアクセスいただきましてありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
業務ローテーションに伴う転勤で、キャリアアップにつながる新たな仕事を経験することができ、成長のきっかけに繋がります。
■調達部Kさん(2013年入社)・広島での営業経験入社後は地元の広島営業所で3年間、自動車関連部品の営業職を経験しました。現地のお客さま50社ほどを担当し、さまざまなトラック用品を提案販売。当時はトラックの基礎も知らなかったので、毎日が勉強の日々でした。膨大な数の商材に圧倒されながらも、必要な知識は先輩やお客さまから積極的に吸収。この間に、営業職の奥深さを知りました。・本社での調達業務経験転機になったのは、4年目に経験した本社調達部への異動です。新たな役割は、品質やコストを考慮しつつ、メーカーから最適な商品を仕入れるバイヤー業務。営業職とはベクトルが正反対ですし、さらに深い商品知識が求められます。仕入先担当者との価格交渉力、品質・価格・納期のバランス感覚も欠かせません。一方で、自社ブランドの商品を企画するなど、モノづくりの醍醐味を実感できる面白さもあります。業務内容と勤務地が変わり、より多くの視点から自社の仕事を知ることができ、地域特性についても深く理解することができました。これからも経験値を高め、陸上輸送の大動脈を力強くサポートしていきます。■日野営業部Sさん(2014年入社)・福岡と本社での営業経験入社後の配属先は福岡営業所。ここで4年間、トラック関連部品の営業経験を積み、本社日野営業部の配属になりました。同じ営業職ですが、当部署のお客さまは日野自動車本体。私は工場内に設置される生産設備を担当しています。三次元座標測定機や光学顕微鏡など、トラックやバスの開発に直結する設備が中心です。仕事で心掛けているのは、お客さまの要求に応えるだけでなく、期待以上の付加価値を提案すること。お客さまはメンテナンスの概要は理解していても、最適な検査タイミングなどは忘れがちです。生産現場を手厚くフォローすることで、お客さまの信頼を得ることができるのです。また、間接的ではありますがモノづくりの現場に関わっていることが、仕事のやりがいにもつながっています。転勤に伴い、仕事の手応えはより大きくなりました。扱う金額が増え、責任感も強くなりました。私は地方勤務だったので、東京での生活も新鮮ですね。何より、新たな業務を通じてキャリアの幅を広げられることが魅力です。当社で活躍しているのは、明るく、元気な対応ができる人。そんな方と一緒に働きたいと願っています。
トヨタグループである日野自動車(株)が親会社である中で、弊社は日野自動車グループ内唯一の商社として、お客様に自動車関連部品を始め、工場用設備や保険など幅広いサービスを提供しております。社員一人ひとりが、社のスローガンである「プラス1 私たちの付加価値をお客様に」のもと、お客様により良いものを提供する提案型企業であることはもとより、仕事に自分のアイデアを付け加えること、また、今日とは違う明日を創る、との思いを常に持ち続けることで、私たち日野トレーディングが目指す「お客様から必要とされる企業」を実現できると信じ、全社員一丸となって努力をしております。
日野トレーディングは、開発・製造・販売・整備など現場のニーズを見極め、それぞれの現場に最適な部品や工具、設備などを仕入れ、迅速かつ安定的に供給しています。
男性
女性
<大学> 愛知淑徳大学、石巻専修大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、嘉悦大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、神田外語大学、学習院大学、九州産業大学、皇學館大学、国士舘大学、城西大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京情報大学、東北文化学園大学、富山大学、獨協大学、名古屋商科大学、奈良県立大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、広島経済大学、広島修道大学、北陸大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、盛岡大学、横浜市立大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、帝京大学、愛知産業大学、工学院大学、関東学院大学、目白大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210815/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。