最終更新日:2025/4/11

神戸日野自動車(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
243億円(2025年3月期)
従業員
325名(2025年4月1日時点)
募集人数
1~5名

人、そして物の移動を支え、豊かで住みよい世界と未来に貢献する

企業説明会は月・水・金に実施中!ぜひお越しください! (2025/03/28更新)

皆さんこんにちは!
神戸日野自動車株式会社で採用を担当しております日生と申します。
まずは弊社の採用ページをご覧下さいまして誠にありがとうございます!

弊社は兵庫県下のお客様に日野自動車製の車両の販売や、納入後の車検・一般点検といったアフターサービスを提供しています。

特徴としては

・兵庫県限定採用!地元で働きたい方を応援します!

・健康経営優良法人認定を7年連続受賞!

・全国の日野販売会社で初のGLTD制度を導入しました!

・年間休日120日以上!

・ディーラーですが第二土・日・祝は全社休業日!

・賞与年2回 5.1か月分!(2024年度実績)

など従業員が働きやすい環境をしっかりと整えています。

ぜひ企業説明会にご参加いただき、会社の雰囲気やトラック・バスのあれこれを間近で知って頂きたく思います!エントリー頂きました方から順次ご案内させて頂きますので、ぜひご応募下さい!
社員一同皆様の奮ってのご参加をお待ちしております!

HP https://recruit.kobe-hino.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ディーラーでは珍しい土日祝休み!※一部土曜出社有給積立制度完備!入社時から有給を付与してます!

  • やりがい

    物流に欠かせないトラックは高価なもの。販売の実績が自分の力に繋がります!

  • 健康経営

    健康経営優良法人7年連続認定!普段から健康でいれるように会社として取り組んでいます!

会社紹介記事

PHOTO
明るい職場でイベントなども多く、職場の風通しは良好。わからないことはそのままにせず、正直に話せばみんながフォローしてくれる、自分自身も成長できる環境です。
PHOTO
日野のトラックやバスは、性能・安全性に優れています。新車の販売からアフターサービスを担う、車の一生を支えることは非常に大きなやりがいです!

お客様との関係づくりを第一にベストな提案で応える。働きやすい職場で成長中。

PHOTO

「営業をするうえでトラックの知識は必須。でも入社してから覚えられます。何でも聞いてください。野球もぜひ一緒にしましょう」と原さん(写真左)、多田さん(写真右)。

普段、スーパーやコンビニの棚に当たり前の様に並ぶ商品やネットショッピング、ゴミ収集など、トラックは暮らしに大きな役割を果たしており、そのトラックを販売することに魅力を感じています。お客様は法人が中心で、取引のあるお客様の定期訪問をはじめ、新規顧客を開拓するため毎日営業エリアを回っています。特に私が力を入れているのは新規開拓。最初はなかなか話を聞いてもらえないのですが、月1回ぐらい顔を出しているとトラックが必要なときに連絡をくださいます。大切なのは足を運び、お客様が気持ちよく話せるように聞くこと。そのなかで困っておられることを察し、ニーズにあったトラックの提案や、保険、人材確保・育成のための助成金の話などをします。いろんな方向から話をし、意外な話にお客様が興味を持たれ、商談が進むと面白いですね。
日野はクラブ活動が盛んで、私は野球部に所属しています。さまざまな部署や年齢、他拠点の人と交流できるので楽しいです。仲良くなれば色んなことを教えてもらえ、仕事も潤滑に進みます。日野の全国大会に出場できれば名古屋ドームで試合ができるんですよ。仕事に野球に一生懸命励み、毎日が充実しています。(明石支店 営業課 原 孝志)

小型から大型までお客様のニーズにあったトラックの提案、販売をしています。担当エリアが変わり、現在は先輩から引き継いだお客様を中心に訪問。時間を見つけて新規顧客の開拓も行っています。まず私を気に入ってもらわないとトラックを買っていただけませんから、お客様が興味あるものは何かを考えながら話をし、打ち解けていただけるように努めています。お客様のことをどれだけ思っているかを行動で示すのが営業マンの力。トラックをどんな用途に使われるのか、悩みはないかを引き出し、最適な仕様やオプションなどを提案し、納得していただけるまでやりとりを重ねます。「君やから買った」と言ってくださるとうれしいですね。
入社当初はトラックの知識がほとんどなく大変でしたが、わからないことを正直に言えば先輩はもちろん、お客様も教えてくださいます。課のミーティングで情報を共有し、アドバイスをもらえるので問題を一人で抱え込むことはありません。お客様を大切に、ニーズにあったベストな提案をしていれば、自然と数字がついてきます。さらに勉強し、よりお客様のお役に立ちたいと考えています。(神戸支店 営業1課 多田 飛翔)

会社データ

プロフィール

「自動車業界に興味がある」方はもちろん、「トラックって実際にどんなものなのか」や「営業職に興味はあるけど会社選びで迷っている」など少しでも疑問をお持ちの方はぜひ弊社のブースにお越しください!

皆様のご参加をお待ちしております!

神戸日野自動車は、トヨタの商用車部門を担う日野自動車が製造するトラック・バスの販売会社です。兵庫県内に5支店2営業所1センターの計8拠点を構え、兵庫県下のお客様へ新車や部品の販売を行うとともに、万全のアフターサービス体制を構築しています。

大規模健康経営優良法人の認定を7年連続で取得しています!
【健康経営宣言】
1.健康診断受診率100%を目指します
2.残業時間を前年以下に削減します
3.従業員及び家族とのコミュニケーションの場を提供します

私たち神戸日野自動車は、お客様そして地域社会に貢献できる会社でありたいと思っております。お客様からみて頼りになる会社・地域社会に歓迎される会社は、従業員からみても「良い会社」であるはずです。
従業員のモチベーションが上がれば、これまで以上のサービスをお客様に提供することができ、お客様の満足度アップは神戸日野の信頼性アップにつながり、結果として従業員の更なるモチベーションアップにつながるはずです。この循環を確立させるためには、従業員が心身共に健康でイキイキと働くことができ、一人ひとりの能力を十二分に発揮できる職場づくりが必要と考えます。

【具体的な取り組み】
1.トップダウンによる健康経営推進
・総務部による施策展開と取締役会への報告及び産業医との連携
・取締役会による施策評価・改善
2.従業員の「健康診断」に対する意識改革
 ・健康診断受診率100%
 ・ストレスチェック受診率100%
 ・定期健診結果「要治療」「要精検」者への再受診率100%
3.生活習慣病などの発生予防
 ・特定保険指導受診率アップ
 ・メタボリックシンドローム該当・予備群に対する注意喚起
 ・健康診断集計結果共有と生活習慣改善提案
4.労働時間の適正化
 ・時間外労働を昨年以下にする
 ・有給休暇取得率アップ
 ・ワークライフバランスの確保
 ・余暇の充実&従業員同士のコミュニケーションアップ(社員旅行や親睦会など)

事業内容
日野自動車が製造するトラック・バスの販売、部品販売及び修理を主な事業としています。また、各種保険やクレジット・リースなどの金融商品も取り扱っています。

PHOTO

営業はお客様への訪問が中心。社用車を全員に貸与いたします。通勤も使用していただけます!

本社郵便番号 658-0033
本社所在地 神戸市東灘区向洋町西5丁目11番
本社電話番号 078-857-7111
創業 1950年(昭和25年)2月
資本金 1億円
従業員 325名(2025年4月1日時点)
売上高 243億円(2025年3月期)
事業所 本社・神戸支店、尼崎支店、明石支店、小野支店、姫路支店、但馬営業所、淡路営業所、ポートアイランド新車センター
業績 売上高  243億円
経常利益 4億9900万円
(2025年3月期)
株主構成 日野セールスサポート(株)
主な取引先 日野自動車(株)
官公庁(兵庫県、神戸市)、神姫バス、阪神バス他
平均年齢 39.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 300 30 330
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    1.3%

    女性

    6.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (42名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
 神戸日野自動車では全社員を対象とした自社研修を行っていますが、親会社である日野自動車により毎年1年を通じて職種・経験年数・職位に応じた社員向けの研修プログラムが準備されており、日野自動車の研修施設である神戸ポートアイランドの研修センターや東京八王子の21世紀研修センターに於いて集合研修を行っております。
 全国の日野自動車販売会社より研修生が集まり、職務に必要な知識やスキルを学ぶ事が出来る上に、他の販売会社の同じ職種の仲間の友人が増えたり、横の繋がりが増えたりして貴重なコミュニケーションの機会ともなっております。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西学院大学、関西大学、神戸学院大学、甲南大学、甲南女子大学、摂南大学、大阪経済法科大学、大阪学院大学、大阪経済大学、帝塚山学院大学、関西国際大学、日本文理大学、大阪商業大学、神戸国際大学、明治大学、福山平成大学、大阪産業大学、日本大学

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------------
大卒     5 名   5 名   2 名   2 名   2 名
専門卒    3 名   9 名   3 名   2 名   1 名
高卒     7 名   3 名   8 名   5 名   6 名
その他     ー   1 名   ー    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 7 2 9
    2022年 13 0 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 13 5 61.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210936/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

神戸日野自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神戸日野自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神戸日野自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
神戸日野自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 神戸日野自動車(株)の会社概要