最終更新日:2025/4/22

丸正製粉(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岡山県
資本金
2,000万円
売上高
29億円
従業員
82名
募集人数
若干名

岡山~中四国エリアに長く寄り添ってきた製粉メーカーとして、常にお客様の「かゆいところ」に手を伸ばします!

  • 積極的に受付中

会社説明会 兼 一次選考(適性検査)予約受付中! ご応募お待ちしております♪ (2025/04/22更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
説明会のご予約を受け付け中です。
皆さまからのエントリーをお待ちしております。
丸正製粉(株)

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    小麦粉や乾麺などの製品を提供しており、今後は国内産小麦を使用した製品開発にも注力予定です。

  • 安定性・将来性

    岡山~中四国エリアに長く寄り添ってきた製粉メーカーです。

会社紹介記事

PHOTO
業務用小麦粉のほか、手延べ独特のコシの強さと舌ざわりのよさを再現したうどんやそうめんなどを製造。多様化するお客様のニーズに応えた製品も提供しています。
PHOTO
40代のベテラン勢を中心に、20代から30代の若手も多く活躍中。少数精鋭のため、一人ひとりが助け合う風土で、人間関係も良好なアットホームな職場です。

ニーズ多様化に伴う多品種少量生産

PHOTO

「人材育成の一環として、勉強会や外部の講習会受講なども盛ん。常にキャリアアップできる環境を整えています」と柾本社長。

当社は昭和22年の創業からおよそ76年、岡山の地場製粉企業として、製造小売店やエンドユーザーの皆様においしい小麦粉や乾麺などの製品を提供してきました。中四国エリアの製粉トップメーカーという責任のもと、「顧客第一」、「信用第一」、「人間尊重の精神」を理念に、常に安心・安全で安定した高品質の製品づくりに努めています。

食品業界に限ったことではありませんが、これから少子高齢化、人口減少が進む中で、より細分化されるニーズに応える製品作りが重要です。麺であれば、堅さや太さ、長さなど、それぞれのお客様に意向に沿った細かい調整が必要となります。そして、小麦生産者や農協と話し合う機会を設け、当社が必要とする小麦を作っていただくという取り組みも始めました。現在、原料の小麦のほとんどが輸入品ですが、安定した品質の国内産小麦を使用し、大手との差別化を図る、ニッチな市場に向けた製品開発・提供にも注力していきたいと考えています。

学生の皆さんには、明るい対応ができ、何でも吸収しようという素直な気持ちで取り組める方や積極的な気持ちで取り組める方を求めています。製粉の知識や技術は入社後に身につけられるので、将来を見据えて、「当社のすべての知識・技術を覚える」というくらいの気概を持っていただけたらいいですね。入社後は製造の基礎を習得するため、製造部門へ配属となりますが、機械のちょっとした異常や衛生面などにも気を配れるような「気付き」を大切にしていただきたいと思います。その「気付き」が当社の「かゆいところに手が届く」営業力・商品力の土台になるのです。

【代表取締役社長 柾本健太郎】

会社データ

プロフィール

食文化の担い手として消費者の皆様に夢を提供してきた丸正製粉。
中四国エリアの製粉トップメーカーの責任において、
つねに安心・安全な安定した製品の提供に努めています。
さらに、地域の皆様に愛される企業として、

「顧客第一」「信用第一」「人間尊重の精神」をモットーとして、
正しい姿勢で正しい経営を行い、相互信頼関係の醸成強化に努めています。

以上の理念をもとに社内においてはISO等の厳しい規律の中にも、
和の精神を尊重しながら、社員の自主性と自己責任のもとに、
のびのびと明るく働きがいのある職場づくりに努めています。

事業内容
本社:岡山県岡山市南区築港元町7-30
事業内容:小麦粉・乾麺の製造・販売、倉庫業  など

■小麦粉の用途に応じた最適な配合
小麦粉の品質的特長であるたんぱく質含有量、色相などは
原料小麦の銘柄や品種によって異なるので、
各種原料小麦は小麦粉の用途(パン用、麺用、菓子用など)に
応じて最適な配合で製粉します。

■熟練した製粉技術
小麦は粉砕工程において、数多くのロール製粉機によって、
破砕・粉砕され、ピュリファイヤによって純化され、
篩い機(シフター)によって篩い分けされます。
この製造工程において、オペレータはその工程の状況を正確に把握し、
熟練した製粉技術によって、各製粉機械を絶えず最適な条件に整えて
製造運転を行い、安定した高品質の小麦粉をつくります。

■確かな製麺技術と衛生管理
食品工場(自工場)の製麺ラインでは、自社で製造した製麺に
最適な小麦粉を使用し、混捏工程では適度な塩水添加と混練、熟成を行い、
圧延工程で各ロールでの圧延と厚み管理を徹底し、
切り刃の保全管理の励行によって麺線の仕上がりが絶えず適性になるよう
日常管理を徹底しています。

安全で安心できる製品をお客様に届ける為、
製造から包装・保管工程までのゾーニングを行って清浄度を確保した
衛生管理を行い、異物混入防止他の品質管理面も強化しております。

■丸正製粉へ入社した先輩の出身学部、学科、研究内容(一部抜粋)
工学部 化学生命系学科
農学部 総合農業科学科
法文学部 人文社会学科
生物資源科学部 生物科学科
法学部 法律学科
工学部 化学生命工学科
文学部 現代社会学科
生命工学部 生物工学科
人文学部 実践英語学科
保健福祉学部 栄養学科
環境生命科学研究科 自然科学研究科

■丸正製粉に関連するキーワード
# 食品業界 #食品 #食品メーカー #製造業 #製造 #小麦粉 #乾麺 #オペレーター #品質管理 #衛生管理 #事務 #事務職 #営業 #営業職 #ルート営業 #岡山県内 #岡山市 #瀬戸内市
本社郵便番号 702-8051
本社所在地 岡山市南区築港元町7-30
本社電話番号 086-264-5501
創業 1947年(昭和22年)
設立 1948(昭和23)年10月
資本金 2,000万円
従業員 82名
売上高 29億円
事業所 本社工場
〒702-8051 岡山県岡山市南区築港元町7番30号

食品工場
〒701-4254 岡山県瀬戸内市邑久町豆田117番1号

ゴルフ事業部(吉備カントリークラブ)
〒710-1203 岡山県総社市新本2800番地の1
沿革
  • 昭和23年
    • 設立
  • 昭和36年
    • 寿倉庫(株)を設立
  • 昭和37年
    • 社屋を岡山市西島田町に移転
  • 昭和46年
    • 丸正商事(株)を設立
  • 昭和47年
    • 丸大運輸(株)を設立
  • 昭和48年
    • (株)吉備カントリーを設立
  • 昭和51年
    • 岡山市築港元町に新工場・本社社屋を建設し、移転、日産処理能力222tの機械設備を完成
  • 昭和54年
    • 政府指定ハンドリングサイロが完成
  • 昭和61年
    • 食品工場が完成
  • 平成17年
    • 丸正製粉(株)に丸正商事(株)を吸収合併
  • 平成22年
    • 丸正製粉(株)に(株)吉備カントリーを吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り 新入社員研修(社外・社内)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、岡山大学
<大学>
岡山大学、岡山理科大学、香川大学、北見工業大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、東京農業大学、日本大学、福山大学、立命館大学、岡山県立大学、島根大学、ノートルダム清心女子大学、愛媛大学、就実大学、福山平成大学

採用実績(人数) 2019年:1名
2020年:1名
2021年:2名
2022年:0名
2023年:2名
2024年:2名
2025年:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2024年 1 1 2
    2025年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210945/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸正製粉(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸正製粉(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸正製粉(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸正製粉(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸正製粉(株)の会社概要