最終更新日:2025/4/21

(株)バイオスシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
15名
募集人数
若干名

最先端技術で自動車業界を計測分野から支える会社 #湖西市 #転勤なし #年間休日117日 #ワークライフバランス

説明会日程を公開しました! バイオスシステム/採用担当 (2025/02/12更新)


みなさん、こんにちは!バイオスシステム/採用担当の山口です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

今後のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
静岡県湖西市にあるとても静かな環境に囲まれた社屋で、世界最高水準の精度を誇る計測機器やデータ処理装置などを開発~販売しています。
PHOTO
エンジニアのメンバーは、豊富な知識や技術を学び、経験を積み重ねることで専門性の高さを身につけており、スピード感持って仕事する姿はプロフェッショナルです!

次代のニーズを見つめ、絶えず新たな価値を創造する

バイオスシステムは、主に国内自動車メーカーの自動車認証試験に用いられる計測システムや、データ処理装置のソフトウェア開発~製品化までを一貫して行っている会社です。GPSを利用して、移動するモノの速度や相対位置を正確に計測する技術を用いて設計・開発された弊社の装置は、非常に精度の高いものとなります。

弊社の製品は主に、開発・試験現場で必要とされており、現在国内自動車メーカーをはじめ、国の研究機関他多くの企業様に納めています。近年、身近に感じられるようになってきた自動運転においても車間距離計測や速度計測は欠かすことが出来ない要素であり、常に最先端の技術を取り入れることで、さらに会社が安定し成長できる環境を整えています。

一度納品して終わりではなく、その都度変化するニーズに対応したアップデートや新しい開発が不可欠で、様々な角度からのアプローチ方法や発想力が求められます。マニュアル通りにはいかないこともありますが、皆で意見を出し合いカタチにしてお客様の要求にお応えできた時は達成感を得られ、次の開発へ向けて更に意欲が高まります。

私たちは、未来の自動車業界の価値を大きく支える会社として誇りを持って業務に取り組んでまいります。

会社データ

プロフィール

私たちは、主に自動車に搭載される計測システムや機器、ソフトウェアの開発を行っている会社です。
GPSの精度を上げるハードやソフトの一貫開発など、ドライバーの皆さんが快適に自動車を運転できるような機器やソフトを作り上げています。
また、技術の進歩やニーズの変化に対応できるよう、日々技術の向上に努め、より良い運転環境の実現を目指しています。

事業内容
・自動車分野における各種計測システム、機器およびソフトウェア開発
・主にGPSを利用した速度計測装置、排ガスデータ処理装置等のソフト開発及び製品化~販売を一貫して行っています

PHOTO

世界最高水準の高精度を誇る速度計測機器の技術開発を手掛けています

本社郵便番号 431-0401
本社所在地 静岡県湖西市横山317-67
本社電話番号 053-573-2260
設立 1987年2月
資本金 1,000万円
従業員 15名
売上高 非公開
沿革
  • 1987年2月
    • 設立
  • 1987年5月
    • 4輪自動車排気ガスデータ処理装置出荷開始
  • 1987年10月 
    • 2輪自動車排気ガスデータ処理装置出荷開始
  • 1988年8月 
    • FAライン生産制御システム開発
  • 1989年12月
    • ドライバーズモニター(エイド)装置開発
  • 1991年12月
    • キャニスターローディング装置開発
  • 1993年1月 
    • 全天候型表示装置開発
  • 1993年10月
    • 天井吊下げ型表示装置開発
  • 1994年6月
    • 動力計計測システム開発
  • 1997年10月
    • 走行抵抗試験システム開発
  • 1997年10月
    • 定地性能試験システム開発
  • 2001年6月
    • 自動車技術会「人とテクノロジー展」にドライバーズモニター(エイド)装置、定地性能試験システムを出展
  • 2001年9月
    • 低温試験温度計測システム開発
  • 2001年12月
    • 密閉容器耐久・リーク試験開発
  • 2002年4月
    • 自動車技術会 賛助会員入会
  • 2004年5月
    • GVS速度・距離計発表
  • 2007年5月
    • 2アンテナ式GVS速度・距離計/走行軌跡システム発表
  • 2008年10月
    • 株式会社 バイオスシステムとして改組
  • 2011年1月
    • 日本法科学技術学会入会
  • 2011年5
    • RTK車間距離計発表
  • 2012年7月
    • 社屋を静岡県湖西市に移転
  • 2014年1月
    • GPSによる自動車安全装置の性能評価装置開発で静岡県科学技術振興功労表彰を受賞
  • 2014年6月
    • ISO/IEC 17025:2005認定取得
  • 2018年6月 
    • GPSカメラ用同期装置開発
  • 2020年7月
    • CLAS車間距離計発表

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒者用新入社員研修有、その後長期的に必要なスキルや学びたい内容などを選択&受講できる制度があります
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

直近3年間での新卒採用実績なし

採用実績(人数) 過去実績
     2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
   -----------------------------------------------------------------
大卒   1名   ー    ー    ー    ー    1名
専卒    ー    ー    1名    ー    ー    ー 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211034/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)バイオスシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)バイオスシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)バイオスシステムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)バイオスシステムの会社概要