最終更新日:2025/3/28

(株)シンコーメタリコン

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • ガラス・セラミックス
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • その他メーカー

基本情報

本社
滋賀県
資本金
3,000万円
売上高
16億6,200万円(2023年10月時点)
従業員
86名(2024年10月時点)
募集人数
1~5名

「人を大切にする経営」理念に基づいた取り組みが評価されています/ホワイト企業大賞「人間愛経営賞」受賞/滋賀でいちばん大切にしたい会社認定

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

まずはセミナー画面をご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    自社独自の働き方改革、福利厚生が充実!

  • 職場環境

    2026年4月に新オフイスを竣工予定

  • 製品・サービス力

    溶射技術のパイオニアとして業界を牽引し続けており、関連する研究開発を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「人を大切にする経営」をモットーに、独自の働き方改革、福利厚生制度も設けています

PHOTO

【人を大切にする経営】
当社では、『仕事も遊びも全力』がモットーで、季節ごとに色んなイベントを企画したり、毎年社員旅行で海外に行くなど全員でオフを楽しんでいます。他にも決算賞与、誕生日手当10万円、資格手当報奨金10万円、スーツ手当5万円などのユニークな手当で利益を社員に還元しています。自分が頑張った成果が目に見える形で返ってくるのでモチベーションアップにもつながっています。また、『人を大切にする経営』をモットーに「ドリームセブン(7日間連続休暇取得制度)」や「イクメンファイブ(5日間連続男性育児休暇取得制度)」、「育休出勤」「スライドワーク」などの独自の福利厚生制度を充実させ、社員が働きやすい環境を整えています。

【「夢を叶える魔法の技術」を追求し続けた溶射技術のパイオニア】
溶射とは、物質表面をさまざまな材料でコーティングすることによって、元の物質が持つ性質を改善したり、新たな機能を付加したりできる技術です。その手法も1万度を超える高熱を利用するプラズマ溶射や、マッハ5を超える高速で付着させる高速溶射など、さまざまな種類があります。対象となる物質と溶射する材料の組み合わせなどは無数にあり、あらゆる産業分野に応用が効く技術となっています。当社は1933年の創業から一貫してこの溶射技術を追求し続け、国内で最も長い歴史と数多くの実績を持つ企業として業界をリードしてきました。私たちは、あらゆる可能性がある、まさに「夢を叶える魔法の技術」を追い続けている技術者集団です。

【業界で他の追随を許さない高い技術力と開発力で溶射分野をリード】
当社の名前は、一般消費者にとってはなじみの少ないものだと思いますが、国内の産業界において「溶射」といえば真っ先に名前が上がる、業界のトップクラスの企業として知られています。その実績は数多くの新たな技術開発実績や各種製品への応用など、例を挙げればキリがありません。広く産業界に貢献してきた、長年にわたる功績を認められた技術者に贈られる「黄綬褒章」受賞者を3名も輩出するなど、その実績が国からも高く評価されています。私たちは、こうした先人が開拓してきた技術や知識・ノウハウを受け継ぎながら、さらに情熱を傾けて新たなフロンティアを開拓していく挑戦者として、大きく未来へと歩み続けていきます。

会社データ

プロフィール

当社は1933年に創業し、溶射技術を追求してきた専業メーカーとして、日本のものづくりの発展に大きく貢献してきた企業です。さまざまな溶射技術を駆使することで、物質の表面を改善・改質し高耐久・高寿命・高品質を確保することができます。現在においてもまだ未知の領域が多く、私たちにとっても研究しがいのある分野であり、大きな可能性を秘めていることも魅力です。溶射のパイオニアとして業界を牽引し続けている企業です。

事業内容
各種金属・セラミックス、サーメットの溶射施工、並びにこれらに付帯関連する一切の業務

PHOTO

本社郵便番号 520-3222
本社所在地 滋賀県湖南市吉永405番地
本社電話番号 0748-72-3311
設立 1935年11月8日
資本金 3,000万円
従業員 86名(2024年10月時点)
売上高 16億6,200万円(2023年10月時点)
事業所 ■本社・工場
〒520-3222 滋賀県湖南市吉永405番地
沿革
  • 1952年12月
    • 新興メタリコン(株)に改組、資本金100万円(代表者立石亨三)
  • 1967年2月
    • 新興メタリコン(株)から株式会社シンコーメタリコンに社名変更
  • 1978年10月
    • 代表取締役社長立石亨三、取締役会長に就任し、専務取締役立石善通が代表取締役社長に就任
  • 1983年11月
    • 滋賀県甲賀郡(現 湖南市)に新本社工場が完成
  • 1983年12月
    • 京都市の本社工場を閉鎖し、滋賀県甲賀郡の新本社工場へ移転
  • 1994年12月
    • 代表取締役社長立石善通、代表取締役会長に就任し、常務取締役立石豊が代表取締役社長に就任
  • 2003年4月
    • 本社工場内に「溶射技術研究室」開設
  • 2011年12月
    • 「2011年度 関西IT百撰 最優秀企業」に選ばれる
  • 2019年1月
    • 第5回 ホワイト企業大賞 特別賞「人間愛経営賞」受賞
  • 2023年5月
    • 新工場 竣工
  • 2023年10月
    • 売上高 過去最高を記録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得制度
メンター制度 制度あり
チューター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
龍谷大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大谷大学、関西外国語大学、環太平洋大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、佛教大学、立命館大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名   1名   1名
短大卒  ―   ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211189/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)シンコーメタリコン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シンコーメタリコンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シンコーメタリコンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シンコーメタリコンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンコーメタリコンの会社概要