予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
熟練の職人さんたちと連携し、大規模プラントに関わる達成感を味わえるスケールの大きな仕事。文理不問で技術職としてキャリアを積むことができます。
私たち山崎プラント(株)の技術力は、全国各地の製鉄所を中心に、石油・化学、電力などの工場などの大規模設備の保守・メンテナンスなどに広く活用されています。様々な「モノ」の製造現場において、設備のメンテナンスは生産・品質の維持だけでなく、企業活動とそれに従事する方たちの安全を守る上でも不可欠なものです。特に創業から積み上げてきたメンテナンスの実績においては多くの企業から高い評価を頂いています。工事対象は大型のプラント設備であることが多いので、実際の現場においては非常に高い技術力や安全感度が求められます。それに対応するために客先企業や作業していただく職人としっかり連携しながら、蓄積されたデータや緻密な計算に基づいて作業を進めていきます。私たちの仕事は私たちの暮らしに必要な「モノ」を作る設備を作ったり、その稼働をサポートしていく仕事です。つまり、「“縁の下で活躍する”人と機械を支える」職業であるため、仕事内容はともすれば地味に感じられるかもしれません。しかし、現場でいろんな方々と現場で協力しあいながら作業を進め、自分の身体の数倍、数十倍もある工場設備の工事が完了し、問題なく稼働するようになるのを見たときは大きな充実感、達成感を味わえると思います。当社は文系出身の施工管理者が多く活躍しています。その秘密は丁寧な指導と教育制度が充実していることです。知識ゼロからでも、資格がなくても丁寧に指導してまいります。なお、全国に営業拠点を置いていますが、配属に関しては希望を取ってできる限りそれに沿うよう考えています。転勤もさほどありません。仕事の充実感、達成感という点においては現在も強い自信を持っておりますが、同時に社内環境の整備も進めており、従業員の意見を尊重し、より働きやすいワークバランスの充実にむけての努力も続けていきたいと考えています。〈総務部 課長 平川勇(人事・採用担当)〉
理系の方はもちろん、文系の方も是非お申し込みください。現在、WEBセミナー(説明会)、対面式の説明会両方行っています。みなさんのご応募、スタッフ一同心よりお待ちしています。*社名:山崎プラント(株)の「崎」の字の旁(つくり)上部は「大」ではなく「立」が正しい表記です。
過酷な条件下で稼働する工場各種設備の点検、保全・改善、オーバーホール、リフレッシュ・メンテナンスにも積極的に取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 福岡大学、西南学院大学、九州産業大学、九州大学、九州工業大学、福岡工業大学、熊本大学、崇城大学、佐賀大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、明治大学、日本文理大学、法政大学、京都産業大学、久留米大学、近畿大学、桃山学院大学、国士舘大学、琉球大学、徳島大学、徳山大学、山口大学、国際武道大学、熊本学園大学、香川大学、熊本県立大学、宮崎大学、長崎県立大学、金沢工業大学、大阪経済法科大学、広島大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、久留米工業高等専門学校、八代実業専門学校、大分県立工科短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211213/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。