最終更新日:2025/4/23

(株)セラフ榎本

  • 正社員

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
47億円(2024年10月)
従業員
96名
募集人数
6~10名

犬好き、猫好き集まれ!

プライム画像
  • My Career Boxで応募可

【内々定まで最短2週間】「犬が好き」「猫が好き」という気持ちが一番大切な会社です! (2025/02/12更新)

犬や猫好きの学生の皆さんこんにちは。

弊社は住宅のリフォーム業ながら「犬や猫」が好きな学生さんを募集しております。
なぜ「犬や猫」が好きな方を募集しているか説明会でお話しいたします。

会社説明会は楽しくが基本です!
セラフ榎本の社内も楽しいが基本です!
離職率が極めて低いのがそこにあります。

弊社は日報ナシ・週報ナシ・月報もありません。また売上ノルマもありません。
しかしながら業績は常に安定しています。

昨年60周年を迎えた老舗の会社です。
どうか安心してお越しください。

株式会社セラフ榎本
代表取締役 榎本修

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
犬も愛犬家も共に笑顔で暮らせる住まいづくりを目指します。また社会貢献として盲導犬の育成に協力しています。
PHOTO
ディスクドックで日本初の世界チャンピオンの野呂瀬 さゆり氏は榎本社長のアドバイザー

「犬が好き」「猫が好き」という気持ちが一番大切な会社です!

PHOTO

インターペットでの榎本社長

1963年創業の老舗建設会社である当社。埼玉県川口市に本社があり、主な商圏は埼玉県と東京都です。マンションの大規模修繕工事を手がける埼玉本社企業では元請施工実績がトップクラスに位置する会社です。

長年にわたり、当社は老朽化したマンション修繕を手がけてきましたが、近年その中で派生したペットリフォーム事業が成長し、ドローン外壁調査、ドローンペット捜索、キャットステップの企画・デッサン・設計・設置、VRなど猫のメタバース空間の創造、マンションでのペットセミナーも実施しています。セミナーは「しつけ」「マンションペット防災」「マンションでの飼育マナー」の3つの内容で構成しています。

このペット事業はトップの私が直接的に管轄する事業でもあります。私自身が大の犬好きで、「愛犬家の役に立ちたい」という想いを持っていました。

今や5人に1人がペットを家族に迎える時代ですが、人にとって快適な住まいが犬にとって快適とは限りません。老舗の建設業ながらこの新しい分野に果敢に攻め込んでいきます。ペットと人が理想的な形で共存できる住まいを実現することで、新たな幸せのかたちを社会に発信する、それが私たちの仕事。建築の知識は必要ありません。何よりも大切なのは「犬や猫が好き!」という気持ち。そんな方と一緒に仕事がしたいと思っています。ペットと直接接する仕事ではありませんが、「ペットと人間が理想的なかたちで共存できる環境を生み出す」という他では出来ない喜びを感じることができます。

また、ドローン外壁調査も好調です。これも営業企画本部の重要な仕事。その延長としてドローン野良猫調査や野生の鹿の調査を実施。行政とペット災害協定を締結し、震災時に迷子犬や迷子猫を探すこともいたします。その手法をさらにブラッシュアップさせるため、大学との産学研究を進めていきます。

皆さんが入社してくる営業企画本部は新卒入社社員のみで構成されています。
少しでもセラフ榎本に興味を抱いてくださったのなら、ぜひとも会社説明会にご参加下さい。
「幸せな犬や猫をもっと幸せにする」これがコンセプトです。


代表取締役 榎本 修

会社データ

プロフィール

学生の皆様へ

この度は弊社にエントリーして頂きありがとうございます。心よりお礼致します。
弊社は創業60周年を迎えた老舗の修繕会社ですが、新しいことに柔軟な会社です。毎年、新規事業を社員と共に考えて実行して行きます。来年も皆さんと新規事業を展開できればと考えています。入社されますと皆さんは営業企画本部の仕事につくことになります。
営業企画本部の社員は思いやりがあり仲間を大切にし、全員が真面目です。また新卒の社員の離職率は極めて低いのも特徴です。

令和6年3月吉日
株式会社セラフ榎本
代表取締役 榎本修

事業内容
1963年:榎本義男が榎本塗装店を創業

2005年:榎本修が2代目社長に就任しセラフ榎本に社名変更

2006年:マンション大規模修繕工事に特化

2016年:外部アドバイザーのディスクドッグ元世界チャンピオン野呂瀬さゆり氏と出会う

2017年:愛犬家住宅の展示ルームを完成させ、埼玉県最大級で愛犬家と愛犬のためのリフォーム技術を集結

2019年:ドローンを使ったマンション建物調査を開始。その延長の社会貢献として大学と協働し、荒川河川敷で野良猫の調査を実施。爬虫類の大型テラリウムの試作品を展示会に参考出品

2020年:災害時にドローンを使い、迷い犬や猫の捜索をする災害協定を地方自治体と締結。ペット共生マンションの普及活動を開始。中古住宅を買いとり愛犬と人が住みやすい愛犬家住宅としてフルリニューアルし販売。また、迷い犬をドローンで探してほしいとの要請があり、迷子ペットのドローン捜索サービスも開始

2021年:MYZOO(マイズー)のキャットステップ施工店となり、MYZOOにて販売しているキャットステップ商品の施工サービスを展開
さらに、大学との共同研究にて犬の鳴き声を抑制する防音システム開発をスタート。マンション居住者向けのペットセミナーを実施(内容:しつけやマナー、ペット防災)

2022年:新型のキャットステップを企画・設計
新型キャットステップ製造に向けての調査研究開始
ドローン外壁調査診断にAIシステムを導入
地方自治体と共同し、動物病院マップを作成

2023年:栃木県産の木材を使い、新型キャットステッププロトタイプを製造
大学との連携でドローンによる野生動物(鹿)調査を実施・ドローンで野良犬調査実施

2024年:人間しか宿泊できないホテルを「犬と泊まれるホテル」へリフォームする企画開始・犬の鳴き声を抑制する防音システムVer.2の設計開始・高齢猫のキャットステップの開発

社長の肝いりで2017年にスタートした愛犬家住宅は、営業企画部の社員と共に時代に即応したビジネスを行い、それを年々進化させ続け業績を上げています。

PHOTO

営業企画部は20代の若手が中心で、社員の意見を大切にする風土があり、定着率の高さも自慢です!

本社郵便番号 333-0847
本社所在地 埼玉県川口市芝中田2丁目34番地16号
本社電話番号 048-265-1883
創業 1963年7月1日
資本金 1億円
従業員 96名
売上高 47億円(2024年10月)
事業所 【本社】
〒333-0847
埼玉県川口市芝中田2丁目34番地16号
業績 令和4年7月売上高:45億円
令和5年7月売上高:43億円
令和6年7月売上高:47億円
主な取引先 マンション管理会社、マンション管理組合、ペットオーナー(飼い主)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (21名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
*内定者研修・・・3日間程度(全日本動物専門教育協会より、犬や猫のお話)
*新入社員研修・・・4月~5月初旬
自己啓発支援制度 制度あり
自発的に知識や能力を向上させ ジャンルに限りはなく、やってみようと幅広い取り組みをしています。
メンター制度 制度あり
定期的な面談及び日々、上司が助言及び指導を行い精神的なサポートを行う
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格の取得を促進させ自身のキャリアを上げて行くことをサポート
新しい事に柔軟にチャレンジしキャリアを上げていくことをサポート
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京農業大学、文化学園大学、玉川大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、酪農学園大学、東洋大学、文教大学、東京国際大学、東京家政学院大学、東京成徳大学、関西大学、近畿大学、名古屋学芸大学、大阪工業大学、倉敷芸術科学大学、山梨県立大学、ものつくり大学、北里大学、ヤマザキ動物看護大学、武蔵野美術大学、日本女子大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、<専>京都建築大学校、東京デザイナー・アカデミー、CAD製図専門学校、東京デザイン専門学校、川口短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
――――――――――――――――――――――――――――
〈新卒〉 7名   8名   6名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 5 3 8
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211263/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セラフ榎本

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セラフ榎本の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セラフ榎本と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セラフ榎本を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セラフ榎本の会社概要