最終更新日:2025/4/1

(株)小松精機工作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県
資本金
9,750万円
売上高
2023年3月 65.7億円
従業員
290名(男性204名・女性86名)
募集人数
1~5名

≪年間休日123日≫自動車エンジン燃料噴射装置用部品【日本の車、約半分に当社の部品使用!】精密の極限に挑戦しています<3/1松本 3/7諏訪合説出展>

【賞与5.0か月以上支給(20年平均)】安定した当社で働いてみませんか?会社説明会予約受付中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

長野県諏訪市の製造業です。
営業/生産管理/品質管理/生産技術/システム開発/研究開発 等
様々な部署があり、毎年新入社員が入社しているので、年の近い社員が多い職場です。

Uターン・Iターン 大歓迎
駐車場完備 

会社説明会予約受付中!!※規定により交通費支給致します。
2025年
3月17・19・21・26日
4月4・9・14・18日
※セミナー画面よりお申込み下さい。

その他希望があれば説明会随時開催いたします。エントリー後連絡いたしますのでお気軽にご参加ください。

#マイナビだけでエントリー受付中 #内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    転勤なし、国内拠点は諏訪市のみです。安心して働き続けることができます。

  • 製品・サービス力

    自動車部品を中心に腕時計部品、医療機器などの超精密分野、最先端のエレクトロニクス分野に展開中です。

  • キャリア

    配属後の階層教育を経て、しっかりとキャリアサポートをしていきます。

会社紹介記事

PHOTO
自動車業界好調の波に乗り右肩上がりで業績を伸ばす当社。2017年度には新工場10号館が完成。さらなる飛躍を目指しています。
PHOTO
部署や年次を問わず、チームワークを大切にした笑顔があふれる職場です。風通しが良く、若手社員でも気軽に意見を出しやすい職場環境があります。

PHOTO

入社後約2か月間実習を実施した後、配属が決定します。配属後はOJT教育を通して丁寧に教育を行います。未経験でも安心して働ける研修体制です。

 当社は、創業以来、「セイコーエプソン(株)」の専門協力工場として、腕時計部品の一貫製造を行うとともに、そこで培った技術ノウハウ、感性をベースに、様々な分野に事業を展開してきました。

 現在では、自動車部品を中心に腕時計部品、医療機器などの超精密分野、最先端のエレクトロニクス分野などを中心に、提案型パーツサプライヤーとして発展を続けています。
 
 自動車の燃費性能と環境規制対応を飛躍的に高めた電子制御噴射装置ノズル部品は、「株式会社デンソー、Robert Bosch GmbH Group、BorgWarner Inc.、愛三工業株式会社、日本インジェクタ株式会社、日立Astemo株式会社」などの取引先を中心に、国内及び、世界所要の約40%のシェアを獲得しています。
 腕時計部品メーカーから電子部品、IT機器部品、医療機器部品そして自動車部品へ常に未来を創造し時代を生き抜く企業として成長を続けます。

会社データ

プロフィール


≪ 小 松 精 機 の 特 徴 を 知 る ≫

●人間関係を大切にした社風
野球部やマラソンクラブなどのサークル活動、総勢100人が参加するソフトボール大会などの社内イベントを通じて、チームワークを築いています。
また、10~30代の若い社員も多く、活発で風通しの良い職場環境も当社の特徴です。

●年に3回の大型連休
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始には最大7~9日間の大型連休があります。
年間を通じても123日の休日があります。(どちらも2024年度実績)

●低い離職率
過去3年間、新卒社員の離職率は低水準を維持!!
実直なものづくりの姿勢を残しながらも、コミュニケーションをとり、きちんとフォローする丁寧な指導の成果だと思っています。

●転勤なし
当社の国内拠点は諏訪市のみとなっております。
他県などへの転勤はなく、慣れた環境で安心して働き続けることができます。

●海外工場視察
現在、入社2~3年目には当社のタイ工場への視察があります。
着実に業績を伸ばす当社の実績を知るとともに、視野を広げることもできます。

●充実の研修制度
弊社では入社後、一定期間の研修と現場実習を行います。
研修や実習を通じて確認ができた、皆様の適性に応じて配属を行います。
その後の階層教育を経て、しっかりとキャリアサポートをしていきます。
これが弊社の離職率の低さや働きやすさの秘訣でもあります。

●健康第一を大切に
仕事をする上で基本となる健康管理を大切にしています。
日頃の安全・衛生管理や充実した項目の健康診断など、安心して働き続けられる環境が整っております。


何よりもお伝えしたいのは、当社への就職が目的ではなく、入社してからがスタートということです。自分のこれからの人生を考えた時、実現したい夢の延長線上に当社があったら、ぜひ入社してください。
皆様のエントリーをお待ちしています。

事業内容
・自動車部品
・精密プレス部品一貫製造
・各種精密機械部品製造
・腕時計部品
・医療機器部品
・各種金型部品・治工具
・難削材の切削・研削加工


検索キーワード
長野県 諏訪市 諏訪 精密部品 製造業 技術職 年間休日123日
自動車部品 転勤なし 腕時計 諏訪製造業
本社郵便番号 392-0012
本社所在地 長野県諏訪市大字四賀942番地2
本社電話番号 0266-52-6100
設立 1953年 6月1日
資本金 9,750万円
従業員 290名(男性204名・女性86名)
売上高 2023年3月 65.7億円
主な取引先 株式会社デンソー、Robert Bosch GmbH Group、PHINIA Inc.(旧Delphi)、愛三工業株式会社、日本インジェクタ株式会社、日立Astemo株式会社
セイコーエプソン株式会社
平均年齢 39.5歳
売上高推移 2023年3月 65.7億円
2022年3月 61.4億円
2021年3月 65億円
2020年3月 75億円
2019年3月 78億円
2018年3月 78億円
2017年3月 78億円
2016年3月 74億円
沿革
  • 1953年
    • 諏訪市大字上諏訪に、現)セイコーエプソン(株)専門協力会社として(有)小松精機工作所を設立 腕時計部品の組立て、二次加工、表面処理・熱処理、プレス加工へと製造領域を拡大
  • 1966年
    • 本社工場移設(現所在地)
  • 1973年
    • プレス金型設計・製作を開始、部品の一貫製造体制を構築
  • 1980年
    • (株)小松精機工作所に改組
  • 1981年
    • IT・情報機器部品業界に参入
  • 1985年
    • 自動車部品製造業界へ参入
  • 2002年
    • Komatsu Seiki(Thailand)設立(KSTh)
  • 2004年
    • (株)デンソー仕入先「品質賞」受賞
  • 2005年
    • 経済産業省 第1回モノづくり日本大賞「優秀賞」受賞
      日刊工業新聞社 優秀経営者顕彰「地域社会貢献者賞」受賞
  • 2006年
    • 経済産業省、中小企業庁 「全国の元気なモノづくり中小企業300社」に入選
  • 2008年
    • 社団法人 中小企業研究センター 第42回 グッドカンパニー大賞「グランプリ」受賞
  • 2009年
    • DELPHI Corporation Pinnacle Award (最優秀Supplier賞) 受賞
  • 2010年
    • 春の叙勲『旭日双光章』拝領
      (株)デンソー仕入れ先『総合賞』受賞
  • 2011年
    • Komatsu Seiki(Thailand)第二工場設立
      (株)デンソー仕入れ先『総合賞』受賞
      Robert Bosch GmbH社より「2011 Preferred Supplier(最重要取引企業)」認定
  • 2012年
    • Robert Bosch GmbH社より「2012 Preferred Supplier」認定
  • 2013年
    • (株)デンソー仕入先「品質賞」受賞
  • 2015年
    • Komatsu Seiki(Thailand)にて、 SIAM DENSO MANUFACTURING CO., LTD より
       「2014年度特別賞」受賞
      Siam KYOSAN DENSO Co., Ltd.(SKD)より金賞 受賞
  • 2016年
    • 「新価値創造賞受賞」受賞
  • 2017年
    • 「新価値創造賞受賞」受賞
  • 2018年
    • 「新価値創造賞受賞」受賞 3年連続受賞
  • 2019年
    • 「地域未来牽引企業」認定取得
      (経済産業省)
  • 2019年
    • 「長野県SDGs推進企業」認定登録
  • 2020年
    • Rosies Base Holdings を子会社として設立
      関連会社Henry Monitor 社 に出資
  • 2023年
    • K-Lab(未来のビジネスを創出する研究拠点)竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 7 7
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
業務に関連する資格取得費・セミナー参加費・交通費などの処費用は全額会社負担
タイ工場視察研修(子会社)
【取得実績】
・玉掛け技能講習
・公害防止管理者
・フォークリフト運転技能講習
・研削といし取替え等の業務特別教育
・プレス機械作業主任者技能講習
・第一種衛生管理者               等
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得制度
メンター制度 制度あり
メンター:入社3年目
メンティー:新入社員
による月2回のグループミーティング
【内容】
・自己紹介
・ジェスチャーゲーム
・フリートーク
・パスタタワー対決
・問題解決ゲーム
・パワーポイント作成/発表
キャリアコンサルティング制度 制度あり
就業年数、役職変更等の節目で上司等々の面談実施
社内検定制度 制度あり
検査員認定
内部監査員

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、信州大学、東京電機大学、名古屋工業大学
<大学>
愛知工業大学、朝日大学、桜美林大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、熊本大学、群馬大学、国士舘大学、埼玉工業大学、信州大学、専修大学、仙台大学、玉川大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、富山大学、長岡技術科学大学、新潟工科大学、日本大学、福井工業大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
飯田女子短期大学、松本大学松商短期大学部、武蔵丘短期大学

採用実績(人数)       2018年  2019年  2020年   2021年 2022年 2023年
- -----------------------------------------------------------------------------
大卒     0名    3名    3名     3名   3名   3名
短大卒    0名    1名    1名     0名   0名   0名
高卒     9名    7名    10名      5名     5名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 8 3 11
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211264/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)小松精機工作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小松精機工作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小松精機工作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小松精機工作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小松精機工作所の会社概要