最終更新日:2025/4/3

(株)彦根LIXIL製作所

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
滋賀県
資本金
1,000万円
売上高
4,576百万円(2023年3月)
従業員
200名(2024年4月1日時点)
募集人数
若干名

(株)LIXIL100%出資の生産子会社です。LIXILで最初に水栓金具の生産を開始した工場で、前身の伊奈精機(株)より60年の歴史があるLIXILの基幹工場です。

エントリーの受付を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)彦根LIXIL製作所です。

採用ページにアクセス頂き、ありがとうございます。
会社説明会等受付中ですので、興味のある方はエントリー・予約をお願いします!

皆さまのご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    人々の生活を支える水栓金具の生産に携わります。同僚や上司の支えを受けながら挑戦・成長を続けられます。

  • 制度・働き方

    育児休暇や介護休暇等があり、ライフステージに応じた働き方ができます。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
LIXILの由来は「living×life」。私たちはものづくりを通じてよりよい住環境を創造するため、新しい技術へのチャレンジや品質向上に向けた活動を日々行っています。
PHOTO
彦根は国内屈指のバルブ産地。当社ではキッチン・トイレ・洗面化粧台などの様々な水栓金具やフラッシュバルブの製造拠点として、鋳造から組立まで一貫生産を行っています。

若手も自由に発言できるフラットな社風の中で、自分らしく活躍できる!

PHOTO

【若手からでも積極的に挑戦できる環境】
彦根LIXIL製作所は、意見を積極的に聞いてアドバイスをくださる方が多く、相談しやすい環境があり、若手の挑戦を止めない会社です。
現在私は管理課に所属し、製造工程への生産指示と業務改善を担当しています。1年目は生産指示の業務改善を行い、上司に何度も相談しアドバイスをもらいながら進めていきました。業務を進める中では、製造工程と話し合いを行ったり、生産指示に必要なロジックを検討したりと、非常に苦労することが多かったのも事実です。しかし、周りの方々からのアドバイスのおかげもあり、生産指示の手動作業を一部自働化させ、作業時間を大幅に短縮させることができました。このように1年目からも挑戦することができ、それを支えてくださる同僚や上司がいます。今後も様々なことに挑戦していきたいです。
また、私たちが扱っている水栓金具はキッチン・浴室・トイレなど生活の様々な場面で利用されています。誰もが当たり前に使う商品の生産に携われることを誇りに思っています。今後も自社の商品に誇りを持ち続け、働いていきたいです。
(K.O./管理課 生産管理T)

【周りの人の力を借りて、初心者なりに業務改善活動に挑みました!】
私は1年目という立場で業務の改善を経験し、具体的には改善内容の考案、会議の進行や進捗状況の報告などを行いました。その中で、この会社には、主動的に課題に取り組むことができる、日の浅い新人でも主体性をもって取り組める環境があると感じています。また自主性を尊重するだけでなく、時には気になる部分について上下関係なく的確に指摘し合うことができる雰囲気で、相互成長のできる会社です。
実は経理の専門知識を持たない状態で経理課に配属となったため、初めは焦りや不安がありましたが、上司・先輩から助言をもらいながら、目標達成に向けて課題を最後までやりきることができました。安心して働けるような体制が整っていると感じました。
また部署内外問わず、たくさんの方から気に掛けてもらえる暖かい職場だと感じていますし、同じ工場で働く方からの言動が私にとって励みになりました。1年目を終えたところですが、自分の働きによって少しでも工場がよくなれば、これからも少しずつ還元できればと思える、そんな魅力のある会社だと思います。
(K.K./経理課)

会社データ

プロフィール

1961年 7月 京都市にて伊奈精機(株) 創立
水栓金具の製造を開始する
1988年11月 京都から彦根に全面移転完了
2013年 4月 (株)彦根LIXIL製作所設立

事業内容
彦根LIXIL製作所は(株)LIXIL100%出資の生産子会社で、水栓金具の多品種少量生産が特徴の工場です。長年その生産を一手に引き受けてきた実績に基づき、当工場では多品種少量生産をより効率的に行う高度な生産管理システムを展開しています。
同時に、公害対策については近畿の水がめである琵琶湖を守るために、各官庁の基準を上回る基準値を設定厳守するなど徹底した管理体制をとっています。さらに金属排水についても、完全無排水の鍍金工場を有し、LIXILの基幹工場としての信頼を築いています。
LIXILで最初に水栓金具の生産を開始した工場であり、昭和36年に伊奈精機(株)として京都市に設立し、LIXILの前身であるINAXの水栓金具工場として設立された、歴史をもつ工場です。
本社郵便番号 521-1126
本社所在地 滋賀県彦根市服部町840
本社電話番号 0749-43-3201
設立 1961年(昭和36年)7月4日
資本金 1,000万円
従業員 200名(2024年4月1日時点)
売上高 4,576百万円(2023年3月)
平均年齢 40歳
沿革
  • 1961年
    • 京都市にて、伊奈精機株式会社として創立
  • 1969年
    • 鋳造棟、加工棟、組立棟の生産を開始する
  • 1988年
    • 生産拠点を京都から彦根に完全移転。
      完全無排水のめっき棟も稼働開始
  • 2013年
    • 株式会社彦根LIXIL製作所に社名を変更
  • 2018年
    • 3Dプリンタでの中子造形を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 84 43 127
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    1.2%

    女性

    2.3%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:入社後3ヶ月程度LIXIL全体での新入社員研修に参加し、他拠点の同期との交流を図りながら、社会人としてのマナーや心構えなどを学びます。その後は3週間程度の工場実習で工場内の生産工程をひととおり経験することで各工程の役割や流れを学んでいきます。
法的資格者育成:事業所運営に必要な資格取得に向けての支援および合格時の報奨金制度
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育,eラーニング:幅広いジャンルから受講が可能です。
英語学習:50%以上の参加条件をクリアすれば受講料会社負担となります。
外部講習:教育団体が主催する講習や研修を会社負担で受講できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立命館大学、佛教大学、龍谷大学、滋賀県立大学、長浜バイオ大学、大阪成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
聖徳大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学

滋賀職業能力開発短期大学校

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------
大卒   0名   3名   1名    4名 

※2023年より新卒採用再開
採用実績(学部・学科) 経済学部、文学部、理工学部、マイクロ機械システム工学科、経営学部、機械システム工学科、機械工学部、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211296/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)彦根LIXIL製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)彦根LIXIL製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)彦根LIXIL製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)彦根LIXIL製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)彦根LIXIL製作所の会社概要