最終更新日:2025/3/27

日之出紙器工業(株)

  • 正社員

業種

  • 紙・パルプ

基本情報

本社
福岡県、鹿児島県
資本金
8,120万円
売上高
160億5,800万円(2024年3月期)
従業員
426名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\フィールドは九州!/3月単独説明会を実施します!!

\ 説明会 受付終了 / 多数のエントリー、ありがとうございました! (2025/03/27更新)

伝言板画像

パッケージ業界。
BtoBのためあまり知られていない業界ですが、景気の動向に左右されない安定した業界です!
自分の得意なことでチームに貢献できるのモノづくり企業で、やりがいを実感して働くことができます。
働きやすい制度が自慢の当社の説明会に、ぜひご参加ください!


※鹿児島県の令和6年度「現役学生による『心惹かれる企業』情報発信」事業にて作成ただいた動画です。
鹿児島県の学生さんが当社に来社し、取材いただいた内容を動画にしてくださいました。
https://youtu.be/uomYMgqv-40?si=a8yl2Z29nooD89v-

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    有給は、入社3カ月後から12日間取得可能です!

  • 安定性・将来性

    景気の影響を受けにくい業界。九州全域をカバーするネットワークで社員の生活を守ります!

  • 製品・サービス力

    自社製品0!お客様とイチから作り上げる企画提案型のモノづくり企業です

会社紹介記事

PHOTO
九州をフィールドに6つの生産拠点と2つの営業所、さらに6つのグループ会社を展開する総合パッケージプロバイダーです。
PHOTO
当社が始めた社会貢献活動の1つが、子供だけでなく大人も楽しめるダンボールロボット作り。簡単に楽しく作ることができ、創造力をはぐくめると好評です。

働きやすさも、働きがいも

PHOTO

「ものづくりに携わりたい」という思いは二人とも同じ。職種は違っても製造業で働くことへの強い意欲が感じられます。

■総務部 Y社員 (2022年入社/志學館大学人間関係学部 卒)

就職活動中に当社を知り、「ものづくり」に興味があったことから説明会に参加しました。そこで印象に残ったのが、この業界は急な時代の変化による影響を受けづらいということです。実際、就職活動をしていた当時はコロナ禍でしたが、その影響をほとんど受けていないことに強く魅力を感じ、入社を決意しました。
現在は総務部で日々の勤怠管理や社会保険の手続き、会計ソフトを使った伝票の入力を主に担当しています。入社するまで労務や経理に関する知識はありませんでしたが、先輩方のサポートを受けながら落ち着いて業務に取り組むことができています。総務の仕事は多岐にわたるため、専門的な知識から実生活にも役立つようなスキルまで幅広く身につけることができます。また他の部署の方に頼りにされることも多く、それに応えることがやりがいに繋がっています。労務や経理の仕事に興味がある方、働く上で多くの知識やスキルを身につけたいと考えている方はぜひ説明会に参加してみてはいかがでしょうか。


■営業部 I社員 (2023年入社/鹿児島大学教育学部卒)

ものづくりに携わる仕事を軸に就職活動を進めていたところ、ダンボールを作る会社という点と地元企業であることに興味を持ちインターンシップに参加しました。そして、トータルパッケージングが強みの一つである当社で、デザインや企画に関わりたいと考え、入社を決めました。入社後は、デザイン職として指導を仰ぎながらお菓子やジュース、焼酎の箱など様々なパッケージのデザインを日々考えています。デザインを見てくれるお客様がいらっしゃるという状況に不安を感じることもありますが、先輩方に話を聞いたりアドバイスをもらったりしながら仕事に取り組んでいます。自分がデザインしたものがお客様に気に入られ、商品としてお店に並んでいるのを見ると、商品化するお手伝いが出来て良かったと喜びとやりがいを感じ、これからもお客様や製品を手に取ってくれた消費者の方々が喜んでくれるようなパッケージをデザインしていきたいなと思います。皆さんも、ものづくりやお客様を喜ばせる仕事に興味があれば、ぜひ当社の説明会をのぞいてみてください。そして、もし一緒に働けることになったら嬉しいです。あなたのエントリーを心からお待ちしています!

会社データ

プロフィール

日之出紙器工業(株)は、九州沖縄全域と山口県を中心に展開し、
トータルパッケージを実現する総合包装メーカーです。

1952(昭和27)年から70年。
時代と共に変化するニーズにあわせ、「保護する」「運ぶ」から「情報提供」「販売促進」「環境保護」まで、進化を遂げて参りました。私たちは「お客様の役に立つ」パッケージを提案し、お客様と消費者をまごころでつないで地域と共に成長していく企業です。

事業内容
■段ボールケース、段ボールシートの製造・販売
■美粧紙器製造・販売
■包装関連資材の販売、印刷物の販売

PHOTO

社員の健康を推進する取り組みが評価され、健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました

本社郵便番号 899-2513
本社所在地 鹿児島県日置市伊集院町麦生田2158
本社電話番号 099-273-9111
設立 1952年5月
資本金 8,120万円
従業員 426名
売上高 160億5,800万円(2024年3月期)
事業所 ■本社・鹿児島工場
〒899-2513
鹿児島県日置市伊集院町麦生田2158

■福岡工場
〒834-0192
福岡県八女郡広川町新代1332-15

■アートパッケージセンター (化粧箱の専門拠点です)
〒833-0012
福岡県筑後市溝口551-1

■熊本工場
〒861-3131
熊本県上益城郡御船町豊秋543

■小倉工場
〒802-0021
福岡県北九州市小倉北区高浜2-1-43

■大興製凾工場
〒750-0067
山口県下関市大和町2丁目8-12

その他、営業所(宮崎県・沖縄県)に加え6社のグループ会社を九州各地に展開しています
業績 売上高:160億5,800万円・経常利益:4億400万円(2024年3月期)
売上高:153億9,800万円・経常利益:1億8,100万円(2023年3月期)
売上高:146億3,000万円・経常利益:3億3,700万円(2022年3月期)
売上高:145億7,500万円・経常利益:4億4,800万円(2021年3月期)

関連会社 レンゴー(株)
平均年齢 男性平均年齢:41歳
女性平均年齢:33歳
(2023年度実績)
平均勤続年数 男性平均勤続年数:15.2年
女性平均勤続年数:9.4年
(2023年度実績)
平均給与 平均基準内給与:262,000円
(2023年度実績)
沿革
  • 1952年 5月 
    • 鹿児島市において資本金30万円で有限会社設立
  • 1960年 5月
    • 資本金100万円で株式会社に改組
  • 1963年 9月
    • 資本金2,200万円に増資
  • 1966年 5月
    • 鹿児島県日置郡伊集院町に誘致企業として移転
  • 1969年 10月 
    • コルゲートマシン設置
  • 1981年 11月
    • 美粧紙器部門発足
  • 1991年 2月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 1993年 4月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 2000年 10月 
    • 日之出紙器工業(株)、九州紙工(株)、熊本装器(株) 合併
      資本金8,120万円に増資
  • 2001年 1月 
    • 出水段ボールを傘下に加える
  • 2002年 10月
    • 鹿児島工場リニューアル
  • 2003年 4月
    • 日之出紙器工業(株)、日本紙工(株)合併(現福岡工場)
  • 2004年 3月
    • 沖縄営業所開設
  • 2004年 4月 
    • レンゴー(株)小倉工場を日之出紙器工業(株)に移管(現小倉工場)
  • 2004年 9月 
    • ISO14001取得(本社・鹿児島工場)
  • 2004年 10月 
    • 美粧紙器部門を筑後工場へ集約し、アートパッケージセンターとする
  • 2005年 4月
    • アートパッケージセンター事務棟新築
  • 2006年 7月
    • 山村産業(株)を傘下に加える
  • 2006年 9月
    • ISO14001取得(アートパッケージセンター)
  • 2010年 10月
    • 鈴木パッケージ(株)を傘下に加える
  • 2012年 10月
    • 日之出紙器工業(株)、大興製凾(株)合併
  • 2018年 11月
    • 博多段ボール(株)を傘下に加える
  • 2020年 9月
    • 前田段ボール(株)を傘下に加える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 3 16
    取得者 7 3 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    53.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (30名中0名)
    • 2023年度

    2024年度から女性管理職が2名登用されました

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修、外部講習、安全衛生教育研修、ISO研修、技術研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育研修:会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料は会社補助あり
メンター制度 制度あり
新卒採用担当のメンバーが定期的に面談を行い、フォローアップいたします
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学、熊本大学、熊本県立大学、西南学院大学、福岡大学、久留米大学、北九州市立大学、九州国際大学、多摩美術大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学

採用実績(人数)
   2020年度  2021年度  2022年度  2023年度  2024年度
 --------------------------------------------------------------------------------
 大卒   2名     0名     1名     2名     3名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 2 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211309/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日之出紙器工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日之出紙器工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日之出紙器工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日之出紙器工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日之出紙器工業(株)の会社概要