最終更新日:2025/5/7

オープンハウスグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO

仕事もプライベートも全力で

  • 小野 由香里
  • 早稲田大学
  • 管理本部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名管理本部

現在の仕事内容

【女性活躍推進・新卒採用(コーポレート職)・労務管理・リスク管理等】
現在、コーポレート部門において人事部とリスク管理部を兼務し、女性活躍推進・新卒採用(コーポレート職)・労務管理・リスク管理等と様々な分野に携わらせていただいております。主に女性活躍推進では、女性がより活躍できる環境整備のため、新しい制度を作成、産休育休者のサポート、女性社員向けの研修実施等を行っております。
その他コーポレート職の新卒採用や、残業時間の集計や退職・休職者の管理といった労務管理、社内のコンプライアンス違反の取り締まり等リスク管理業務も行っております。


今の仕事のやりがい

急成長している会社でしかできない経験をたくさんできることです。
会社が急拡大していく中で、コーポレート部門では、その都度、その企業規模に見合った守りの体制を構築していかなければいけません。
人事やリスク管理の観点においても、成長局面だからこそ発生する様々な問題や課題がありますが、1つ1つの事象に真剣に向き合い、解決に導き、再発防止に努めます。既に大規模な会社や、一方で小規模な会社では絶対に経験のできない「急成長している会社だからこそでしかできない経験」ができることに、日々価値とやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

周囲と違う道を選ぶことで、経験値を高め、自分なりの市場価値を高めたいと考えたからです。私は大学時代、チアダンスで全国1位を目指して活動していました。そのチームは当時結成2年目の弱小チームでしたが、本気で日本一を目指し活動し続けた結果、最後3年生で私がリーダーを務めた年に全国3位にまで上り詰めました。その経験が忘れられず、社会人になっても、もっと大きいフィールドで組織を大きく成長させることがしたいと思っており、そんなときにオープンハウスに出会い、ビビっときました。当時周囲の友達からは驚かれましたが、逆に周囲が選ばない道を選ぶことにチャンスを感じたのと、業界No1を目指し企業が急成長する過程の中で、周囲とは違う経験を積めることに確実に価値があると思い、入社を決断しました。


当面の目標

各分野でそれぞれ目標はありますが、1つは女性活躍推進Gで掲げている2025年までに女性管理職10%の達成です。こちらは数値目標達成のために、単純に女性社員を課長職に昇格させればよいということではなく、実際に課長職レベルの女性社員の数を増やす必要があります。そのために現場の女性たちの声を聞き、女性が能力を発揮しやすい環境整備をしたり、長く働ける環境整備のため、産休育休制度や健診制度を充実させたり、年代別の女性研修を実施しキャリアプランについて考える時間を設けたりと様々な取り組みをしております。


将来の夢

仕事もプライベートもどちらも全力で取り組み、充実した人生を送りたいと考えてます。
自分は去年結婚をし、今後、様々なライフイベントがあるかと思いますが、仕事もプライベートも手を抜かずにやりきりたいと考えてます。そのために、今のうちから様々な経験を積んで、どんなことがあっても動じないような強さを身に着けたいと思います。今はまだまだ足りない部分ばかりですが、挑戦する心と最後までやり抜く気持ちを忘れずに1つ1つ目の前のことに真剣に取り組んでいきます。


  1. トップ
  2. オープンハウスグループの先輩情報