最終更新日:2025/3/21

東海電機(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 建築設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
岡山県
資本金
4,500万円
売上高
34億円(2024年3月)
従業員
137名(2024年9月1日現在)
募集人数
1~5名

プラントや工場が24時間、煌々と稼動するために。大きなスケールで電気の現場です。会社説明会は個別対応にて行います。

  • My Career Boxで応募可

会社説明会は随時受付中です! (2025/02/12更新)

当社のページをご覧頂きありがとうございます。
この度、当社の2026卒採用を行います。

個別で説明会の対応が可能です。
エントリー頂いた方は、セミナー画面より説明会のご予約をお願い致します。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    当社では『従業員の幸せ』を第一に働きやすい職場環境を整備しています。

  • やりがい

    資格取得支援があります。ワンランク上の技術者を目指しましょう。

  • 安定性・将来性

    夏季、冬季賞与とは別に決算賞与を10年連続支給中。

会社紹介記事

PHOTO
大型プラントをはじめ、工場や公共建造物・トンネルなどのあらゆる電気設備をプロデュース。新しい施設や設備を動かす、工場を再稼働させるなど達成感が得られる仕事だ。
PHOTO
「めざせ100年企業」を合言葉に若手がのびのび成長する同社。インフラ工事を通じて日本の産業を支えるだけでなく、災害復興では地域の人々の暮らしの再建に貢献している。

一人ひとりの社員を家族のように大切にする会社でのびやかに成長できる。

PHOTO

「会社の仲間はファミリー。先輩方から譲り受けた『和』の基本精神を大切に、ともに働く社員やその家族をしあわせにしたいと考える会社です」と中川代表。

当社は、工場の電気工事を中心に手掛けています。電気工事といえば、照明やコンセントをイメージされると思いますが、電力会社から電力を引き込み、大きな装置を動かすような電力まで幅広く扱っています。

お客様は、日本の産業を支える大手企業も多く、取引先の担当者の方と話をしながら、建物や設備の新設、メンテナンスや修理などのニーズに応えていきます。お客様の工場の電気工事に長く携わってきたことから、お客様より当社の担当者の方が隅々まで把握していることもあるなど、長年の信頼と実績において頼られる存在でもあります。仕事を通じてお客様の役に立てること、満足度を高められることが大きなやりがいです。

官公庁の案件では、県内の学校や球場などの電気工事のほか、災害復旧に携わることもあります。東日本大震災や能登半島地震でも復興住宅の電気工事を手掛けるなど、人々の生活を支えられる仕事であることも私たちの誇りです。

当社は電気を専門とする会社ではありますが、文系・理系に関係なく初歩から学び、一人前になっていただけるよう教育をしています。実際に様々な学部出身の先輩が活躍していますよ。

また、当社はオーナー会社ではなく、約130人の社員が分散して株式を保有し、誰もが経営に関わることができるという特徴もあります。大企業の歯車の一つになるのではなく、自分自身のなりたい将来、切り拓きたい未来をめざせる会社ですね。

チームで仕事をしていますが、入社2年目、3年目になると一つの現場を任され、協力会社さんに指示しながら現場を動かす管理者の立場になります。最初は、職人の先輩方に学びながら、将来的には一つの大規模な工場を完成に導いていく舵取りができる人になってほしいと思います。

また、仕事だけ一生懸命にするのではなく、自分のやりたいことも見つけてほしいですね。自分なりの働く目的を持ち、会社の中で目標を持つこと。目的と目標の使い分けをしながら、すぐには人生の目的が見つからなくても、いつかは生きる目的を見つけてほしいと社員に伝えています。私も若い頃はいろいろな趣味を持っていました。中でも、吹奏楽団の指揮者を長く務めるなど、人をまとめることを楽しみながら仕事を続けています。会社の未来を担う若手に期待していますよ。
代表取締役 中川 泰秀

会社データ

プロフィール

電気は私たちの暮らしに欠かせない存在です。私たち「東海電機」は、その電気を皆様のもとへ安全に届けるための設備づくりに貢献し、社会に役立つ企業であり続けたいと考えています。設立以来、「誠実さ」と「責任」をモットーに、安心と満足をお届けするため努力を重ねてきました。そのおかげで、業績も年々向上し続けています。これからも初心を大切にし、社会に役立つ企業を目指して邁進してまいります。

事業内容
■電気設備工事、電気通信設備工事、消防設備工事の設計、施工、現場管理
■ロボット制御のプログラミング及び保守

当社は、電気設備の設計から積算・見積、施工、管理、メンテナンスまで一貫して提供する電気設備工事のワンストップソリューション企業です。大手企業の化学プラントや火力発電所、官公庁向けの電気設備工事を手がけるほか、自動車製造ラインの設備に関する制御装置のプログラミングやタッチパネルの作画設計も行っています。当社の強みは、安定した品質で仕事を完遂する能力と、専門知識を習得し、それを活かして長期的なキャリアを築ける環境の提供にあります。

PHOTO

成長と学びを重ねるために、積極的に挑戦するメンバーが集まっています。互いに支え合い、学び合いながら、それぞれの目標に向かって真摯に取り組んでいます。

本社郵便番号 710-0043
本社所在地 岡山県倉敷市羽島266-1
本社電話番号 086-422-3667
設立 1962年12月4日
資本金 4,500万円
従業員 137名(2024年9月1日現在)
売上高 34億円(2024年3月)
事業所 ■水島支社
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目6-2

■玉島営業所
〒713-8103 岡山県倉敷市玉島乙島7471

■水島西営業所
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目

■岡山営業所
〒702-8044 岡山県岡山市南区福島4丁目11-1

■新潟営業所
〒959-2661 新潟県胎内市赤川3696

■新潟東営業所
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目1-155

■仙台営業所
〒982-0003 宮城県仙台市太白区郡山字上野3-3
平均年齢 41歳6カ月
沿革
  • 1962年12月
    • 岡山県倉敷市羽島に「東栄電機産業株式会社」として資本金 300万円をもって電気機器の設計の営業を開始する。
  • 1963年8月
    • 資本金1,000万円に増資する。
  • 1964年2月
    • 社名を「東海電機株式会社」に変更し、電気設備工事部門の営業を開始。本社並びに大阪・新潟・岡山・玉島の各出張所において建設業登録を完了し、事業規模を拡大。
  • 1964年7月
    • 資本金1,500万円に増資する。
  • 1970年12月
    • 資本金2,000万円に増資する。
  • 1972年6月
    • 仙台営業所開設し、建設業許可を取得する。
  • 1976年12月
    • 資本金3,500万円に増資する。
  • 1981年2月
    • 消防施設工事業の建設業許可を取得し、営業分野の拡大を目指す。
  • 1989年10月
    • 資本金4,500万円に増資する。
  • 2000年10月
    • 水島営業所の建設業許可を新たに取得し、営業基盤の充実を図る。
  • 2002年9月
    • ISO9001の認証取得。
  • 2010年4月
    • 新潟東営業所の建設業許可を新たに取得し、営業基盤の充実を図る。
  • 2013年1月
    • 玉島営業所の建設業許可を新たに取得し、営業基盤の充実を図る。
  • 2022年12月
    • 東海電機株式会社 設立60周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.2%
      (53名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(社内及び外部機関)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、香川大学、関西大学、芝浦工業大学、岡山理科大学、近畿大学、日本福祉大学、九州産業大学、大阪工業大学、広島工業大学、福岡工業大学、西日本工業大学、東北学院大学、新潟工科大学、広島修道大学、ノートルダム清心女子大学
<短大・高専・専門学校>
岡山科学技術専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)、就実短期大学、山陽学園短期大学、専門学校岡山情報ビジネス学院、新潟工科専門学校

新潟職業能力開発短期大学校

採用実績(人数)          2021年 2022年 2023年 2024年

大卒        1名    ー    ー    ー   
短大・専門校卒    ー   1名    ー   1名   
高校卒       1名   1名   2名   1名     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 1 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 0 100%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211453/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東海電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東海電機(株)の会社概要