予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は『三信不動産販売』のページをご覧頂きありがとうございます!2026年4月採用の会社説明会の日程を【説明会・セミナー】画面にアップしています。当社に少しでも興味をもって頂いた方のご参加をお待ちしています。なお、今年度の会社説明会は基本的にwebにて実施致します!(株)三信不動産販売採用担当宛TEL:03-3673-4111MAIL:saiyo@34fh-res.co.jp
2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、月平均所定外労働時間は20時間と短いです。
制度や研修が充実しており、未経験からでも安心して挑戦できます。
完全週休2日制で、年間休日は120日以上、社宅・家賃補助制度など福利厚生が充実しています。
「火・水休みの完全週休二日制も魅力。仕事もプライベートも充実させられます」(永田さん)「メリハリのある働き方ができるのは良い意味でのギャップでした」(角さん)
私たち「株式会社三信不動産販売」は、東京・江戸川区に拠点を構える総合不動産会社です。不動産売買仲介から賃貸管理・仲介、注文住宅の建築・リフォームまで、不動産に関するあらゆるニーズにワンストップで対応。1972年の創業以来、約50年にわたって着実に成長を続けています。◎入社3年目の急成長の秘密!不動産学部出身の私は、大学在学中に宅建を取得。「チーム制」という独自の営業スタイル、基本給の比率が高く安定した収入を上げられる点に魅力を感じ、2022年に入社しました。入社1、2年目は売り・買い合わせて年間9件でしたが、3年目の2024年には年間16件と飛躍的に成績が向上。成績アップの秘密は、上司の教えを愚直に実践したこと。そして、創意工夫を発揮して、他の人がやらないことに積極果敢にチャレンジしたことです。日頃から不動産取引情報提供サイトをくまなくチェックして、物件情報を暗記。お客様が求める条件に合った物件を即座に提案する力に磨きを掛ける。また、安価で売りに出ている物件の隣にお住まいの方に声を掛けて、成約につなげたケースもあります。地域密着で仕事をしていると、お客様と街でばったり出くわすことがあります。「あの家を買えて良かったです。ありがとうございます」といった言葉を掛けていただけると大きなやりがいを感じられますね。今後の目標は、契約書を一人でつくり切る力、お客さまのどのような質問にも即答する力を身につけ、上司や先輩に一歩でも二歩でも追いつきたいと思っています。営業部 永田拓輝(2022年入社)◎知識“ゼロ”からでも安心して挑戦できる!商学部出身の私は、不動産に関する知識“ゼロ”で当社に入社。営業部長によるロールプレイングや社外研修を通して、お客さまとの商談や物件紹介、苦手だった電話でのやり取りなど、不動産営業の基礎を習得することができました。不動産情報サイトへの物件情報の登録からスタートしましたが、先輩のサポートもあって入社数ヶ月目で成約につなげることができました。お引き渡しの際に「ありがとうございました」と感謝の言葉をいただけたときは感動しましたね。さらに、スキマ時間を使って自学自習を重ね「宅建」に一発合格。目標数字を達成できるよう、今後も努力を続けていきたいと思っています。営業部 角 健太郎(2024年入社)
当社は昭和47年5月に設立し、平成25年6月に東京都江戸川区を営業基盤とする三信建設から不動産販売・仲介・賃貸管理の事業を承継し現在の社名に商号変更しました。「江戸川区に強い」を信条に地域密着型の不動産会社として、約半世紀の間成長を止めることなく歩み続けてきました。不動産売買仲介のほか、自社建売用地や一棟の仕入れ、自社建売住宅の販売、建設請負、リフォーム、中古の物件のリノベーション再販、また賃貸物件の管理等、不動産に携わる幅広いビジネスを行っています。
西葛西店内。落ち着いた店内で社員もお客様もリラックスした雰囲気に包まれます。
男性
女性
<大学> 朝日大学、亜細亜大学、桜美林大学、関東学院大学、共愛学園前橋国際大学、慶應義塾大学、工学院大学、札幌学院大学、産業能率大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東洋大学、日本大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、立教大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、実践女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211537/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。