最終更新日:2025/3/24

(株)トリニファイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
35名(契約・パートナー社員含)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【最短2週間内定】1)文理不問でITコンサルタントを目指せる!2)海外ブランド紅茶の展開で多彩なキャリアが積めるデンメアティーハウス総合職 受付中!

★トリニファイ採用担当者からの是非みて欲しい伝言板★ (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは、トリニファイ採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

<トリニファイのおすすめポイント>
●外資系IT企業出身の社長のもとで着実にスキルアップができる!
・入社後、充実した6か月間の教育研修制度を完備
・幅広いお客様にITを活用した価値を提供
・若いうちから、ビジネスの上流に積極的にかかわるチャンスあり

●輸入ブランドの展開に
・ウィーンで愛される高級ティーブランドのお店の運営
・店舗での販売業務だけでなく、 ECサイトやSNS運営、営業やマーケティングの仕事にキャリアップできる!
・自分の感性で海外へ買い付けができるかも!


ぜひお会いできることを楽しみにしています!!

会社紹介記事

PHOTO
【ITコンサルティング】文系大学卒~理系大学院卒入社7年目。SAP FI/COを学習後アーキテクトへ。個性やキャリアに応じてフレキシブルにキャリアをステップアップ。
PHOTO
【デンメア】店舗には多国籍で幅広い年代の方が訪れます。様々なサービスのバリエーションを持ち、最高のサービスの提供を心がけます。

将来の可能性とキャリア形成を目指すフィールドにjoinしませんか。

PHOTO

代表取締役社長 浦 香織 シカゴ大学にてMBA取得。(株)トリニファイを設立しコンサルティング事業部とデンメア事業部の2つのポートフォリオを築き上げる。

弊社は、企業の情報システム化戦略に向け、システム導入のお手伝いをするITコンサルティングファームです。

■お客様の様々なビジネス課題をシステムでシステム解決するためのサービスを提供します。

■金融・製造・流通サービス等、多種多様な企業とお付き合いさせていただいています。

■海外進出向けのプロジェクト等もあるため、グローバルに活躍ができます。

■経営層、意思決定権のあるお客様と直接やり取りし、ビジネスの成功につなげます。

会社データ

プロフィール

★コンサルティング事業部 コンサルタント職
 ~少数精鋭のプロフェッショナル集団~

設立して22年目を迎える当社
私たちは企業の柱である企業システムの業務知識と
経験に基づきお客様にコンサルテーションの提供をし、
20年間以上安定した経営を行っています。
ベースは海外製クラウドサービスパッケージソフトウェアの
日本市場への展開とそのコンサルティング

具体的には
・買収した海外工場の生産管理システム統合のお手伝い
・システムの構想策定や導入支援
・次期エンタープライズ
などに特化しています

様々な課題とその解決の提示や実行に至る計画を
立てるお手伝いをしています。
 
★デンメア事業部 総合職
 ~クオリティの高い商品をお客様へ~

食の安全が厳しいEU全土に約30店舗を有し、
アジアでは六本木を拠点とし拡大を図っている
ウィーンの紅茶商「デンメアティーハウス」
ブランドを日本市場に広めるため、
店舗のプロデューサーの他、外資系ホテルチェーンや
有名レストラン、百貨店や商業施設に向けた
企画・提案・実行まで行っています。

現代人の多忙な生活の中、様々なシチュエーションでの
ティータイムの新しい楽しみ方、演出の方法を提案し、
ライフスタイルをより豊かにするブランドを目指しています。

IT企業でありながら食品も扱う企業として、
東京・六本木にて異彩を放つ存在となっています。

事業内容
1.大企業向け基幹業務(会計,SCM,CRM,HCMなど)システムを中心とした
 システム構築のコンサルティング、プロジェクト管理、開発・保守、
 定着化支援までの一気通貫サービス

(1)ERPコンサルティングサービス
 Oracle EBS, Netsuite,SAP,People Soft, etc..

(2)ERPシステム基盤構築支援

2. 各種コンサルティングサービス

 
3.ウィーンの紅茶商【デンメアティーハウス】のブランド展開及び
  デンメアティーハウスの店舗運営

PHOTO

社内新入社員研修のヒトコマ

本社郵便番号 106-0032
本社所在地 東京都港区六本木7-21-22 セイコー六本木ビル5F
本社電話番号 03-5772-1811
第二本社郵便番号 106-0032
第二本社所在地 東京都港区六本木7-21-22 セイコー六本木ビル1F
第二本社電話番号 03-5772-1812
設立 2000年06月
資本金 2,000万円
従業員 35名(契約・パートナー社員含)
売上高 会社規定により非公開
事業所 東京

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社時>
・ビジネスマナー研修(数日)
・Java研修(2カ月間)
・OracleMasterDBA研修(Bronze~Platinum)(3カ月間)

<定常的>
・EnglishLesson

<約年2回>
外部研修機関に委託
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援あり
メンター制度 制度あり
ヒューマンスキル制度
社会で仕事を進めてみると、様々な初めてのことが起こりえます。
一人で悩みを抱えるより、周りの人からのアドバイスを受けたり、話を聞いてもらう中で解決策が見いだせる可能性があります。
弊社では一人ひとりに仕事の進め方や対人関係など直接関係のない人が担当となり、人間的成長を望めるような仕組みづくりを行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各種資格取得支援あり。
社内検定制度 制度あり
弊社ではOracleGoldPartnerの一員になっているため
Oracle社の各資格においては、積極的に取り組み、
1年目にはOracleMasterを取得してもらうようにしています。
その後は、それぞれの適性に合わせて方向性を定める中適した受験を行い
資格取得を行っています。
その他TOEICにおいても受験することが可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、青山学院大学、京都情報大学院大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、慶應義塾大学、埼玉大学、産業能率大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、日本女子大学、福井大学、立命館大学、早稲田大学、関西学院大学、法政大学、明治大学

University of Chicago
Carnegie Mellon University
Monterey Institute of International Studies
南京工業職業技術学院
上海市東海職業技術学院

採用実績(人数) 2020年卒:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 3 1 4
    2019年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 3 0 100%
    2020年 4 1 75.0%
    2019年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211589/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トリニファイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トリニファイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トリニファイの会社概要