最終更新日:2025/4/10

日本赤十字社 東海北陸ブロック血液センター

  • 正社員

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 医療・福祉系

人間を救うのは、新社会人(にんげん)だ。

  • N.T
  • 2012年入社
  • 岐阜医療科学大学
  • 保健科学部 臨床検査学科 卒業
  • 品質部 品質保証課
  • 品質保証業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名品質部 品質保証課

  • 仕事内容品質保証業務

現在の仕事内容

当センターの臨床検査技師として、品質保証課にて勤務しています。
品質保証とは、文字通り血液製剤の品質を保証することで、保証の根拠となるチェックを行ったり、結果を文書化したり、といったさまざまな業務を行っています。その範囲は、出荷される血液製剤だけでなく、献血された献血血液や製造するための資材、製造に使用する機器等の管理、血液製剤の製造工程から出荷までの全ての工程に及びます。また、血液製剤は医薬品の1つですが、ヒトの細胞成分から構成される特殊性から一般薬品とは異なり、献血者から事後に受けた情報への対応や、安全性を高めるための検査方法・基準の変更等により、製品の品質に関わる判断を行う事もあります。
現在の業務はデスクワークが中心で臨床検査技師として思い描くような血液検査等の業務は行っておりませんが、入口から出口まで幅広く業務に携わる為、各部署とのやり取りも多く、働いていて日々とても学びの多いポジションです。


今の仕事のやりがい

病気やけがの治療のため、輸血や血液製剤を必要とする人たちが数多くいます。この血液製剤は、健康な方々から自発的に無償で血液を提供いただく「献血」により作られています。みなさまの善意によっていただいた血液が、私たちの製造所を経て必要とする多くの患者さんに届き、日々どこかで患者さんが救われていると思うと、患者さんと直接対面することはありませんが、企業の信用にかかわる品質保証に携わり責任感を持って業務に取り組めるところにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私は、中途採用で当センターに入職し、前職は健康診断を行う会社で働いていました。
・当初は臨床検査技師として、様々な検査分野がある中、何かの検査に特化した人になれたらという思いで、この会社であれば輸血検査に特化した知識が習得できるのではないかと思い、この会社に決めました。
この後は、心の声ですが・・・
・前職より給与が高かったことも決めてです。
・会社の規模が大きいため、福利厚生もしっかりしています。

入社してからの感想
経験豊富な先輩方が在籍しているので、わからないこともすぐに質問できます。
入社してから、現在の部署が2部署目ですが、いずれの部署も上司との距離が近く、丁寧な指導をいただける他、報告・連絡・相談(報連相)等も取りやすい職場だと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本赤十字社 東海北陸ブロック血液センターの先輩情報