予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質部 検査一課
仕事内容原料血液検査業務とそれに伴う機器及び試薬の管理等
献血していただいた血液は、血液型や感染症関連検査の他、献血者様へのサービスとしてお知らせする生化学検査・血球計数検査を実施しています。私の担当は、主にABO血液型、RhD血液型および不規則抗体の検査です。また、患者様によっては、副作用を防ぐためABOやRhD以外の血液型も考慮することがあり、それらの血液型を検査することもあります。検査は機器により実施していますが、機器では判定できないこともあり、その際はヒトが試験管を用いて検査をします。輸血用血液製剤を製造するための検査であり、機器や試薬の管理以外にも、ほぼすべての行いを記録するなど、規制はとても厳しいですが、安全のためには絶対に遵守しなければなりません。輸血用血液製剤には有効期間があり、中でも血小板製剤の有効期間は極めて短く、採血後4日間しかありません。献血していただいた貴重な血液を速やかに検査を実施し、医療機関へお届けするため、検査部署では土日勤務や昼からの勤務も一部行っています。
病気やケガの時に必要となる血液は、医療技術が進歩した今日でも人工的に造ることが出来ません 。また、長期保管ができないため、常に新しい血液を確保する必要があり、ボランティアによる献血 が不可欠です。みなさまの善意の献血により支えられている血液事業。私の所属している部署では、患者様や献血者様の声を聞く機会は少ないですが、安全な血液製剤を安定的に供給するため、臨床検査技師としての知識を生かし、迅速で正確な検査結果を出すことで、この事業に貢献することができ、とても幸せに感じています。また、年間数十万という検体を検査しているため、教科書でしか出てこないような血液型にも遭遇します。その検体の検査を自ら行い、臨床検査技師として成長をすることができ、とてもやりがいを感じています。
輸血検査に興味があり、学校の授業で輸血用血液製剤のことを学び、赤十字血液センターでしかできないことがあることを知りました。そして、献血や血液事業のことをより知りたいと思い、赤十字血液センターをより意識するようになりました。臨床検査技師として、人と人を繋ぐことを形にできる血液事業の中の一員として、社会に貢献したいと思ったことが、この会社に決めた理由です。