最終更新日:2025/4/28

レボックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,570万円
売上高
12億8000万円(2024年7月実績)
従業員
73名(2024年10月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《説明会参加者は1次面接確約◎》世界一”お役に立つ”光の道具を企画・開発!道具としての"光技術”を追求するメーカーです #LED #ものづくり #グローバル #画像処理

  • My Career Boxで応募可

★☆毎週火曜11時 & 木曜14時 会社説明会 開催中♪☆★ (2025/04/25更新)

伝言板画像

   ★説明会参加者・限定特典★
\\書類選考スキップ!1次面接確約◎//

☆★【WEB・1時間】会社説明会 週2回 開催中!☆★

あなたのニーズに合った説明会コースを選んでください◎

《内容》
1.会社説明&事業説明
2.開発職&営業職について
3.就活相談会(火曜) or 先輩社員の座談会(木曜)

開催日時:毎週火曜11時~/木曜14時~
開催方法:WEB(Teams)にて開催
※ご予約いただいた方に専用の参加URLをお送りします
※マイナビよりエントリーいただき、ご希望日時をご予約下さい

【5/22・6/5・6/19限定】職種別☆対面説明会も開催!※交通費支給あり◎

WEB説明会へご参加が難しい場合は、【動画説明会】もあります!

みなさんのご参加をお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    技術者の好奇心を最大限に尊重し、挑戦を全力でサポート◎

  • 技術・研究

    ”世界一・世界初”にこだわり、世界に先駆けた革新的な光製品を開発!

  • やりがい

    自社開発・自社生産!製品企画から保守まで一貫して行います!

会社紹介記事

PHOTO
「世界一」「世界初」にこだわって製品を開発。
PHOTO
「難題であればあるほど燃える」、そんなものづくりDNAのある社員が集まった会社です。

光で未来を変えてゆく-Solution by Photon-

PHOTO

【VISION】人類の光【MISSION】光の科学・技術で人類の豊かさと発展のための活動をおこなってゆく

#メーカー #ものづくり #LED #光技術 #画像処理 #グローバル #営業職 #開発職

■すべては人類の幸福のために
レボックスは『モノづくり好きによる社会の課題に向き合うプロフェッショナル集団』。
そんなレボックスパーソンの仕事の定義は、「良い世の中を創る行為」です。
レボックスは光技術を通じて世界を平和にしたい。人類の豊かさと発展のために貢献したい。「きれいごと」だと人は、言うかもしれない。我々人間、そして動植物は、この一つの星において結局はつながっているのだということを宇宙から見る地球の画像を見る事で私たちは、認識することができました。私たちの「志」は、我々が培ってきた光技術によって、人類が幸せになっている「未来」を作る。飢餓、病気、紛争…世界にはまだまだ課題がたくさんあります。それを光技術で「医療」「農業」「産業」の分野から、人類の課題解決に貢献する会社であることをレボックスは目指しています。

■「きれいごと」を語り合える仲間、求む!
レボックスが人財に求める条件はただひとつ「世の中を良くしたい」という強い想いを持っていることです。人には色んな個性があります。レボックスにも、色んな個性を持った人財がいます。しかし、根底にあるのは「誰かの役に立ちたい」「技術で人類に貢献したい」「ものづくりで力になりたい」…そういった「誰かのために」という想いを持っている人の集合体がレボックスです。一緒に「きれいごと」を言い続けましょう。挑戦しつづけましょう。そういうことを真剣に語れる仲間を私たちは待っています。もし「レボックスらしさ」とあなたの「自分らしさ」が繋がる部分を感じたのであれば、ぜひレボックスに会いに来てみてください。このレボックスにおいて共に最高の成長をし、世界を変えてゆきませんか。私たちは、そして、光技術はあなたの「志」を待っています。

■こんな方におすすめ
・チームワークを大切にして仕事をしたい
・専門性を高めたい
・成長スピードを上げてスキルアップしたい
・自分が携わった製品が役にたった姿を実際に見たい


会社データ

プロフィール

●『光で未来を変えてゆく』 -Solutions by Photon-
私たちは、光で様々な課題を解決する神奈川県のメーカーです
革新的な技術を用いて、野菜の鮮度を保ち、育成をサポートする光や
産業・農業・医療分野において、人の目の代わりに安全で正確な検査を行う光技術を開発しています
業界としてはニッチですが、「光」には未知の可能性が広がっています
未来を照らす光の力で、私たちと一緒に「光で未来を変えてゆきませんか?」

★新卒入社3年定着率は80%!理系は定着率100%!★
●新卒入社の先輩社員の声
・専門外の領域でも活躍できる場があって成長できる
・まわりから頼りにしてくれるのでうれしい
・輝ける場所があると感じる

事業内容
光製品及び画像計測装置の開発・設計・製造及び販売

●マシンビジョン分野
フイルム・プラスチック・ゴムなどの素材検査をする照明装置及び、
各種用途に用いる紫外線~近赤外線域波長の光源システムの開発・製造・販売

●プロセス分野
半導体の露光・加熱素材の光化学反応をさせる光源システム

●アグリカルチャー分野
植物育成・鮮度維持に係る光源及び、
果物などの糖度計測及び表面の傷み検査装置の開発・製造・販売

●ヘルスケア分野
医療現場や臨床センターで用いられる各種測定機器・照射機器における
光学システムのエンジニアリング及び製造・販売

PHOTO

「産業ー農業ー医療」の3領域で道具としての光技術開発をつづけ、世界中のモノづくりにおける品質向上と生活向上に貢献してゆきます

本社郵便番号 252-0243
本社所在地 神奈川県相模原市中央区上溝1880-2 SIC-3
本社電話番号 042-786-0377
創業 2001年1月4日
設立 2001年1月4日
資本金 5,570万円
従業員 73名(2024年10月実績)
売上高 12億8000万円(2024年7月実績)
事業所 横浜事業所
姫路ラボ
平均年齢 43.8歳(2024年10月1日時点現在)
平均勤続年数 8.2年(2024年10月1日時点)
沿革
  • 2001年1月
    • シップス有限会社を神奈川県相模原市相模大野にて設立
  • 2001年9月 
    • LED製品を販売開始
  • 2005年5月 
    • 有限会社アイトリプルと合流し、LED製品の開発に乗り出す
  • 2005年12月
    • 世界初の検査用LEDライン照明 SPXシリーズ販売開始
  • 2008年8月 
    • レボックス株式会社へと社名変更
  • 2010年2月 
    • ファイバー用LED光源 SLG-50販売開始
  • 2012年4月 
    • 旧三鈴エリー(現MECテクノ/三菱ケミカルGrp.)の検査装置事業部を承継
  • 2013年3月 
    • CCS社(京都本社)と共同開発に関する業務提携を締結
  • 2013年10月 
    • 青果物の鮮度を維持する光源「フォトンラップ」をアグロイノベーションに参考出品
  • 2013年12月 
    • 新コンセプトの超均一光源SPX-iTを発売(特許取得済)
  • 2016年5月 
    • 中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社 技術技能部門」に選定
  • 2017年11月
    • 「平成29年 九都県市のきらりと光る産業技術」で表彰
  • 2019年1月
    • レーザーダイオードを用いたSLG-600V販売開始
  • 2019年6月
    • 設計本部を横浜事業所へ移転
  • 2019年11月
    • 中国湖北省武漢市科学技術庁主催のテックベンチャーコンテスト2位受賞
  • 2020年7月
    • 光学条件自動評価装置『OPTAGIS(オプタギス)』をリリース
  • 2021年3月
    • 外観検査装置用LEDライン光源 SPX-TB-07/30/70をリリース
  • 2023年5月
    • 姫路ラボを兵庫県姫路市に設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社から配属、配属後も継続した研修制度◎
約3か月間の新入社員研修を実施
・スタートアップ研修(入社2週間)
・外部研修(上記のうち2日間:電話応対・名刺交換など実践形式の研修)
・部署別ローテーション研修(2か月間)
配属後は、配属先でのOJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
●社外セミナーなど受講可
受講例:Solidworksセミナー、回路設計/評価技術、ライティング技術、他e-learningなど
メンター制度 制度あり
●入社後、3年間は先輩社員がメンターとしてサポート
1年目は1ヶ月に一度、2年目以降は、1~2ヶ月に一度、定期的に面談を実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、東京都立大学、早稲田大学、奈良女子大学
<大学>
青山学院大学、麻布大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪市立大学、大阪大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北見工業大学、熊本県立大学、工学院大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、成蹊大学、専修大学、多摩大学、千葉商科大学、中央大学、桐蔭横浜大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、福岡大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
サレジオ工業高等専門学校

コロンブ大学、The University of Sydney

採用実績(人数)     2025年(予) 2024年  2023年  
-----------------------------------------
大卒  1名    1名   3名 
院卒  0名    2名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

レボックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンレボックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

レボックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. レボックス(株)の会社概要