最終更新日:2024/11/29

(株)ドットライン【ドットライングループ】

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング
  • 医療機関
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億3700万円(グループ合計・2023年12月1日時点)
売上高
73.5億円(2023年12月実績)
従業員
1,566名(2024年11月1日時点)

地域の「困った」を「ありがとう」に変える。~20事業超の多角化モデル~(医療・教育・福祉・保育・スポーツ領域)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
個性に合わせた成長を全力アシスト。未経験・無資格の方でも基礎から段階的にキャリア形成ができる環境と、明確かつ透明性がある評価制度を整備しています。
PHOTO
飲み会の強制参加や、不平等の疑念を生むお土産等の贈り物はなし。社員全員が利用できるハラスメント相談窓口を用意。日本一フェアで健全な人間関係を目指しています。

社会課題と、ひとりの幸せを接続する。

PHOTO

【代表取締役 垣本祐作】千葉市出身。新卒入社3カ月で退職、プロボートレーサーの世界へ。その後24歳で教育事業で起業。会社譲渡後、29歳で現事業の創業。

Dotlineは、「健全な幸せ」を世の中に増やしていく会社です。不安なく暮らせる幸せ。自立して自分らしく生きられる幸せ。地域や社会が活性化する幸せ。そんな根源的な幸せを、医療・福祉、療育・教育、イノベーション事業を通して実現させていきます。個人と社会の両面から“幸せの生態系”を築いていくアプローチを、私たちは「Social3.0」と呼んでいます。次世代の社会課題解決モデル「Social3.0」を推進し、人に、地域に、日本に、世界に「幸せ」をめぐらせていきます。

会社データ

事業内容
01 幸せを「まもる」-命のインフラ事業-
*DotLife
・訪問看護・リハビリ事業
・在宅医療(訪問診療)事業
・訪問介護事業
・障がい者訪問介護事業
・訪問美容事業
*DotHome
・ナーシングホーム事業
・障がい者グループホーム事業
*DotStay
・看護小規模多機能居宅介護事業
・生活介護事業
・小規模多機能型居宅介護事業
・短期入所生活介護事業
・通所介護事業
*DotCenter
・地域包括支援センター(行政受託)事業
・居宅介護支援事業
・相談支援事業

02 幸せを「はぐくむ」-社会との接点創出事業-
*DotJunior
・児童発達支援事業
・放課後等デイサービス事業
・重症心身型放課後等デイサービス事業
・認可保育園事業
・企業主導型保育園事業
*DotWork
・就労移行支援事業
・就労継続支援B型事業
・自立訓練事業

03 幸せを「めぐらせる」-社会変革事業-
*DotInnovation
・学校法人/教育事業
・税理士法人/経営コンサルティング事業
・ローカルメディア事業
・M&A事業
・ベンチャー投資事業

--------------ドットラインのミニ情報--------------
<<先輩社員の個性>>
#趣味は〇〇
音楽フェス、ゲーム、韓国ドラマ、アニメ鑑賞、映画鑑賞、国内旅行・海外旅行、映像制作、インテリア探し、釣り、推しのコンサートetc.

<<多様な業界で活躍した先輩社員多数>>
#前職は〇〇
受付、病院、ホテル、アパレル、ITコンサル、食品、空港勤務、エンタメ、マーケティング、広告代理店、出版、車、人材営業、社会福祉法人、学校法人etc.

<<ドットラインにまつわるキーワード>>
医療 福祉 介護 保育 子ども 子供 児童 教育 スポーツ 社会貢献 地域貢献 地域密着 千葉 在宅 事務職 一般事務 成長 管理職 経営コンサル 行政 未経験 無資格 ブランドデザイン ラッピング車両 広告 イベント 転勤なし 選考直結 全員面接 残業ほぼなし キャリアアップ プログラム 早期活躍 リブランディング スポーツ

PHOTO

ワンストップサービスを提供するために事業を多角化。医療領域、障がい児/者支援領域、保育領域等…あなたの個性に合わせてキャリアパスを選択できます。

本社郵便番号 261-7129
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト29階
※海浜幕張駅より徒歩2分
本社電話番号 043‐310‐3805
創業 2011年11月
資本金 1億3700万円(グループ合計・2023年12月1日時点)
従業員 1,566名(2024年11月1日時点)
売上高 73.5億円(2023年12月実績)
売上高推移 平均成長率183%
<グループ合計>
3億5,000万円(2018年実績)
7億円(2019年実績)
13.3億円(2020年実績)
32.1億円(2021年実績)
53.4億円(2022年12月実績)
73.5億円(2023年12月実績)
拠点数 174拠点(2024.11月時点)
従業員年齢内訳 10-20代:28.6%
30~40代:47.1%
50~80代:24.2%
従業員性別内訳 女性7割、男性3割
管理職平均年齢 37.4歳(新卒の役職者の人数:12人/85人)
女性管理職比率 37.8%
ミッション 幸せの循環創造~Social Well-being~
私たちは、仕事を通じて、”幸せが循環している社会”を創ることを使命とする。
まず、自分が”幸せ”であることで他人を”幸せ”にできる。
他人を”幸せ”にすることで、その人の周りの人々、つまり自分が”幸せ”になる。
それを私たちがコツコツ続けることで、大きな範囲で”幸せ”が循環して、社会が”幸せ”で満ちる。
私たちは、その”幸せの循環”を生み出す心臓部となることが存在意義である。
ビジョン Social Heroes~地域の「困った」を「ありがとう」に変える。~
私たちの目指すべき姿、それは「ヒーロー」です。常に現場主義で、困ったときに駆けつけ問題を解決する。いつも明るくユーモアがあり、地域や社会に夢と希望をもたらす。そして何よりも、自らが幸せであり、人を幸せにできる存在。私たちは、日本に存在するあらゆる「困った」の声を、いきいきとした「ありがとう」の言葉に変える最強のヒーロー集団として、揺るぎない信念と誇りのもと、事業を行ってまいります。
バリュー Social Business 3~幸せを「まもる」「はぐくむ」「めぐらせる」~
Dotlineが顧客に提供する価値は、持続的に幸せを生み出す仕組みづくり。その仕組みは、幸せを「まもる」「はぐくむ」「めぐらせる」3つの事業カテゴリーからなります。そして、それぞれがワンストップでつながることで、誰一人取り残されない社会を実現します。ミッションである「幸せの循環創造」を体現した、一つひとつの事業=Dotの連なりが、幸せの線=lineを結ぶ。Dotlineという社名に込められた想いが、そのまま事業構造になっています。
タグライン Social 3.0~社会課題とひとりの幸せを接続する~
「Social 3.0」とは、私たちが創る社会課題解決に向けた新しい時代を示しています。行政主導の時代がSocial 1.0。民間参入が活性化した時代がSocial 2.0。そしてこれからのSocial 3.0は、持続的で循環型の”仕組み”の創造が求められる時代。私たちは次世代のソーシャルビジネスカンパニーとして社会課題とひとりの幸せを接続し、課題解決を”点”から”線”(Dotline)へつないでいきます。
行動指針 1、組織(チーム)で成果を出す
2、個の成長を追求する
3、信頼関係の構築を最優先する
4、スピードを重視する
5、変化し続ける
6、過去2割、未来8割の思考
7、組織への誇りと仕事へのプロ意識を持つ
8、ユーモアを持って生きる
事業の特徴 Dotlineの事業の特徴は「ライフステージを切れ目なく支える医療・福祉のワンストップサービス」。旧来の医療・福祉の世界では、年齢や症状の変化、地域に対応できる事業所がないことが理由で、対応が変わってしまい、支援に切れ目が生じていました。Dotlineは、年齢や症状の変化にかかわらず「ゆりかごから墓場まで」一貫して社内でサポートできる体制を整え、一生涯安心してサービスを受けていただける「医療・福祉のワンストップサービス」を地域モデルとして確立することに成功しました。
※このワンストップの医療福祉モデルが革新的・独創的な社会福祉実践として、学術的に評価され、厚生省設立の日本社会事業大学 社会福祉学会より「実践奨励賞」を受賞しました。
7つの成長戦略 1、社会課題をビジネスという手法で解決
2、人間中心主義のテクノロジー活用
3、社会基盤としての「命のインフラ」づくり
4、千葉発の「2025年問題」解決モデル
5、成功モデルの横展開
6、「Social 3.0」新時代の社会モデル創出
7、“Dotlineモデル”で「日本がもう一度、世界をリードする」
社会の真正面から本質的な事業をするには、消極的な古い考え方に負けない、前向きな戦略が必要です。
企業文化 1、目指すは日本一フェアで健全な”人間関係”。
・全員「~さん」付け。丁寧語で。
・飲み会の強制参加はなし。
・バレンタイン、年賀状はなし。
・陰口、無視、イジメは社内犯罪。
人間関係の悩みをゼロにして、不必要な恐怖がなく、誰もが仕事に集中する環境づくりを徹底しています。
企業文化 2、個性に合わせた”成長”を、全力アシスト
・17事業×81職種。自分に合ったキャリアパス
・「社内転職制度」で柔軟なキャリア形成
・誰にでも明確な評価制度、公正な報酬制度
・資格取得費・研修費の支給制度あり
多様なステップアップの機会提供や明確かつ透明性がある評価制度を定めており、一人ひとりの個性に合った成長環境を整備しています。
企業文化 3、仕事はスポーツ。チームプレーとスピードが命。
・”ルール”が公正で平等を成立させる
・”ルール”は2週間に1回、みんなで改善するもの
・仕事の言葉は、定義を揃えて勘違いをなくす
・悩んだら原点「ブランドブック」を
勝利に向かって連携プレーするスポーツチームのように、私たちは「仕事=スポーツ」においての競技ルールや心構えを設定しています。
目指すは圧倒的な勝利=顧客からの絶大な信用です。
企業文化 4、仲間の縁を大切に。信頼の輪を広げる。
・リファラル採用は信用の証
・親、子、孫の“親子三代企業”
・出戻り歓迎。いつでもウェルカム
・資格・学歴・経験よりも「人間性」
世の中において、信頼関係が最も価値があり、最も大切なものであると信じています。それはお客様だけでなく、クルー同士の信頼関係も同様です。時間をかけて培われた信頼が信頼を呼び、お客様もクルーも増えて成長してきたのがDotlineの最大の特徴です。みなが気持ちよく安心して活躍できるような企業風土を通して、大切な人の大切な人へ、信頼の輪を広げてきました。人と人との信頼を中心にした組織づくりが、Dotlineの成長のエンジンです。
メディア実績/受賞歴 ■メディア実績(2022年)
【雑誌】「Leader’s Award-20万人の学生があこがれる経営者50名-」掲載
【TV】TOKYO MXテレビ 「シゴト手帖」出演
【Youtube】「内定チャンネル」出演
【動画】KENJA GLOBAL出演
【新聞】産経新聞掲載
【新聞】日本経済新聞掲載
【新聞】高齢者住宅新聞掲載
【講演】「急成長中の経営者と識学代表によるM&A戦略セミナー」登壇
【WEB】「ガジェット通信」「めるも」など9媒体に掲載
【TV】千葉テレビ「ビジネススタイル」出演
【雑誌】「ベンチャー通信」掲載
【雑誌】医療福祉経営情報誌「Visionと戦略」掲載
【雑誌】千葉大学運営のちばだいプレス掲載
■認定・受賞歴
【受賞】2022年度「ベストベンチャー100 」入賞
【受賞】日本社会事業大学 社会福祉学会「実践奨励賞(木田賞)」受賞
【受賞】イタリアミラノ国際デザインコンペ「A’Design Award」金賞受賞
【認定】「医療・介護・福祉事業所数千葉県NO.1」獲得 ※東京商工リサーチ調査
【認定】千葉県「サービス管理責任者更新研修事業者」指定
協力機関・協力会社 厚生労働省、国土交通省、内閣府、千葉県、千葉市、市原市、木更津市、千葉県事業引き継ぎ支援センター、独立行政法人福祉医療機構 WAM NET、(株)エスエムエス、(株)オニオン新聞社、Chatwork(株)、(株)ロジック、湊町法律事務所、イーリス総合法律事務所、(株)当直連携基盤、一般社団法人 日本介護ベンチャーコンサルティンググループ、きずな人事労務コンサルティング、税理士法人アスタックス、(株)識学、(株)LITALICO、(株)マイナビ、(株)リクルートホールディングス、千葉テレビ放送(株)、全国介護事業者連盟、ワンダーストレージホールディングス(株)、ちば起業家応援事業(イノベーティブハイブ)、フェリクス少額短期保険(株)、(株)ハウズ
沿革
  • 2011年11月
    • (株)ドットライン設立
  • 2014年12月
    • 介護保険法に基づく 訪問介護事業開始
  • 2015年12月
    • 介護保険法に基づく 居宅介護事業開始
  • 2016年5月
    • 障害者総合支援法に基づく 障害福祉サービス事業開始
  • 2017年3月
    • (株)コネクト設立
  • 2017年6月
    • 障がい者専門の在宅支援サービス事業開始
  • 2017年10月
    • 介護保険法・健康保険法に基づく訪問看護事業開始
  • 2017年12月
    • (株)ブリッジ設立
  • 2018年4月
    • 児童福祉法に基づく 児童発達支援、放課後等デイサービス事業開始
  • 2019年2月
    • 障害者総合支援法に基づく共同生活援助(グループホーム)事業開始
  • 2019年5月
    • 内閣府認可 企業主導型保育事業開始
  • 2019年12月
    • (有)アペルトより事業譲渡
  • 2020年5月
    • 訪問美容事業開始
  • 2020年5月
    • 就労移行支援・自立訓練事業開始
  • 2020年11月
    • (株)GFSの株式譲受を実施
  • 2020年12月
    • 就労継続支援B型事業開始
  • 2021年1月
    • (株)IB国際教育研究所より事業譲渡
  • 2021年2月
    • (株)BLITZより事業譲渡
  • 2021年3月
    • 重症心身障がい児放課後等デイサービス事業開始
  • 2021年8月
    • (株)Step To Wellnessより事業譲渡
  • 2021年5月
    • 事業拡大に伴い「海浜幕張ワールドビジネスガーデン」へ本社を移転
  • 2021年11月
    • (有)ゼロより株式譲渡
  • 2022年5月
    • オービックジャパン(株)より事業譲渡
  • 2023年1月
    • 学校法人「Dot学園」設立
  • 2023年4月
    • 学校法人清峯学園より事業譲受、専門学校事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 32 37
    取得者 5 32 37
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.6%
      (85名中32名)
    • 2023年度

    全役職者の中の新卒入社数12名/85名

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後、先輩社員の中から教育担当者を設置し
1カ月間〔最長3カ月間〕毎日研修を行います。
OFFJTが3割、OJTが7割の割合で
未経験者でも仕事を無理がなく丁寧に覚えられる研修制度です.

【ビジネスマナー研修】
社会人として基本的なマナーを身に付けて頂きます。
社会人に求められる一般的なマナーを習得することで
ご利用者様に安心してサービスを提供できるようになります。
主に入社前内定者研修で行います。

【定期研修】
定期的に研修の機会を設けており
研修内容は責任者が発案した内容で多岐に渡ります。
あなたが希望する研修内容がありましたら反映することもできます。

【外部研修】
入社後、業務に必要な資格がある場合
外部研修にて取得していただきます。(費用会社負担)
特別な知識や経験がなくても安心して業務に入る事が可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得制度

仕事に必要な資格を会社からの全額負担にて取得可能です。
積極的に資格を取得したい人などはどんどん活用しています。
メンター制度 制度あり
■メンター制度

先輩がメンターとしてつき、いつでも相談できる体制を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、北里大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、淑徳大学、千葉大学、千葉工業大学、東京学芸大学、東京農工大学、東洋大学、二松学舎大学、福島県立医科大学、武蔵野大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、茨城大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、熊本大学、群馬大学、高知大学、神戸大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京芸術大学、鳥取大学、東京大学、東京農工大学、徳島大学、富山大学、長崎大学、弘前大学、広島大学、北海道大学、福島大学、三重大学、横浜国立大学、愛知淑徳大学、藍野大学、青森県立保健大学、青森中央学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城県立医療大学、植草学園大学、上野学園大学、宇部フロンティア大学、浦和大学、江戸川大学、大阪河崎リハビリテーション大学、大阪府立大学、大妻女子大学、沖縄大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、九州栄養福祉大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、敬愛大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉医科大学、埼玉県立大学、相模女子大学、産業能率大学、至誠館大学、実践女子大学、島根県立大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、尚絅学院大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、昭和大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、聖徳大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、太成学院大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉県立保健医療大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波学院大学、つくば国際大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京基督教大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子体育大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京通信大学、東京都立大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東京未来大学、同志社大学、東邦大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長野大学、名古屋芸術大学、南山大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、日本医療科学大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本赤十字看護大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、梅花女子大学、白鴎大学、比治山大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、福岡県立大学、福島県立医科大学、文教大学、文京学院大学、防衛大学校、防衛医科大学校、法政大学、放送大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道医療大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、盛岡大学、安田女子大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜市立大学、横浜創英大学、立命館大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
アール医療福祉専門学校、愛国学園短期大学、秋草学園短期大学、秋草学園福祉教育専門学校、麻生リハビリテーション大学校、奄美看護福祉専門学校、専門学校ESPエンタテインメント大阪、専門学校ESPエンタテインメント東京、育英短期大学、岩手リハビリテーション学院、専修学校インターナショナルデザインアカデミー、植草学園短期大学、江戸川学園おおたかの森専門学校、オイスカ開発教育専門学校、大泉保育福祉専門学校、大垣女子短期大学、大阪医療福祉専門学校、大阪バイオメディカル専門学校、太田医療技術専門学校、大月短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原医療福祉専門学校、大原医療保育福祉専門学校千葉校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、小田原短期大学、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、鹿児島女子短期大学、関西外国語大学短期大学部、専門学校神田外語学院、北日本ヘア・スタイリストカレッジ、九州女子短期大学、共立女子短期大学、グルノーブル美容専門学校、京葉介護福祉専門学校、神戸女子短期大学、国際医療福祉専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、国際理容美容専門学校、駒沢女子短期大学、埼玉純真短期大学、資生堂美容技術専門学校、自由が丘産能短期大学、淑徳大学短期大学部、首都医校、彰栄保育福祉専門学校、彰栄リハビリテーション専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、湘北短期大学、昭和学院短期大学、聖徳大学短期大学部、聖徳大学幼児教育専門学校、星美学園短期大学、西武学園医学技術専門学校、清和大学短期大学部、仙台医療福祉専門学校、多摩リハビリテーション学院専門学校、専門学校ちば愛犬動物フラワー学園、千葉医療福祉専門学校、千葉・柏リハビリテーション学院、千葉敬愛短期大学、千葉経済大学短期大学部、千葉こども専門学校、千葉情報経理専門学校、千葉女子専門学校、千葉調理師専門学校、千葉デザイナー学院、組合立千葉美容専門学校、千葉明徳短期大学、帝京短期大学、戸板女子短期大学、東京衛生学園専門学校、東京栄養食糧専門学校、東京教育専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京商科・法科学院専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京成徳短期大学、東京デザイナー・アカデミー、東京電子専門学校、東京動物専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京福祉専門学校、東京文化美容専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、専門学校東都リハビリテーション学院、東邦音楽短期大学、東放学園専門学校、常磐会短期大学、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校、長崎医療技術専門学校、日商簿記三鷹福祉専門学校、日本外国語専門学校、日本菓子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本電子専門学校、日本福祉教育専門学校、華学園栄養専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、船橋情報ビジネス専門学校、平安女学院大学短期大学部、北海道福祉教育専門学校、北海道武蔵女子短期大学、専門学校北海道リハビリテーション大学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、前橋医療福祉専門学校、町田福祉保育専門学校、松本短期大学、マロニエ医療福祉専門学校、専門学校ミューズモード音楽院、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、八千代リハビリテーション学院、専門学校柳川リハビリテーション学院、山形医療技術専門学校、山野美容専門学校、山野美容芸術短期大学、横浜歯科医療専門学校、横浜リハビリテーション専門学校、読売理工医療福祉専門学校、早稲田美容専門学校

採用実績(人数)            2020年  2021年  2022年  2023年 2024年(予)
--------------------------------------------------------------------------------
大卒          7名   14名   31名   49名   33名
短・専門・高卒     ―   2名   4名   2名    5名
採用実績(学部・学科) 教育学部、児童学部、発達教育学部、社会学部、社会福祉学部、総合福祉学部、文化社会学部、人文社会学部、心理学部、法学部、文学部、文芸学部、経済学部、経営学部、政経学部、国際学部、外国語学部、国際教養学部、観光学部、理学部、理工学部、工学部、情報科学部、海洋生命科学部、生物資源科学部、国際総合科学部、健康科学部、医療技術学部、医療衛生学部、保健学部、美術学部、音楽学部、造形学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 53 67 120
    2024年 11 24 35
    2023年 26 25 51
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 120 - -%
    2024年 38 - -%
    2023年 51 - -%

先輩情報

日々精進!楽しむことを忘れずに!
S.H
2024年入社
23歳
現代国際学部 ローバルビジネス学科
 現代国際学部 グローバルビジネス学科
本社 組織開発課
介護業務 管理業務の勉強
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ドットライン【ドットライングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ドットライン【ドットライングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドットライン【ドットライングループ】の会社概要