最終更新日:2025/4/11

(株)日本ロックサービス

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 日用品・生活関連機器
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
127億円(2024年10月期実績)
従業員
257名(2024年11月現在)
募集人数
6~10名

錠前(=鍵)をはじめとした防犯の専門商社として半世紀。いつの時代も必要とされる「セキュリティ」で、人々の生命・財産を守るスペシャリスト企業です。

【選考直結型・内々定まで最短2週間】4月会社説明会を受付中です! (2025/04/11更新)

伝言板画像

株式会社日本ロックサービスでは4月の会社説明会受付中です!
【4月会社説明会日程】
 4月16日(水)10時~、14時~
 4月22日(火)14時~
 4月23日(水)14時~

私たちは、皆さんの生活に欠かせない鍵(錠前)を主に扱う専門商社です。
家庭の鍵において6割以上を占める錠前メーカー(美和ロック株式会社)の代理店です。
在宅勤務制度やくるみんマーク認定など、働きやすさも抜群です。
皆さまのエントリーお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    当社が扱う鍵やセキュリティ商品は、いつの時代も必要とされるもの。事業の安定性も抜群です。

  • キャリア

    総合職(営業・営業事務・技術・事務)募集のため、ゆくゆくは様々な業務に挑戦できるチャンスがあります。

  • 職場環境

    在宅勤務(週2~3日/入社後2~3年は出社)や時間単位有給利用可など働き方も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
鍵・錠前メーカートップシェアを誇る美和ロック株式会社の総代理店(関東・甲信越・東海)を務めています。その他様々なセキュリティ機器・建築金物を取り扱っています。
PHOTO
「人との出会いを大切に」とう企業理念のもと、会社全体が一つのチームとして協力しながら仕事を進めています。休憩室など快適に仕事を進めるための設備も充実しています!

支え合う気持ち、挑戦する姿勢で、唯一無二のセキュリティサービスを提供しています。

PHOTO

内勤営業職E.Mさん(左)と営業職F.Uさん(右)。内勤営業と営業はペアを組んで様々な対応をすることが多く、お互いに協力しあい密な連携をとることが重要です。

1971年の創業以来、「錠前」を軸に事業を展開している当社。
鍵・錠前メーカトップシェアを誇る美和ロック株式会社の総代理店を務め、
その他にも様々なセキュリティ機器を取り扱っています。

【錠前とは?】
「鍵(キー)」と「錠(ロック)」が合わさったものを「錠前」と呼びます。
錠前(=カギ)は、私たちの生活に必要不可欠なもの。
人々の安全・安心・快適な生活づくりのため、仕事を通じて社会に貢献できる場面に立ち会うことが多くあります。

【チームワーク抜群の明るい社風】
セキュリティや安全面に直結する仕事であるため、責任を持って業務に取り組んでいます。
一方で社内の雰囲気は明るく、笑顔に溢れています。当社の社風に魅力を感じて入社した方も多いです!
先輩からの声をご紹介するので、少しでも当社を知っていただけると嬉しいです。

《先輩インタビュー》
●E.Mさん(内勤営業職/2019年入社)
就職活動では「働きやすい会社」という視点で取り組み、日本ロックサービスは穏やかな雰囲気に惹かれて入社を決めました。
「錠前」は、人生の中でなかなか意識してこなかった分野です。覚えることも多く、専門性も高いので簡単な領域ではありません。でも、上司や先輩が「この内容大丈夫?」「分からないことがあれば聞いてね」と丁寧に声をかけてくれるおかげで確実なステップアップを実感しています。最初に感じた会社の印象そのままです!
現在、内勤営業として注文書の作成やお客様対応などを行っています。大手企業や長いお取引先の企業が多く、自分の仕事が多くの場面で役に立っているというやりがいや達成感を存分に感じています。

●F.Uさん(営業職/2020年入社)
インターンで当社の仕事を知り、日常生活の身近な商材を扱える点に面白さを感じて入社しました。
僕が入社した2020年4月は、新型コロナが広がりつつあるタイミングで、初めての社会人に不安もありました。でも、人事が電話やオンラインで丁寧にサポートしてくれたり、研修も臨機応変に対応してもらえて、本当にありがたかったです。社員想いの会社だと改めて感じました。
実際の業務では、上司から「失敗してもフォローするから大丈夫!」と心強い言葉をもらえるなど、会社全体で支え合う文化を感じます。積極的に挑戦できることを楽しめています!

会社データ

プロフィール

当社は、1971年設立以来、錠前を軸とした建築金物・防犯機器の販売・施工・メンテナンス、
海外貿易、安心快適商品の企画を地道に続けております。

世の中は絶えず変化し続けていますが、防犯業界も同様です。
社会に即した防犯商品・セキュリティを高度なサービス品質でお届けするべく、
様々な挑戦を続ける会社です。

近年は防犯に関するIT化も著しく進み、非接触型セキュリティ商品の取り扱いにも力を入れています。

事業内容
■錠前・セキュリティ機器の販売、施工、企画

<販売>
・美和ロック株式会社(鍵・錠前メーカートップシェア)総代理店
・ドイツ錠前メーカーABUS社(世界110ヵ国以上で愛用)日本総代理店
・その他多数の錠前・セキュリティ機器・建築金物メーカーの代理店を務めます

<施工>
・防犯商品全般の施工・メンテナンス技術の提供
・全国防犯技術ネットワーク内への技術提供

<企画・開発>
・オリジナルブランドの展開(DEFENSEシリーズ・イエノモノ)
・OEM製品の開発(工業用ロック中心)

PHOTO

新卒入社の若手が多数活躍中です!まずは会社説明会でお会いしましょう!

本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-23-14ダイハツ・ニッセイ池袋ビル
本社電話番号 03-5952-3090
設立 1971年2月
資本金 8,000万円
従業員 257名(2024年11月現在)
売上高 127億円(2024年10月期実績)
事業所 <東京:本社>
東京都豊島区東池袋3-23-14 ダイハツ・ニッセイ池袋ビル2階・7階
<埼玉:川越物流センター>
埼玉県川越市竹野14-4 富士見工業団地内
<神奈川:横浜営業所>
神奈川県横浜市中区尾上町5-76 明治屋尾上町ビル9F
<群馬:前橋営業所>
群馬県前橋市大友町2-29-2
<大阪:大阪営業所>
大阪府大阪市中央区南船場1-13-27 アイカビル7F
<北海道:札幌出張所>
北海道札幌市北区北33条西2-1-15 KANTINE J室
<福岡:福岡出張所>
福岡県福岡市博多区博多駅南1-11-27 AS-OFFICE博多 602号室
許認可 ■建設業許可 東京都知事(般-2)第57418号
■電気工事業 東京都知事 届出 第248841号
■倉庫業 関東運輸局 登録 第7997号
■厚生労働省「くるみんマーク」
■一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)第25000085(04)号
主な取引先 ■美和ロック株式会社
■アイホン株式会社
■ABUS(アバス)日本総代理店
■ボッシュ株式会社
加盟団体 ■日本ロックセキュリティ協同組合
■日本ロック工業会
■一般社団法人 インターホン工業会
■公益財団法人 全国防犯協会連合会
■公益財団法人 東京防犯協会連合会
■東日本美和SD会
■東海美和SD会
■東京セーフ・ファニチュア協同組合
■東京金物卸商協同組合
■NPO法人 東京都セキュリティ促進協力会
■公益社団法人 日本防犯設備協会
■一般社団法人 全国防犯啓蒙推進機構
関連会社 ■Cosmos Japan Creation Joint Stock Company(Vietnam)
沿革
  • 1971年(昭和46年)
    • 2月
      二上敏夫(故人)が公団住宅・商業ビル・住宅の錠前・扉周り金具の取り付け・施工・補修業務を目的として東京都千代田区丸の内に設立する。
      5月
      建築錠前の最大手、美和ロック(株)関東地区サービス総代理店となり、錠前専門店に対する卸販売業務及び技術指導を開始する。
  • 1975年(昭和49年)
    • 10月
      板橋区上板橋に販売事業部を開設する。
  • 1978年(昭和53年)
    • 2月
      ファスナーロック総販売元となり、全国への卸販売業務を開始する。
  • 1980年(昭和55年)
    • 6月
      建設業、建具工事業、東京都知事許可を取得する。(般55)第57418号
  • 1981年(昭和56年)
    • 8月
      本社を東京都千代田区神田神保町に移転する。
  • 1994年(平成6年)
    • 10月
      横浜営業所を開設する。
  • 1996年(平成8年)
    • 6月
      本社を東京都板橋区徳丸に移転する。
      10月
      前橋営業所を開設する。
  • 1998年(平成10年)
    • 10月
      日本ロックセキュリティ協同組合の設立に参加する。
  • 1999年(平成11年)
    • 4月
      日本ロック工業会の設立に参加する。
  • 2000年(平成12年)
    • 3月
      NPO 東京都セキュリティ促進協力会に参加する。
  • 2001年(平成13年)
    • 1月
      大阪営業所を開設する。
      12月
      二上直弘が代表取締役に就任する。
  • 2003年(平成15年)
    • 11月
      ドイツ・ABUS(アバス)社の日本総代理店となる。
  • 2005年(平成17年)
    • 8月
      川越物流センターを開設する。
      11月
      建設業、電気通信工事業、東京都知事許可を取得する。(般17)57418号
  • 2006年(平成18年)
    • 6月
      セキュリティスミス育成を目的として、コンビネーション防犯アカデミー(CBA)を開講する。
  • 2008年(平成20年)
    • 8月
      本社を東京都豊島区南大塚に移転する。
  • 2014年(平成26年)
    • 11月
      ベトナム・ハノイに子会社「日本ロックサービスベトナム」を開設する。
  • 2016年(平成28年)
    • 1月
      資本金を8,000万円に増資する。
      4月
      プライバシーマークを取得する。(JIPDEC)第25000085(01)号
  • 2017年(平成29年)
    • 9月
      本社を東京都豊島区東池袋に移転する。
  • 2018年(平成30年)
    • 7月
      一般社団法人 インターホン工業会に参加する。
  • 2019年(令和元年)
    • 7月
      ベトナム子会社「Nihon lock Service Vietnam Co.,Ltd」と「COSMOS Trading Co.,Ltd」が合併。
      新会社「Cosmos Japan Creation Joint Stock Company」を発足する。
  • 2020年(令和2年)
    • 6月
      消防施設工事業、東京都知事認可を取得する。(般-2)57418号
  • 2021年(令和3年)
    • 設立50周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (42名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎新入社員研修(2~3ヵ月)
◎ビジネスマナー研修
◎メンタルヘルス研修
◎社外セミナー研修
ほか
自己啓発支援制度 制度あり
◎オンライン研修制度
業務に必要なスキルを習得するためのセミナーや、興味のあるセミナーが何回でも受講可能です。
(受講時間は勤務時間内で設定しています。)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪産業大学、大妻女子大学、学習院大学、関西外国語大学、関東学院大学、関東学園大学、京都橘大学、近畿大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、産業能率大学、城西大学、昭和女子大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉商科大学、津田塾大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本国際学園大学、弘前大学、文教大学、平安女学院大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   8名   6名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 3 5 8
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211998/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本ロックサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本ロックサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本ロックサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本ロックサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本ロックサービスの会社概要