最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人けやき福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
大橋さんはユニットリーダー研修の際に訪れた施設で利用者さんが“自分の家”で過ごしているようにそれぞれのリズムで生活している姿を見て、刺激を受けたと言います。
PHOTO
利用者さんの食事の様子などから体調の変化に素早く気づけるようになったという伊東さん。先輩たちに積極的に質問しながら、日々確実に成長しています。

募集コース

コース名
介護職員・生活支援員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員、生活支援員

利用者さんの日常生活の支援が主な業務です。
1年目は介護職員初任者研修や、配属される職場での研修に参加し、仕事の手順や流れ、介護職に必要な知識や技術を身につけます。その後、3年~5年でサブリーダー、5~7年目でチームのリーダー、8年目以降に事業所の現場のトップである主任を目指すという流れになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接、書類等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【選考・面接時】
・履歴書(写真1枚貼付)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
※履歴書は自己PR、学生時代に取り組んだこと、大学で学んだこと等具体的に記入できる様式のものでお願いします。

【内定時~】
・健康診断証明書
・取得している資格証明書(卒業後でも可)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業2年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)210,000円

172,000円

38,000円

短大・専門卒

(月給)201,000円

163,000円

38,000円

<諸手当(一律)/月>
処遇改善21,000円
特定処遇改善7,000円
処遇改善支援10,000円

  • 試用期間あり

三か月間の試用期間あり(労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■四大卒1:222,500円
 [資格手当12,500円(社会福祉士)、処遇改善手当38,000円 含む]

■四大卒2:248,600円
 [資格手当12,500円(社会福祉士)、処遇改善手当38,000円 夜勤手当24,000円(4回)・遅番手当2,100円(7回)を含む]

■短大・専門卒1:213,500円
[資格手当12,000円(介護福祉士)、処遇改善手当38,000円 含む]

■短大・専門卒2:239,100円
 [資格手当12,000円(介護福祉士)、処遇改善手当38,000円 夜勤手当24,000円(4回)・遅番手当2,100円(7回)含む]

※夜勤手当、遅番手当については都度払いになります。
※資格手当は他に、
・社会福祉主事(大学・短大において厚生労働大臣が指定する科目を履修した方)には8,000円
・入社後、当法人が実施する「介護職員初任者研修」修了者には8,000円が適用されます。
諸手当 時間外手当
扶養手当(配偶者15,000円、子1名につき5,000円)
通勤手当(月額:20,000円まで/距離による)
住宅手当(アパート・借家)(月額:23,000円上限)
※一人暮らしをお考えの方は住宅手当について説明会時にお気軽にお問合せください。
年末年始特別出勤手当

■給食(昼食)の補助もあります。※個人負担額300円/1食
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) 計4カ月分(実績)
年間休日数 107日
休日休暇 週休2日制
年次有給休暇:法定 
誕生日休暇
結婚休暇
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済
制服貸与
法人内クラブ活動(活動費の補助)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助
職員親睦会
業務改善提案制度
永年勤続表彰
結婚・出産祝金あり
有給休暇取得義務分5日間(希望休の取得可能)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    (パターン)
    通常勤務A 8:30~17:15(休憩45分) 通常時間B 8:30~17:30(休憩60分)
    早番勤務A 6:30~15:30(休憩60分) 早番勤務B 7:00~16:00(休憩60分)
    遅番勤務A 10:00~19:00(休憩60分) 遅番勤務B 13:00~22:00(休憩60分)
    夜勤勤務 22:00~翌日7:00(休憩60分)
    勤務時間は、各施設ごとのローテーションによります。 

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修・キャリアアップ制度 各種研修を通じて介護サービスの専門的な資質向上を図り、働きがいを感じられる、精神的にも豊かな生活が実感できる職員を育成しています。

【新入職員研修】
入職後3カ月目を目途に各部署で新入職員研修を実施しています。

【全体研修】
年2回、法人職員全体を対象とした研修会を行っています。理事長による法人理念の周知の他、看護師や現場主任による講義、そして外部講師を招いての講習もあり内容は様々です。

【キャリアパス対応研修】
それぞれのキャリア段階に応じ、社会福祉協議会主催のキャリアパス対応生涯研修課程を受講して頂きます。

【介護職員初任者研修】
年に1回程度開催される当法人での介護職員初任者研修に受講料免除で参加できます。(※テキスト代のみ実費)

※その他随時行われる外部研修への参加や、外部講師を招いての法人内研修に参加して頂きます。
人事評価制度 年1回、自己申告評価に基づく面接を主任、部長のレベルでそれぞれ実施し、今後のキャリア相談や配属希望等を話し合う機会を設け、勤務環境の改善につなげています。
資格取得バックアップ制度 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士などの福祉系国家資格の合格者には受験料を全額法人負担とし、資格取得のバックアップを行っています。
働きやすい職場づくり 【働きやすい介護職場取り組み宣言】
2018年10月29日、社会福祉法人けやき福祉会は、三重県の『働きやすい介護職場応援制度』のもと『みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所』として認証をいただきました。

【時短勤務制度】
当苑では、産休・育休の職員を全面的に支援しており、育休後も時短勤務による職場復帰が可能です。時短勤務の期間も子の小学校就学前まで延長し、現在3名の職員が時短勤務制度を利用して勤務しています。
【有給休暇がとりやすい職場づくりへ】
有給休暇の取得や急な休み、また、各種の研修に参加・出席しやすいように、配置基準より少し多く職員を配置し、休みやすい体制作りに努めています。
地域交流等 【地域交流】
年に1回の地域交流イベント「けやきフェスタ」の開催の他、介護予防教室(体操、料理教室、音楽療法)の実施、地域の老人会や各種ボランティア団体との交流を積極的に行っています。
また、鈴鹿けやき苑1階玄関ホールには「喫茶コーナー」があり、当施設の利用者様の他、地域の方にも利用していただける空間をご用意しています。

【介護体験・インターンシップの受け入れ】
小・中学生のインターンシップ(介護体験)、高校生の介護実習、大学生(教育学部専攻)の介護等体験実習、そして社会福祉士を目指される学生の実習受け入れを積極的に行っています。

■夏の時期は当施設の利用者様の他、実習でいらっしゃる学生さんも加わって施設内が大変にぎやかになります。
施設外からの訪問や交流も多く、『明るい雰囲気』が当法人の特徴です!!

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人けやき福祉会
〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町字寺東452番地68
TEL:059-373-2223
E-mail:jimu@keyakien.jp
採用担当 桑原(くわはら)
URL https://www.keyakien.jp/
E-MAIL jimu@keyakien.jp
交通機関 ルート1
JR東海関西本線河曲駅下車 徒歩 20分
ルート2
JR東海関西本線河曲駅下車
鈴鹿市コミュニティバス 5分
石薬師高校前下車 徒歩 3分
ルート3
近鉄鈴鹿市駅下車
鈴鹿市コミュニティバス 12分
石薬師高校前下車 徒歩 3分
ルート4
近鉄鈴鹿市駅下車 タクシー 8分
ルート5
JR東海関西本線経由伊勢鉄道鈴鹿駅下車 タクシー 13分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人けやき福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人けやき福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人けやき福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人けやき福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ