最終更新日:2025/2/27

羽二重豆腐(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
石川県
資本金
4,000万円
売上高
3,202百万円
従業員
127名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【月平均残業時間7H以内/初期配属確約】創業100年の安定した企業で一緒に働きませんか?

  • My Career Boxで応募可

【内々定まで最短2週間】石川・東京・大阪の3拠点で募集中! (2025/02/12更新)

【こんな人がやりがいを持って働けるはず!】

「金沢の食文化を世界へ届ける、グローバル志向な人材」

・よりよい商品を提案できるのが楽しい
・人と接することが好き
・食べることが好き
・石川県の魅力を発信していきたい

【やりがいは・・・?】

・ルート営業で顧客との付き合いが長くなるため、顧客に頼ってもらい、心を開いてもらえたと感じたときは嬉しく感じます!
・競合製品の中から自社製品を採用してもらい、担当した店舗などの棚に、自社商品が並んだときはとても嬉しいです!
・自社の売上拡大に多大な影響をおよぼす重要なポジションとして活躍していけます!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業100年の歴史がある企業です

  • 制度・働き方

    東京・大阪配属は社宅入居で家賃は会社負担

  • 制度・働き方

    初期配属地確約

会社紹介記事

PHOTO
既存のお客様との取引が中心となるため、テレアポや飛び込みによる新規開拓はありません!
PHOTO
海外展開も行っており、日本の文化を広めるやりがいもあります!

豆腐って、クリエイティブの塊だ

PHOTO

手を加えれば、がんもや油揚げ。
調理すればハンバーグやステーキにも。
そのまま食べても、もちろんおいしい。

そんな日本の誇るスペシャルフード、
豆腐の持つポテンシャルを世界はおろか日本人すらも
ほんの一部しか知らないなんてもったいない!

100年の歴史を持つ当社で、
豆腐の秘めた可能性をとことん追求しませんか?

会社データ

プロフィール

羽二重豆腐は豆腐作りにこだわって100年。

創業時から当時の当たり前を覆し、業界を先駆けチャレンジを続けてきました。例えば、冷凍庫を活用した高野豆腐の製造や、冷凍がんもどきの製造で新しい食文化を創造。

現在はSDGsなど新しい時代にあった「ミートレス」に挑戦中です。

学生の皆さん、私達と一緒に日本が世界に誇る和食の一端を担うメーカーとして食文化をリードする先駆者になっていきましょう!

事業内容
当社の強みを一言で言うなら"対応力"。
まず、営業が顧客のニーズを丁寧に察知し、正確に開発に伝えます。
次に、開発がニーズ通りの商品を自社の開発力をフル活用して再現します。
最後に製造が顧客の希望の納期、数量に合わせ正確・安全に造ります。
この営業→開発→製造の連携が当社の特徴であり、
この一貫した流れを100年間に渡って繰り返してきたことで、
多様なニーズへの対応実績・ノウハウを積み上げることができています。

既存商品だけでなく、一つ一つのニーズに応じた商品を提供する、という姿勢がお客様からの、「羽二重豆腐に頼めば大丈夫」といった信頼に繋がっています。

今後もこの強みを磨き続けることで、進化していきます。
本社郵便番号 921-8054
本社所在地 石川県金沢市西金沢2丁目162番地
本社電話番号 076-249-1171
設立 1923年
資本金 4,000万円
従業員 127名
売上高 3,202百万円
事業所 羽二重豆腐株式会社
【本社】石川県金沢市西金沢2丁目162

【北陸営業所】〒921-8054 石川県金沢市西金沢2丁目162番地

【北海道営業所】 〒001-0017 札幌市北区北17条西3丁目1番18号

【東京営業所】 〒143-0023 東京都大田区山王1丁目12-4 
                  ヴァンティアン100号室

【大阪営業所】〒550-0014大阪市西区北堀江2丁目2-7北堀江ゲイトビル602号
                 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
大卒については約2ヶ月間、高卒については約1ヶ月間、社外研修を含め、
ビジネスマナーや業務の基礎知識の坐学の他、
製造現場実習、協力工場見学などを広く実施する。
自己啓発支援制度 制度あり
技能手当として1,000~10,000円給与に加算される制度があります。
メンター制度 制度あり
※当社では「チューター制度」と呼んでいます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石川県立大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都女子大学、中央大学、東京農業大学、富山大学、武蔵野大学、室蘭工業大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   2名    1名
短大卒   ー    ―    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212036/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

羽二重豆腐(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン羽二重豆腐(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

羽二重豆腐(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
羽二重豆腐(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 羽二重豆腐(株)の会社概要