最終更新日:2025/4/15

新日本ファスナー(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1000万円
売上高
2022年:90億円 (2022年12月) 2023年:105億円(2023年12月) 2024年:113億円(2024年12月)
従業員
全85人(2024年12月時点)
募集人数
6~10名

【年間休日121日/転勤無し/配属ガチャ無し】創業以来無借金経営の超優良企業です!自動車用締結部品の専門商社で一緒に働きませんか?

仕事と私生活のバランスが取りやすいので、長く働いている先輩が多くいます! (2025/04/15更新)

伝言板画像

当社の企業ページをご覧頂き、ありがとうございます!
2025年4月は、毎週火・木曜日の10時30分から会社説明会を行います。
5月以降は毎週木曜日の10時30分より実施予定!

弊社・募集職種について詳しくご案内しますので、是非エントリー・ご参加くださいませ★☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務制度や育児休暇の実績があり、子供を連れて出勤できるキッズルームを完備!

  • 職場環境

    若い社員が多く、新卒で入った先輩からは「年の近い人が多くて過ごしやすです」との声を頂いています!

  • やりがい

    自分の足で一歩前に出られる人は仕事のやりがいを感じやすく、機会にも恵まれます。

会社紹介記事

PHOTO
2024年に創立55周年を迎えました。三方良し(買い手良し・売り手良し・世間良し)を改め、社員良しを加えた“四方良し”とし、社員一丸となって歩み続けていきます。
PHOTO
2008年に大口町に移転し、新社屋を建設。当時の社長が将来を見据え、キッズルームを併設させました。子連れ出勤が可能となり子供を持つ社員から好評です。

一人ひとりの人生設計が組めるような会社でありたい

PHOTO

社長  武馬 克己

私たち新日本ファスナー株式会社は、自動車用ファスナーを取り扱う商社です。ファスナーとは締結部品のことで、ボルト、ナット、小ネジ類を指します。昨年の売上高は113億円、売上の6割を占める部品がワッシャーです。また創業以来、無借金経営です。
当社は中小企業ならではの小回りを利かせて“痒い所に手が届く”気のきいたサービスを提供しています。協力会社さまの持つ技術・ノウハウをお客さまのニーズにどう接点させるか考えながら、対応力・提案力を磨いています。

企業というのはやはり人で支えられていると感じます。
働く目的は人それぞれあるけれど、楽しく働けたらいいですよね。定年を迎えたときに「ここで働けてよかったな」と思える会社にしたいです。それは会社の環境だけでなく個人の考え方と相互にあって初めて成り立つものと思っています。
業務改善による平均10時間の残業や、子供を連れて出勤できるキッズルームの設置など、働きやすい環境整備を進めています。自分の足で一歩前に出られる人を求めています。そういう人は仕事のやりがいを感じやすいし、機会にも恵まれます。

昨今の自動車業界は電動化・EV化が進んで大変革時代と呼ばれています。市場の動向を見極め、締結のプロ集団としてお客さまと数多く接点を持ちながら、当社の方向性を見極めることが大切だと考えています。そのためにも新しい発想を持った若い世代の方たちと一緒に頑張っていきたいです。

会社データ

プロフィール

皆さまは「ファスナー」と聞くと何をイメージしますか?
多くの人は洋服やカバンについている”チャック”のことを思い浮かべると思います。
しかし、「ファスナー」には”締結する”という意味もあり新日本ファスナーの「ファスナー」はボルト、ナット、ワッシャーなどものとものをつなぎ合わせる自動車部品のことを指しています。エンジンや車の骨格を固定する為に使われる重要な部品です。

当社はそんな自動車用締結部品を取扱う専門商社です。
お客様の要望を叶える為に当社の協力会社さまの中から最適な調達先を厳選し、製品実現の為の提案を行っています。厳しいご要望の時は、専門商社として培った知識や協力会社さまと相談した結果を元に課題解決に努め、お客様をサポートしています。

当社はただ「物を売るだけ」の商社ではありません。
仕入れた製品を社内で再検査することで、お客様へ高品質な製品を安定的に供給することができます。
他にも少量品の受注に柔軟に対応し、お客様が過剰に在庫を抱えないようにしています。お蔭様で当社を贔屓にしてくださるのは、トヨタ系のtier1と呼ばれる、自動車メーカーに直接納入される企業様です。


#愛知県 #大口町 #江南市 #小牧市 #犬山市 #扶桑町 #丹羽郡 #BtoB 

事業内容
■商社事業
 自動車用ファスナー、締結部品の販売

■座金事業
 ワッシャー製造、販売

■内製事業
 組付け、自動検査、冷間鍛造品製造

PHOTO

本社郵便番号 480-0137
本社所在地 愛知県丹羽郡大口町大屋敷三丁目244番
本社電話番号 0587-94-0090
設立 1969年4月
資本金 1000万円
従業員 全85人(2024年12月時点)
売上高 2022年:90億円 (2022年12月)
2023年:105億円(2023年12月)
2024年:113億円(2024年12月)
事業所 〒480-0137 愛知県丹羽郡大口町大屋敷3丁目244番
業績 2022年:経常利益 5億6千万円 (2022年12月)
2023年:経常利益 8億4千万円 (2023年12月)
2024年:経常利益 7億5千万円 (2024年12月)
主な取引先 (株)青山製作所、(株)メイドー、(株)東郷製作所 他
関連会社 SK工業(株)
平均年齢 38.1歳(2024年10月現在)
モデル年収 入社7年目・・・500万円前後
入社11年目・・・550万円前後
福利厚生 ・家賃補助
【対象】当社から本人の自宅まで、合理的な経路が15km以上の者
【家賃】かかる家賃(駐車場代等は対象外)の70%、上限4万円

・食堂完備
会社からお弁当を注文しています。
バランスの取れたご飯、おかず、汁物を召し上がって頂けます。しかも自己負担は100円です!
地域への取組 ・社外清掃
月に1回、社屋周辺地域清掃をしています。

・被災地支援
年に数回、業績に応じて特産品を支給しています。
2024年実績:2回(石川県の名産品、秋田県・山形県の名産品)
災害に遭われた地域の特産品を購入することで、微力ながら被災地支援に貢献できればと思っています。
沿革
  • 1969年4月
    • 名古屋市瑞穂区瑞穂通4丁目に会社を設立し、ファスナー類の販売を開始
  • 1988年11月
    • 本社ビル(名古屋市瑞穂区瑞穂通2丁目)を建設し、本社を移転。江南営業所を開設
  • 2003年5月
    • 特許取得(プレス工程より送られてきたワッシャの処理加工法:特許番号第3916155号)
  • 2004年1月
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2004年5月
    • 江南営業所を江南市和田町中島26番地に移転
  • 2005年4月
    • SK工業(株)を設立
  • 2008年5月
    • 本社、江南営業所を統合し、大口町に新社屋を建設し、移転
  • 2016年7月
    • 愛知県ファミリー・フレンドリー企業に登録
  • 2017年10月
    • ISO9001:2015認証取得
  • 2019年4月
    • 創立50周年
  • 2022年5月
    • Sk工業(株) 完全子会社化
  • 2024年4月
    • 創立55周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修を約3週間(グループ合同)受けて頂きます。
グループ会社の同期と共に、社会人としてのマナー、業界や会社について学びます。
合同研修が終了後 当社の研修を1日受講頂き、所属部署へ配置されます。
※配属部署によっては、別途関連する部署で月単位の研修を行います。

自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、岐阜大学、九州工業大学、金城学院大学、淑徳大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名城大学

採用実績(人数)    2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------
大卒  4名    3名    2名    3名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 0 2
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新日本ファスナー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新日本ファスナー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新日本ファスナー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新日本ファスナー(株)の会社概要