最終更新日:2025/5/2

さんあい薬局(株)

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
25億4,000万円(2023年7月)
従業員
130名(薬剤師73名)※2024年8月現在
募集人数
1~5名

三重県北勢エリアに集中展開!転居することなく様々な処方の経験ができます。

- Always be Honest - 素直に、まっすぐに。「地域に寄り添い健康をお届けする」調剤薬局。 (2025/02/21更新)

伝言板画像

こんにちは!さんあい薬局採用チームです。
弊社のページにお越しいただき、ありがとうございます!

◆薬剤師は全社員のうち62%在籍、1店舗に配置している薬剤師の数が多いのが特徴です。在宅医療専任薬剤師チーム配置から10年目になり、マンパワーを活かして【在宅医療の質と規模拡大】に注力して取り組んでいます。
◆服薬後の効果・副作用の確認やお薬・健康相談を積極的に行っており、これまで以上に患者さまと関わる時間を増やし、【患者さまの薬の一元管理】に尽力しています。その中で人の「あたたかさ」が感じる患者さま対応を目指しています。
◆もちろん、プライベートも大事!希望日に休暇取得できる仕組みが整っています。

相談しやすい環境と店舗の雰囲気の良さが自慢です。
地域に密着して活動している薬剤師・薬局が何をどのように取り組んでいるのか、また将来をどう捉え考えているのか。
是非、さんあい薬局の会社説明・店舗見学会にお越しください♪

☆★☆会社説明・店舗見学会は随時開催☆★☆
個別にて日程調整を行います。まずはお申込みください。
お待ちしています♪

【会社説明会・店舗見学の連絡先】
Email : info@sun-ai-ph.co.jp / TEL : 0594-84-7611
HP:https://sun-ai-ph.co.jp/recruit31/
さんあい薬局 採用チーム 担当:松村・後藤

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    転居を伴わずに様々な処方を経験できるため、スキルアップできる環境があります。

  • 制度・働き方

    職場復帰率100%の産休・育児休暇など、それぞれのライフステージに合わせた働き方ができます。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.2日と多く、休暇を取りやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
気軽に相談できる雰囲気がどの店舗にもあります。笑顔と親切をモットーに、全社員が働きやすさを感じる職場で、「誰にとっても明るく温かい薬局」を目指しています。
PHOTO
かかりつけ薬剤師として、在宅医療で地域を支える薬局として、「信頼される薬局・選ばれる薬局」を目指しています。患者様に寄り添った温かな接遇と対話を心掛けています。

患者さま、社員の笑顔のためにつくり上げてきた「さんあい薬局のカタチ」

PHOTO

どの薬局でも、処方される薬は同じ。だからこそ、人が介在することで得られる喜びを大切に、地域の皆さまに愛される薬局を目指しています。【代表取締役 中野隆文】

〇東海エリアに19店舗を展開

さんあい薬局は、三重県北勢地区を中心に、東海三県に店舗を展開する地域密着型の調剤薬局です。薬が有効かつ安全に使用されるよう薬局の使命を果たすことはもちろん、患者様の気持ちを考えて行動することにより、皆様から信頼され、選ばれる薬局でありたいと考えております。

〇助け合いの精神が生まれる会社

シフトの兼ね合いや急遽のお休みが発生した時は、他店舗での応援勤務を依頼することがあります。そのような働き方ができるのは、当社が狭い範囲に厚めの人員を配置して経営しているからです。人員に余裕があるからこそ、全社員が応援勤務にも快く応じてくれます。気持ちの余裕がきめ細やかな患者様対応につながっています。
産休・育休の制度も根付いており、職場復帰率は100%です。それぞれのライフステージに合わせた働き方ができるため「また戻りたい」と思える会社に育っていると自負しています。

〇キャリアアップに転居は必要なし

さんあい薬局は、総合病院から内科・外科・小児科・眼科等、様々な医科の門前薬局を出店しています。さらに、狭いエリアに複数の店舗があるので、ここに集うスタッフにとっては転居を伴わずに色々な経験を積むことが可能です。スキルアップ・キャリアアップの環境があること、それは生涯に渡る大きなやりがいにもつながるものと確信しております。

会社データ

プロフィール

『人を笑顔にするさんあい薬局だけの当たり前』

さんあい薬局には、当たり前がいくつか存在します。
1日の終わりに、薬の在庫数をチェックする日次棚卸。
服薬状況や飲み忘れを把握するための残薬確認。
薬剤師と介護のプロが連携した在宅医療も、そのひとつです。
ここでは日常の風景になっていますが、
すべての薬局がそうであるとは限りません。
なぜなら、これらは定められた義務ではなく、
私たちが必要だと考え、自分たちでつくり上げたものだからです。

薬剤師が患者さんのためにできること。
それを探究していったら、いつしか当たり前になっていました。

もちろん、仕事以外にも当たり前はあります。
自分の個性を発揮できる舞台で、やりたい仕事に邁進できること。
肩書きや年次に関係なく助け合い、譲り合うこと。
誰もが遠慮せずに、休暇制度や産休制度を活用できること。
よく「ここの薬剤師さんは、いつも笑顔だね」と言われるのは、
居心地のよさがにじみ出ているからかもしれません。

どこの薬局でも処方される薬は同じ。効き目も価格も同じです。
だから私たちは、人が介入するからこそ得られる喜びを大切に、
地域のみなさんにも、薬剤師にも愛される薬局を目指します。

事業内容
さんあい薬局事業内容【3つの柱】

1.調剤業務
2.在宅医療業務
3.居宅介護支援事業

■調剤業務
三重県北勢地区を中心に、東海3県で19店舗を展開しています。
日次棚卸や疑義照会、残薬確認といった一つひとつの業務に独自のルールを設け、薬が有効かつ安全に使用されるように努めています。
私たちが目指すのは、地域のみなさんから「選ばれる薬局」であり続けること。そのために、服薬中のフォローや医師へのフィードバックまで一人ひとりの患者さんと密接に関わり、効果的で質の高い医療を提供しています。

■在宅医療業務
医師やケアマネジャーはじめ、各関係機関と連携し積極的なチーム医療を推進しています。各エリアに在宅医療拠点薬局を配置しており、桑名エリア・鈴鹿エリアには在宅医療専任チームがあります。薬剤師が本来の業務に打ち込めるように人員と設備投資を積極的に行っているため、一歩先を行く在宅医療を提供しています。

■居宅介護支援事業
介護のプロであるケアマネジャーが常駐し、要介護認定を受けた患者さんに対してケアプランを提案します。薬剤師が関わる医療分野と、ケアマネが専門とする介護分野、双方の専門性をリンクさせたプランニングが魅力です。
薬局窓口にて、地域のみなさんが生活や健康にまつわる悩みを相談できる介護相談を実施しています。

PHOTO

さんあい薬局では、地域医療を機能させるための3つの柱を設けています。

本社郵便番号 511-0061
本社所在地 三重県桑名市寿町三丁目25番地
本社電話番号 0594-84-7611
設立 1993年(平成5年)9月14日
資本金 1,000万円
従業員 130名(薬剤師73名)※2024年8月現在
売上高 25億4,000万円(2023年7月)
事業所 全19店舗(三重16、愛知2、岐阜1)

〇本社/桑名薬局 :三重県桑名市寿町3丁目25番地

〇中央町店    :三重県桑名市中央町1-51-4

〇陽だまりの丘店 :三重県桑名市陽だまりの丘7-1513

〇坂の下店    :三重県桑名市西方梅ノ木戸1569-1

〇蓮花寺店    :三重県桑名市増田馬渕597-3

〇京橋店・在宅支援センター :三重県桑名市京橋町34  

〇東員店     :三重県員弁郡東員町長深885-5

〇鈴鹿店     :三重県鈴鹿市西条4-48

〇ひとみ店    :三重県鈴鹿市安塚町字宮塚1654-1

〇ハンター店   :三重県鈴鹿市算所2-5-1 鈴鹿ハンター1F

〇石薬師店    :三重県鈴鹿市石薬師町字西裏2069-2

〇河原田店    :三重県四日市市河原田町2360-4

〇桜台店     :三重県四日市市桜台1丁目31-12

〇小杉新町店   :三重県四日市市小杉新町153番-3

〇生桑店     :三重県四日市市生桑町字大門826-1

〇朝上店     :三重県三重郡菰野町田光4465-2

〇稲沢店     :愛知県稲沢市天池遠松町91

〇二村台店    :愛知県豊明市二村台4丁目14-31

〇コアラ店    :岐阜県岐阜市古市場321-16
主な取引先 アルフレッサ(株)
(株)スズケン 
(株)メディセオ
中北薬品(株)
東邦薬品(株)
平均年齢 43.2歳
沿革
  • 1993年9月
    • (株)小林薬局(前社名)を鈴鹿市西条4-48に設立。
  • 1998年2月
    • 中央町店(桑名市)を開局。
  • 2003年4月
    • ひとみ店(鈴鹿市)を開局。
  • 2005年12月
    • 陽だまりの丘店(桑名市)を開局。
  • 2007年11月
    • 稲沢店(稲沢市)を開局。
  • 2008年4月
    • 京橋店(桑名市)を開局。
  • 2011年3月
    • 坂の下店(桑名市)を開局。
  • 2012年3月
    • 桑名本部事務所を開設。
  • 2012年4月
    • 蓮花寺店(桑名市)を開局。
  • 2012年8月
    • さんあい薬局(株)に社名を変更。
      同時に本社所在地を桑名市に変更。
  • 2013年1月
    • コアラ店(岐阜市)を開局。
  • 2014年4月
    • 河原田店(四日市市)を開局。
  • 2014年10月
    • 本社を現在地に移転。
  • 2015年1月
    • 桑名薬局を開局。
  • 2015年7月
    • 二村台店(豊明市)を開局。
  • 2015年8月
    • 朝上店(菰野町)を開局。
  • 2015年10月
    • 居宅介護支援事業所、京橋店・在宅支援センター(桑名市)を開設。
      同時に京橋店を京橋店・在宅支援センターに店名を変更。
  • 2017年11月
    • ハンター店(鈴鹿市)を開局。
  • 2018年4月
    • 桜台店(四日市市)を開局。
  • 2018年8月
    • 石薬師店(鈴鹿市)を開局。
  • 2019年12月
    • 小杉新町店(四日市市)を開局。
  • 2020年11月
    • 生桑店(四日市市)を開局。
  • 2024年10月
    • 東員店(桑名市)を開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 10 12
    取得者 2 10 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.8%
      (22名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人マナー研修
OJT研修(3カ月間)
新入局薬剤師研修
管理者研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
認定薬剤師研修手当
薬剤師会支部研修費支給 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、名城大学
<大学>
愛知学院大学、大阪薬科大学、岡山大学、京都薬科大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、城西大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、第一薬科大学、東京薬科大学、徳島文理大学、名古屋市立大学、広島大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、明治薬科大学、名城大学

採用実績(人数)           2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------
大卒(薬学部)  2名   1名   2名
大卒       -    -    -
専門卒       -    -   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 0 2 2
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212079/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

さんあい薬局(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンさんあい薬局(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

さんあい薬局(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
さんあい薬局(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. さんあい薬局(株)の会社概要