予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆直接社長に会える説明会◆サラリーマン上がりで、0から会社を立ち上げた敏腕社長の話が聞けます!豊かで明るい未来を作りたい方!自分を育ててくれた世代を支えたい方!経営者になりたい方も大歓迎です!
自社のサービスにも確かな手ごたえを感じています。だからこそ今、日本福祉サービスのサービスを多くの方々へ広げていきたい。 <代表取締役 白崎 剛士>
■成長産業「介護領域」2042年、日本の高齢者人口が最もピークを迎え、一方で勤労世代は今よりも1,500万人減ると言われています。必然的にニーズが増え続け、国を挙げて「福祉業界に関わる全て」を変化させていかなければなりません。ですが、もう既にその変化は始まっています。誰が福祉業界を担っていくのか、また変えていくのか。社会的使命として私たちは介護領域の「在り方」「働き方」「お客様へのサービス」を新しい仕組みへと変革させるその一躍を担いたいと考えています。■社員の「チャンス」創出し続ける経営理念・当社の考え方に共感さえしていただければ、個人の意見や考えを尊重する社風です。そのため、社員からの「こうしたい」「こうしてみたい」が多いですし、その意見・発言で今の会社が作られてきました。そのような社風は大歓迎です。社員の上下は関係なく、正しいことを皆で取り組むので、出る杭は徹底的に引き抜きます。そして、ポジションや役割を創出し続けていますので、全員にチャンスがあります。また、多くの経営者が輩出できるよう、新規事業・新サービスもどんどん創っている段階です。今まさに新しい事業も社員が中心になり動き始めています。今後ますます、チャンスを与えることができる日本福祉サービスではマネジメント・経営力・人間力が必ず若いうちから身に付くと思います。
■代表白崎の就職活動時代日本福祉サービスの代表白崎は就職活動当時、働くイメージがわかないまま「なんとなく就職活動を行っていた」と語る。そして、入社したのは上場企業であった。就職先としては何ら問題もない会社だった。実際に仕事を目の当たりにし、環境に慣れることと仕事を覚えるのに必死だった。しかし次第に慣れる。同時にまわりとの仕事に対する価値観や考え方の違いに違和感を抱くようになる。■人生の大転機白崎は思った。「楽しくない」「やりがいがない」と。なんとなく仕事を選んだ結果の就職。同じ仕事内容を繰り返す毎日。終身雇用・年功序列という張り合いの無い毎日。この人生で自分の生き方に将来誇りを持てるのだろうか、常に自問自答の毎日だった。また時は大不況。社会に出た友人達も不安な日々を白崎と同じく過ごしていた。それが当たり前の時代だった。これではいけない。白崎は思い続けた。その後、自分が中心となり素晴らしい社風の職場を作りたい、その想いを胸に中小企業への転職に踏み切ったのだった。■福祉という「真の成長産業」白崎は日本の将来を考え福祉業界の可能性を感じていた。その可能性の中で、若い人間が社会を担う。若い人間が志高く人々に貢献する。それこそ今の日本や若者に必要な事ではないかと考えるようになった。そのような会社・組織を自分自身が作りたい。この使命感が福祉業界を選んだ理由でもあった。■人を豊かにする会社「日本福祉サービス」の誕生介護の現場スタッフは一人一人が素晴らしい人ばかりである。また常に利用者様の事を考え悩み葛藤しながら日々努力をしている。組織の中でそこにいる人材こそが高齢者社会を担っていると言っても過言ではない。これは業界で働き始め10数年、常に思い続けてきた。しかし業界的に職場環境・人間関係等で離職率が高いのも悲しい事実なのである。まずはその現場スタッフが働き易い環境を作るのが大事だと環境整備に取り組んだ。これこそ、お客様が豊かな生活を送れるようになる一番大事な事だと考えたからである。素晴らしい高齢者の住宅が出来たのはこれが理由である。またそれと同時に当社の社風や企業姿勢を見て社外の多くの人々が協力もしてくれた。創業から思い続けた事は間違っていなかった。そう今は確信している。この創業の想いと現場第一主義を常に忘れず世の中に価値を提供し続けたいと白崎は熱く語ってくれた。
「量」ではなく「質」の向上に特化した施設・サービスを創造する。当社ではまず、働く社員・スタッフが幸せである事を大切にしています。
男性
女性
<大学> 京都大学、大阪府立大学、大阪市立大学、京都府立大学、兵庫県立大学、奈良教育大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、東洋大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、武庫川女子大学、梅花女子大学、大阪経済大学、大谷大学、大妻女子大学、日本福祉大学、神戸女子大学、関西国際大学、森ノ宮医療大学、佛教大学、花園大学、桃山学院大学、大阪成蹊大学、羽衣国際大学、大阪学院大学、桃山学院教育大学、神戸医療未来大学、京都文教大学、四天王寺大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212099/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。