最終更新日:2025/4/24

近鉄ケーブルネットワーク(株)【近鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • 放送
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
奈良県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

若手でも大きな仕事を任せてもらえ、自分の成長を実感できます。

  • N.T
  • 2020年入社
  • 愛知学院大学
  • 経営学部
  • 営業本部 営業部 営業企画課
  • 新サービス・新商品の企画検討など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 営業部 営業企画課

  • 勤務地奈良県

  • 仕事内容新サービス・新商品の企画検討など

1日のスケジュール
9:00~

出社 メールの確認・返信 1日のスケジュール確認

10:00~

テレビサービスの勉強会(外部講師あり) 

11:00~

新事業について社内説明の打合せ

12:00~

昼食

13:00~

新サービス開始のお知らせ(HPの更新、ユーザーへのメール配信)

15:00~

新デバイスの販促会議

17:45~

明日の予定を確認して退社

現在の仕事内容

2024年春にテクニカルサポートという部署から現在の営業企画課に異動となりました。
営業企画課は会社のサービスやキャンペーンを考えたり、新商品の検討、企画などを行います。また、チラシ、新聞折込の制作、大型商業施設などで地元プロスポーツのライブビューイングイベントの企画など仕事内容は多岐にわたります。


仕事のやりがい

当社は、若手の意見を尊重してくれます。そのため何事にも挑戦できる環境です。自身の想いやアイデアを発信し、それが認められサービスになった時はとてもやりがいを感じます。
2025年にサポートサービスのリニューアルを実施しました。異動後初めての大きなプロジェクトでしたが、チームと協力しながら一つひとつ課題を乗り越えていくことで、無事にリニューアルを実現することができました。
自分のアイデアや意見が形になり、リニューアル後、サポート加入者が増加した時は大きな達成感とやりがいを感じました。
また、このプロジェクトを通じて、社内の多くの人と関わりながら業務を進めることで、チームワークの大切さやプロジェクトを推進する力を身につけることができました。若手でも大きな仕事を任せてもらえる環境があり、自分の成長を実感できるのが当社の魅力のひとつです。
今後も、新しいチャレンジを続けながら、より多くの人に価値を届けるサービスづくりに貢献していきたいと考えています。


『KCN』を選んだ理由

私は奈良県出身ですが、大学時代は名古屋市で一人暮らしをしていました。名古屋での生活も充実していましたが、GWやお盆に地元へ帰るたびに、やはり奈良の環境が自分にとって居心地の良い場所だと実感していました。
その経験から、「地域に密着し、地元に貢献できる仕事がしたい」と考え、就職活動の軸を地域貢献に置くようになりました。そんな中、説明会にてKCNの存在を改めて認識しました。KCNは、もともと実家でも契約しており、奈良県でインターネット事業や地域情報のインフラを担う企業であることを以前から知っていました。地域の発展を支える企業で働くことは、自分の理想とする地元貢献に直結すると確信し、入社を決意しました。


『KCN』の好きなところ

私がKCNで働いていて特に魅力を感じるのは、「風通しの良い職場環境」「社員同士の交流が活発」「休みと勤務時間のバランスが良い」という点です。
KCNは上司や同僚とも気軽に話せる風通しの良い社風があり、若手の意見もしっかり尊重してくれます。業務の中で疑問に思ったことやアイデアがあればすぐに相談できる環境が整っており、安心して働くことができます。
また、社員同士の交流が活発で、ビアガーデンなどのイベントも定期的に開催されています。(もちろん自由参加です。)
仕事だけでなく、プライベートでも気軽に話せる関係性が築けるため、社内の雰囲気がとても良いです。他部署の方ともつながりができ、業務の幅が広がるのも魅力の一つです。
さらに、KCNは休みと勤務時間のバランスが良く、オンとオフの切り替えがしやすい環境です。しっかりと休みが取れるため、プライベートの時間も充実させることができ、働きやすさを実感しています。
このように、働きやすく、人とのつながりを大切にできるところがKCNの好きなところです。


休日の過ごし方

アウトドアが好きなので休みの日は、近畿圏(和歌山、三重、滋賀)でキャンプや釣りに行くことが多いです。
また、音楽フェスも好きなので有給を利用し3~4連休でフェス+観光をしたりもします。昨年は、連休を利用して香川県のフェスにいきました。


トップへ

  1. トップ
  2. 近鉄ケーブルネットワーク(株)【近鉄グループ】の先輩情報