予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!アイワビルド(株)採用担当です。弊社では26卒の方だけでなく、既卒の方も広く募集しております。随時説明会情報を更新して参りますので、詳細は「説明会・セミナー」画面をご確認ください!あなたのご参加を、心よりお待ちしております!
川原さん(上)施工管理職2年目山形大学工学部建築・デザイン学科卒/橋階さん(下)企画営業職1年目東北学院大学教養学部人間科学科卒
Q.川原さんのお仕事内容は?A.主に木造住宅の新築・リフォームの施工管理を行っています。作業を円滑に進めるために、各工事に係る幅広い知識と計画力、対応力が求められるお仕事です。Q.川原さんの仕事の好きなところ、嬉しかったことは?A.ハウスメーカーのフランチャイズとして『家』という『商品』を売るだけではなく、住む人を考えたよりよいものづくりを志しています。もちろんお客様と相談を重ねて図面を描いていくわけですが、設計図では描ききれない”現場レベルの気遣い”が家づくりにはたくさん隠れているのです。気づかれる方は多くありません。しかし私は違和感がないことこそ成功の証だと、そんな”見えないこだわり”にこそものづくりの本質があるように感じています。Q.川原さんがアイワビルドを選んだ理由は?A.施工管理は多種多様な知識と情報の管理が求められる仕事です。特に注文住宅では一つとして同じような現場はありません。学校や教科書で学ぶだけでは身につかない部分がたくさんあります。そんな時に上司や先輩だけでなく、実際に現場で作業される職人さんとも相談しやすい環境なので、本質的に現場で必要とされる力を育てることができると思い選びました。ーーーーーーーーーーーーーQ.橋階さんのお仕事内容は?A.家を建てたい!と考えているお客様に対して様々なご提案をさせていただくのが私の仕事です!Q.橋階さんの仕事の好きなところ、嬉しかったことは?A.私はまだまだ経験が浅いためお客様と直接お打ち合わせをすることは少ないのですが、その分、お客様のお子様と一緒に遊んだりすることがあります。お打ち合わせが長時間に及ぶ時はとても大変ですが、帰り際にお客様から「子供と遊んでくださってありがとうございました!」と言われたときはとても嬉しかったです。Q.橋階さんがアイワビルドを選んだ理由は?A.初めての就活で疑問だらけだった私は、気になったことをどんどん質問していました。それにも関わらず、アイワの皆さんはとても一つ一つ丁寧に回答してくださったのが印象的で入社を決めました。
●弊社は相馬市を中心に、福島市・南相馬市・双葉町・仙台市へと新たに事業領域を拡大しています。クレバリーホームとしての住宅事業をはじめ、総合建設業の会社として公共工事も行っています。●キーワードとして「挑戦」と「成長」の二つがあり、常に新しい段階へと会社を大きくしていきたいと考えています。そのために、いっしょに企業を成長させていける新しい人材を日々探しています。●また、我々はクレバリーホームのフランチャイズ加盟店として相双地域・福島市を中心とした県北地域で営業活動を行っています。全国規模で展開するフランチャイズであるため、高い品質の商品を扱っており、商談のハウツーや万が一のリスクマネジメントも整っています。●社風は非常にアットホームであり、学生や社員の方も含め「楽しい職場」「自然体」といった感想をもらっています。是非ともその雰囲気の一端を、ライブ説明会のアーカイブ配信からご覧ください。
男性
女性
<大学> 山形大学、福島大学、日本大学、宮城大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、宮城学院女子大学、仙台大学 <短大・高専・専門学校> 盛岡大学短期大学部、仙台青葉学院短期大学、仙台高等専門学校、会津大学短期大学部、福島県立テクノアカデミー浜職業能力開発校
■先輩情報はアイワビルド株式会社ホームページに掲載しています。 企画営業職・設計職・施工管理(積算)職の方々のお仕事紹介や業務のやりがいについて掲載しています。是非ご覧ください!!
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212310/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。