最終更新日:2025/3/31

日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
125億8,800万円
売上高
1,574億円(単体 2024年3月期)
従業員
1,411名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

人々の生活を“住”の観点から支えています!

【日鉄鋼板(株)】エントリーお待ちしてます! (2025/02/12更新)

伝言板画像

日鉄鋼板は、主に住宅や工場、物流倉庫などの屋根や壁に使われる鋼板や、
住宅構造材やフェンスなどの部材を製造、販売している建材薄板業界の
リーディングカンパニーです。
私たちと一緒に、鉄を介して人々の快適な”暮らし”や社会の発展に貢献していきませんか。

エントリーをお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    独自の発想と技術で業界に先駆ける製品開発を行っています!

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度や各休暇制度、社宅制度が充実しており、ワークライフバランスの実現が可能です!

  • 職場環境

    自分なりの考えを持ち、行動できる機会が多くあります!つまずいた際は周囲がサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
実は当社 阪神甲子園球場 に広告を掲載しています!ぜひ、探してみて下さい。
PHOTO
身近なところで当社の製品が使われています!(写真は新宿東宝ビル)

高い開発力・技術力に自信あり!若手社員も活躍中!

PHOTO

研修を受ける様子です。若いうちから様々な研修を受けることができ、社員一人ひとりの成長の場が多いのは魅力の一つです。

 私たち日鉄鋼板は、主に建物の屋根や壁に使われるめっき・塗装鋼板や
金属サンドイッチパネル、成形品、金属サイディングおよび鋼板加工品を
製造・販売している建材薄板業界のリーディングカンパニーです。

 業界最高峰の性能を有するめっき鋼板:「エスジーエル」を武器とし、
鋼板分野のシェアは競合他社を抑え6割を占めています。
 また、耐火性と施工性に優れた金属サンドイッチパネル:
「耐火イソバンドPro」は市場に浸透し、パネル分野も6割と圧倒的な
シェアを誇っています。

【日鉄鋼板とは・・・社員から見た会社の印象】
 ●実は、身近なところに使われている製品をつくる会社です 
  ~あなたの家も当社製品でつくられているかもしれません~

 ●品質だけでなく製品の供給体制もしっかりしている会社です
  ~お客様から高い評価をいただいています~

 ●まじめな人がたくさんいる会社です 
  ~相談したことにはしっかり応えてくれます~

【ビジョンと理念】
 ○経営ビジョン・・・当社が目指している姿
  日鉄鋼板グループは、鋼板のあらゆる可能性を追求し、
  人びとの快適なくらしと美しい未来づくりに貢献します。

 ○企業理念・・・当社が守っていくべき約束事
   感謝の気持ちを大切に、誠心誠意を尽くします。
   夢に向かって挑戦し、情熱をもって努力します。
   社会からの信頼に応え、正々堂々と前進します。

  経営ビジョンを実現させる社員を育成するための研修プログラムが
 たくさん用意されています。さらに、社員一人ひとりが業務に取り組む中で
 つい見落としてしまいがちな課題を洗い出し、チームを結成して
 解決できる仕組みがあるのも当社の特徴です。

【その他】
 寮・社宅が完備され、仕事をする上で住まいへの心配はありません。
かつ、ワーク・ライフ・バランスに配慮した制度も充実しています。
フレックスタイムや1時間単位から取得できる有給休暇にとどまらず、
介護等やむを得ない理由で退職した方が後に会社に復帰できる制度
(キャリアリターン制度)も整えています。

会社データ

プロフィール

私たち日鉄鋼板は、主に住宅や工場、物流倉庫などの屋根や壁に使われるめっき・塗装鋼板や金属サンドイッチパネル、成形品、金属サイディングおよび鋼板加工品を製造・販売している建材薄板業界のリーディングカンパニーです。
国内で初めて高耐食性の表面処理鋼板である「ガルバリウム鋼板」や、金属断熱サンドイッチパネルの代名詞「イソバンド」の製造・販売を開始しました。また、独自の発想と技術で業界に先駆ける製品開発を行い、時代が求める高機能・高付加価値な製品を生み出してきました。なかでも、業界最高峰の表面処理鋼板である次世代ガルバリウム鋼板「SGL」は、他では作れない、当社唯一の製品です。
製品を通じてお客様をはじめとする社会からの「信頼」を獲得し、そして「前進」する企業を目指しております。

事業内容
・亜鉛めっき鋼板、アルミ・亜鉛合金めっき鋼板(ガルバリウム鋼板、エスジーエル)の開発・製造・販売
・耐摩耗性鋼板、フッ素樹脂塗装鋼板、各種塗装鋼板の開発・製造・販売
・金属断熱サンドイッチパネルの開発・設計・製造・加工・販売
・金属屋根、壁材成形品の開発・設計・製造・加工・販売

PHOTO

自社の金属断熱サンドイッチパネルを使用した西日本製造所〔尼崎地区〕 新第一事務所、2016年5月竣工。

本社郵便番号 103-0023
本社所在地 東京都中央区日本橋本町二丁目 2 番 5 号
日本橋本町二丁目ビル
本社電話番号 03-6848-3680
設立 1950年2月
資本金 125億8,800万円
従業員 1,411名(2024年4月1日現在)
売上高 1,574億円(単体 2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 飯島 敦
事業所 営業拠点/本社:東京
     支店・営業所:江別(北海道)、仙台(宮城)、富山
            名古屋(愛知)、大阪、福岡
製造拠点/製造所:船橋(千葉)、市川(千葉)、尼崎(兵庫)
         堺(大阪)、湖南(滋賀)、北九州(福岡)
     鋼板加工製造所:市川(千葉)、尼崎(兵庫)、豊川(愛知)
関連会社 北海鋼機(株)
(株)メタル建材
NSプロスチール建材(株)
ビルトマテリアル(株)
西日本ファクトリーサービス(株)
船橋ファクトリーサービス(株)
大洋ケミカル(株)
(株)トーア
大同商運(株)
NS BlueScope Coated Products
沿革
  •  
    • ≪日鉄鋼板(株)沿革≫
  • 1950年
    • 大同鋼板(株)設立
  • 1961年
    • 大洋製鋼(株)設立
  • 1982年
    • ガルバリウム技術導入
  • 2002年
    • 大同鋼板(株)と大洋製鋼(株)が統合し
      日鉄鋼板(株)となる
  •  
    • ≪住友金属建材(株)沿革≫
  • 1961年
    • 住友鋼材工業(株)設立
  • 1966年
    • イゲタ鋼板(株)設立
  • 1982年
    • イゲタ建材(株)発足
      〔(株)野崎栄蔵商店より商号変更〕
  • 1997年
    • イゲタ鋼板(株)とイゲタ建材(株)と住友鋼材工業(株)が統合し
      住友金属建材(株)となる
  •  
    • ≪日鉄住金鋼板(株)沿革≫
  • 2006年
    • 日鉄鋼板(株)と住友金属建材(株)建材薄板部門が事業統合し
      日鉄住金鋼板(株)となる
  • 2013年
    • 新日鐵住金(株)と共に、ASEAN・米国における
      豪州ブールスコープ社との合弁事業開始
  • 2014年
    • 次世代高耐食めっき鋼板「エスジーエル」本格販売開始
  • 2014年
    • 新耐火パネル「耐火イソバンド」発売
  • 2015年
    • 直需分野向け塗装鋼板新ブランド「ニスクプロコート」シリーズ発売
  • 2018年
    • 新耐火パネル「ノイラックス2(※)」発売
      (※)正式名称はローマ数字の2
  •  
    • ≪日鉄鋼板(株)沿革≫
  • 2019年
    • 日鉄鋼板(株)に商号変更
  • 2019年
    • 高い基本性を備えた新時代の汎用カラー鋼板
      「ニスクカラーPro」発売開始
  • 2020年
    • 日鉄鋼板(株)と日鉄日新製鋼建材(株)が統合し
      日鉄鋼板(株)となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 4 16
    取得者 7 4 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    58.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
日鉄鋼板では資格・役職の応じたテーマに基づき集合形式の研修
を実施しております。

<階層別研修>

・マネジメントリーダー研修/各職場のライン長対象
・新任管理職研修/管理職昇格者対象
・新任主査研修/主査昇格者対象
・3年目フォローアップ研修/入社3年目対象
・新入社員フォローアップ研修

<その他研修>
・メンタルヘルス、ハラスメント研修/全社員対象
・公開研修(内容は社員の希望を踏まえ、毎年変更)
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得一時金制度
・通信教育助成金制度
・外部研修費用補助制度

*会社が指定するもの
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関西大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、滋賀県立大学、千葉大学、千葉工業大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、日本大学、福岡工業大学、室蘭工業大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪音楽大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、芝浦工業大学、秀明大学、首都大学東京、湘南工科大学、成蹊大学、聖心女子大学、摂南大学、専修大学、大同大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北陸大学、北海道大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校、産業技術短期大学

採用実績(人数)        2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)

事務系    2名    2名    2名    2名    4名
技術系    1名    3名    1名    2名     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 2 3
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212359/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄鋼板(株)【日本製鉄グループ】の会社概要