最終更新日:2025/3/13

(株)平安閣【平安会館】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)
  • 専門店(その他小売)
  • ホテル・旅館
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は同期との交流研修やフォロー研修も手厚いです。その後も、スキルを上げる研修や管理職研修も整っており、キャリアアップが叶う環境です。
PHOTO
大切な人を送り出すという、責任感とやりがいがある仕事です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
セレモニーアドバイザー(葬祭)
\本年度の業績UPによる増員募集決定/
愛知県内の当社エリア、平安会館でのお仕事です。
入社後をしっかりイメージしてもらえるように、希望者には先輩訪問を実施しています♪
雇用形態
  • 正社員
配属職種 セレモニーアドバイザー

当社の専用会館でお通夜・告別式当日の運営を行います。1つの式あたり複数名で担当します。

入社時、入社後フォロー、それ以降随時、昇進時等、必要なタイミングで研修を実施。
少しずつステップアップできる体制が整っていますので安心してくださいね!

【入社1~3年目のお仕事】
▼故人様のお迎え
 病院等へ故人様をお迎え対応、その後枕飾りを行います。
▼当日の準備・会場設営
受付、会場のイスやテーブル、案内看板などをセッティングし、喪主様、お寺様と告別式の流れなどのお打ち合わせを行います。
▼お通夜と告別式中の運営
お客様の誘導・ご案内を行い、一通りのお仕事ができるようになってからは式中は司会を担います。
▼その他
会館での見学会や感謝祭など、会員様や地域の方々に喜んでいただくイベントの対応もあります。

【入社3年目以降のお仕事】
▼事前相談
事前にご葬儀の相談をされるお客様とお打ち合わせをします。お客様のご要望を伺いながら、プランをご提案します。
▼お通夜と告別式のお打合せ
お通夜や告別式のご予算に合わせて、お客様のご意向に沿った祭壇やプランをご提案します。参列される方の人数等、ご希望に合わせてお通夜・告別式当日の準備を行います。
▼故人様お迎え搬送
病院やご自宅から会館への搬送を専用車輛で行います。
▼会館の館長
女性の館長も在籍、意欲のある方が活躍できる風土があります。入社5年目くらいからの方が多いです。
▼葬儀後のアフターフォロー
リピーターの方や、式典を通して当社に加入したいとご希望があるお客様へ、式後の集金、法要打合せ、仏壇仏具、墓石のご提案、当社会員再加入フォローなどを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類選考、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

1.会社説明会
 持物:メモ、筆記用具
 ↓
2.エントリーシート提出(マイナビより)、適性検査
 ↓
3.一次選考(個人面接)
 ↓
4.二次選考(集団面接)
 ↓
内々定

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

要普通自動車第一種免許(AT可)。専門知識は入社後に研修で学ぶことができますのでご安心ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四年制大学・大学院了

(月給)252,532円

212,500円

40,032円

短期大学・専門学校

(月給)241,219円

203,000円

38,219円

高等専門学校卒

(月給)237,657円

200,000円

37,657円

固定残業代
大卒・大学院了:40,032円(25時間) 
短大専門卒:38,219円(25時間)
高等専門学校卒:37,657円(25時間)
固定残業代を超える労働を行った場合は別途支給致します。
※既卒は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※試用期間3カ月は固定残業代無し、実残業となります。

  • 固定残業制度あり

(1)固定残業代の金額(時間)
 大卒・大学院了:40,032円(25時間) 
 短大専門卒:38,219円(25時間)
 高等専門学校卒:37,657円(25時間)
(2)固定残業代を超える労働を行った場合は別途支給致します。
※既卒は最終学歴に準ずる

諸手当 通勤手当(上限:月5万円まで)
固定残業手当(固定時間を超えた分は別途支給致します)
昇給 年1回(8月)※昨年度実績:3,000円
賞与 賞与年2回(6月、12月)※昨年度支給実積:4カ月分
年間休日数 116日
休日休暇 【年間休日116日】
シフト制(月8~10日)
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇(5日連続取得可)
産前産後休業・育児休業(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

★奨学金180万円まで負担!!
 返還支援(代理返還)制度あり(2024年4月入社~)
・各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
・社員旅行
・制服あり
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金
・退職金制度
・車通勤可・駐車場完備

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 愛知


名古屋市内及び近郊の各平安会館 (名古屋市・春日井市・東海市・長久手市・瀬戸市・北名古屋市・尾張旭市・大府市・大治町・半田市など)
※詳しくは平安会館ホームページ(http://www.heiankaku.co.jp/sousai/)をご覧ください。
※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • フレックス制度あり
    9:00~18:00(実働8時間)
    シフト制、開式時間により変動有

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)平安閣 人事課 新卒採用担当
〒462-0861
名古屋市北区辻本通1-21
TEL 052-916-3680 (平安閣人事課直通(日祝除く))
E-MAIL jinji@heiankaku.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)平安閣【平安会館】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平安閣【平安会館】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平安閣【平安会館】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平安閣【平安会館】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ