予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
事務系総合職の説明会追加日程については、確定次第掲載致します。
事務系・技術系がワンフロアで仕事をしているため、コミュニケーションがとりやすい環境になっています。
電気自動車の増加に伴い、製品需要がさらに高まっています。車の進化とともに、業務内容も増加しています。
フレックス制度、時短勤務制度、産休・育児休暇など、働きやすい環境が整っています。
クルマが好きなあなた。モノづくりが好きなあなた。あなたの挑戦をお待ちしています!
■デンソーエアシステムズとは当社はデンソーグループの一員として、カーエアコン用部品の技術開発、製造、販売を行っています。私たちの核となる事業です。デンソーの空調部門の一翼を担う私たちがモノづくりをするうえで大切にしているのは、つねに世界シェアNo.1が狙える技術を開発し品質、コスト、車両の搭載性などさまざまなお客さまのニーズにすばやく応えることのできる製品を世に送り出すこと。そしてなによりも忘れてはいけないのは、人や自然にやさしいモノづくりを追求することです。デンソーと深い信頼関係にあり、ともに完成度の高い製品開発をめざす私たちなら、きっと実現できると考えています。地球に心地よい風を送り続ける。私たちの挑戦は、まだまだ続きます。■先輩社員の声私が所属する開発部では、カーメーカが指定する仕様に合わせて、新しい製品をカタチにしていきます。これがニーズ(Needs)型開発への対応です。その一方、当社でまだ扱ったことのないモノを、ゼロから考えていく開発にも着手しており、これはシーズ(Seeds)型開発に分類されます。いずれも製品の目標を設定するところから仕事が始まり、製品の設計、生産技術の検討そして量産など、モノが世に出るまでの、あらゆる工程と関わりを持つので、幅広い知識が必要です。当社が積み上げてきたノウハウを最大限生かすのはもちろん、柔軟な発想力を駆使しながら、カーメーカの期待を上回る製品を創造します。現在の私のミッションは、北米向けの新製品の企画・開発です。日に日に厳しさを増す北米の燃費規制をクリアするために、カーエアコン用ホース配管でも、例えば軽量化、高効率化等で燃費向上に貢献せねばなりません。(開発部/朏 洋祐)
「世界トップレベルのカーエアコン用部品メーカ」として、世界中により快適なカーライフを送り届けるため、米国・メキシコ・中国・タイに進出し、最適供給体制を作り上げています。今後も、世界トップレベルのカーエアコン部品メーカーとしてグローバル展開を加速していきます。
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、岐阜大学、静岡大学、島根大学、信州大学、富山大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、福井大学、法政大学、名城大学、山形大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、九州産業大学、静岡大学、信州大学、第一工業大学、大同大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、同朋大学、東洋大学、富山大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、姫路獨協大学、福井大学、法政大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 長野工業高等専門学校、愛知工科大学自動車短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212606/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。