最終更新日:2025/4/21

むげんのわグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • インターネット関連

基本情報

本社
富山県、石川県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 営業系

車初心者の方には仕事より先に運転指導からしてくれますよ(笑)

  • A.N
  • 2018年入社
  • 奈良女子大学
  • 文学部人文社会学科
  • 派遣事業部
  • 人材コーディネーター・提案営業・労務管理サポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名派遣事業部

  • 仕事内容人材コーディネーター・提案営業・労務管理サポート

1) 貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

学生時代、仕事を探すにあたって私の希望は「外に出て人と話す仕事をしたい」「趣味の為土日祝に確実に休みたい」の2点でした。その2点の希望を満たした企業のうち、弊社を選んだ理由は面接での採用担当者の雰囲気でした。漠然としすぎていると思われてしまいそうですが、面接の時に「学生の話を聞きたい!」という担当者の思いを感じ、うれしく思いました。学生の話を熱心に聞いてくださる企業なら、きっと常日頃からも人を大切にされているのだろうと思い、この会社・この人の下で働いてみたいと思いました。


2) 現在の仕事について教えてください。

営業・人材コーディネーターとして主に3つの業務に取り組んでいます。1つ目は新規営業活動です。これは人手が不足している企業様から求人依頼を頂くために行うものです。会社を訪問したり、電話での営業を行ったりと営業マンそれぞれが自分で計画を立て自分に合ったスタイルで活動しています。2つ目は企業様から頂いた求人依頼とお仕事を探している求職者様をマッチングさせるお仕事です。求職者様と面談し、どんな仕事をしたいのか、どのように働きたいのか、といった働く上でのご希望やご条件を伺います。ヒアリングした内容をもとに1人1人に合わせてお仕事を紹介します。条件に合うお仕事がない場合は新しい求人依頼を頂けるように営業に行きます。また、求職者様向けにWEBや紙面に載せる求人票を作成することも営業マンの仕事です。3つ目は働いている派遣従業員さんのサポート業務です。産休育休といった福利厚生に伴う申請書類作りや、職場での人間関係のご相談、仕事に必要な備品の調達など従業員さんが働きやすい環境づくりをしています。外に出ていることが多い業種ですが事務所で作業をすることもあり、自分のスケジュールで働くことができます。


3) 仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

お仕事探しの選択肢を広げられるところです。来社される求職者様の事情や希望は様々で「本当はフルタイムで働きたいけど介護があるから時短勤務しかできない」「子供を預けてから出社したいけれどこの時間では間に合わないから無理…」「はじめは派遣社員として働いてみて合えば正社員になりたい」など、ただ履歴書をみるだけでは分からない要望もあります。希望通りの仕事が見つからずに困っている求職者様に対してぴったりのお仕事を紹介し、喜んで頂けたときはやりがいを感じます。「この仕事をするしかない」「働けないけれど仕方ない」という方にこんな方法もありますよ!と別の働き方をご紹介できるのがこの仕事のおもしろい所だと感じます。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

2年目の目標は「後輩指導のできる社員になること」です。1年目の今年は先輩方や取引先の担当者様、従業員さんなど方々にご指摘を頂きながら自分のやらなければならないことに取り組むのに精一杯でした。2年目は新しく入ってくる後輩に業務を教えていくとともに、自分の業務プラスαのサポートをできる社員になります。プライベートでは、変わらず趣味の海外旅行を続けていくつもりです。仕事もプライベートもやりたいことは実行する女性になります!


5)その他、アピールしたいこと、学生の方へ一言

・年齢や社歴を問わず仲のいい雰囲気があります。
・学生時代、営業と聞くと「成績でギスギスしそう」「他の営業は敵、ライバル」というイメージがありましたが今はチーム感のほうが強い印象です。
・車は運転初心者でも大丈夫(先輩社員の方々が仕事よりも先に車の運転の仕方から教えてくださいました)


トップへ

  1. トップ
  2. むげんのわグループの先輩情報