最終更新日:2025/5/19

Jマテ.グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • サービス(その他)
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

勉強になる日々を送っています。

  • H.R
  • 2023年入社
  • 長岡大学
  • 経済経営学部経済経営学科
  • 営業部営業課
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部営業課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容を教えて下さい

お客様が個人で持っていけないような廃棄物の回収を主に行っております。
例えば、ベットマットレスやグランドピアノ、マッサージチェアなど軽い物から重いものまで回収を行ってます。当然家の中から搬出作業を行うので重たい物ですと床が傷ついてしまうので養生シートなど回収に必要な物も考えなければなりません。
回収するだけでなく身の回りの安全などを考えると1件の回収作業でも勉強になります。
最近では、市から依頼された案件があり先輩上司に確認を取りながら仕事を覚えています。


上越マテリアルへ入社を決めた理由は?

就職活動中にJマテ.グループの会社説明会に参加させていただきました。
説明会では若手社員の方々が活躍されており、活気のある職場に魅力を感じたのが志望理由です。
実際に、入社してみて若手社員の活躍を感じることが出来ました。


入社から今まで Jマテ で仕事を続ける事が出来た理由を教えて下さい

私が仕事を続けることのできた理由は、先輩上司、先輩社員にわからないことがあり、
いつ質問しても丁寧に対応していただくるからです。
その結果、分からないことがあっても悩まずに今まで仕事を続けることが出来ました。


就職活動中の学生に一言お願い致します。

就職活動に注目されがちですが、就職活動が終わってからの方が大切だと考えております。
内定をいただいても学校を卒業しなければ、社会人としての道は開かれません。
卒業単位の確認を行い。しっかりと卒業できるようにしましょう。
卒業単位にゆとりがある人はおそらく時間があり、学生最後の時間を楽しんでいることでしょう。
しかし、楽しみすぎてハメを外しすぎないよう注意してください。
現在ではSNSのツールが増え誰でもインターネットに投稿できる時代です。
その為、事件など起こしたりするとすぐに特定させてしまいます。
当然、内定をいただいている会社にも知れることになります。
そのため、楽しみ方を間違えないように最後の学生生活を送ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. Jマテ.グループの先輩情報