【畑田】学生の頃は社会の仕組みやどんな企業があるのかがわからない人が多くいるかと思いますが、企業研究はいろいろな会社を知る絶好の機会。自分の軸にある分野以外でも広く業界を見ることで新しい発見があるかもしれません。当社の企業研究を進める皆さんには、モノを運ぶ物流は、人々の生活に欠かせないものであることを知ってほしいですね。その存在感は今後さらに強まっていくと感じています。縁の下の力持ち的な存在ですが、大きなやりがいを感じられる仕事です。
【湯淺】企業の情報はインターネットでも集めることはできますが、会社見学などに足を運び、実際にそこで働く人や職場の雰囲気を知ることで、リアルに感じられることも多いと思います。私自身、オープン・カンパニーなどで学生の皆さんと接する機会があるので、皆さんと話しができたらと思います。幅広い年次の人が働く当社は、明るく活気のある社風が魅力です。
【兵頭】企業研究は何からはじめると良いのかわからないこともあると思いますが、まずは自己分析からはじめてみるなど、早めに動くことも大事です。私が働いている営業所には、子育てと両立しながら働いている先輩も多く、長く安心して働き続けられる環境があることも当社の魅力だと感じています。産休育休や時短制度はもちろん、有給とは別に看護休暇などもあり、家族を大切にしながら働ける会社です。